やや

音楽好き。暮らしを整えたい。

やや

音楽好き。暮らしを整えたい。

マガジン

  • This Weeks

    2020年1月からの、好きな音楽、読んだ本、行ったところ、買ったものなどをまとめた生存記録です。

最近の記事

This Weeks(5/19〜9/8)

5/19〜9/8約 3ヶ月半かな?すごく空きましたね、とても自分で立ち上げた企画とは思えませんね。8月下旬に某国家試験を受験する義務を自分に課していたので、その分準備期間などで空きました。とはいえ合格率5%前後の壁は高すぎて、やっぱり今年も無理そう! BOOKSInstagramには投稿しましたが、数ヶ月分の我慢を大量に発散しました。あ、コロナ禍において言葉のみのコミュニケーションが辛かったタイミングで、Instagram開設しました。好きな本屋は数あれど、いまの行動範囲か

    • #30daySongChallenge

      #30daySongChallenge4月半ばから30日間、Twitterでソングチャレンジに参加していた。プレイリストを作るときはいつも1つのお題に対して、複数の曲を選び、並び順に気を付けて完成させている。 今回については1日ごとに1曲を選ぶことにしていたため、これまで作成してきたプレイリストと少し異なった仕上がりになっている。このまとまりもこれで楽しいし、無意識ながら私のコアが現れているような気がする。 day1〜day10day1:曲名に色が入ってる好きな曲 ▶︎HY

      • This Weeks(4/17~5/18)

        4/17~5/181か月ぶりの更新となり、テレワークにも慣れてきた。会社の代表番号にかかってくる電話が、私の持ち帰った共有携帯に転送されてくることも慣れた。日々は慣れ。ああ、もう金輪際出勤したくないやあ。 BOOKS仕事のほか、本を読むことしかしていない。 一冊にかける時間が急激に増えたため、読むサイクルが早まっていて、読んだ本の多くはすぐに手放してしまうので写真を撮ることが間に合っていない。こんな非接触を控える状況下でも、メルカリに出品した本は購入される。出品者が家で素手

        • This Weeks(4/4~4/16)

          4/4~4/16とんでもない時期が日常になってしまった。在宅勤務が本格化して2週間ほど経つ。人間はあらゆる状況に順応することで生き永らえてきた生き物である。私も人間、例に漏れずすっかり通勤しない生活に慣れてしまった。もう基本的には会社に行きたくない。まあそもそも学校に行きたいと思うような人種でもなかったので、会社に行きたくないのはわりと普通のことだし、家が十分に楽しいからこの生活はいいのだけど。 BOOKSHELF前回の更新は番外編だったので、実際には3/11以降の読書歴・

        This Weeks(5/19〜9/8)

        マガジン

        • This Weeks
          8本

        記事

          This Weeks(3/11〜4/3)

          3/11〜4/3前回も前回で、とんでもない世界線にいると思っていたけれど、もう事実は小説よりも奇なりなんて慣用句じゃ形容できない、ディストピアが世界中に広がっている。そして日本国内ももうその光景に足を踏み入れることが目前に迫っている。あらゆる勤勉な日本人の忍耐力のおかげでどうにか持ち堪えている(かのように見えている)けれど、他国を参考にして早め早めの行動をなぜ取れないのか、と、やきもきしまくっている。 だけどここでいつものように、声を上げることを諦めてはならないと思う。もしこ

          This Weeks(3/11〜4/3)

          This Weeks(2/19~3/10)

          2/19〜3/10とんでもない時期を過ごしている。楽しみにしていたL'Arc〜en〜Cielのツアーは残り2ヶ所4公演を残し中止を決定し、本ツアーは残りのうち2公演にのみ行く予定だったはずが世界線が変わってしまった。SNSでは#エアMMXX というハッシュタグを利用し公式やメンバーが遊んでくれたが、なんだかんだいって私の心と体験としては虚無のほうが強い。そりゃそうでしょ。自分の選択ではないままに、ツアーを1公演も見れなかったのだもの。でも公式もメンバーも、いつになく寄り添って

          This Weeks(2/19~3/10)

          ライブが中止になっても

          ライブが中止になってもわたしのなかからラルクの音楽は奪えない。彼らの音楽がわたしのひかりであることまで干渉されることはない。 機会を奪われても記憶や音源、フィジカルは残る。生きてさえいれば、そしてお金さえあれば、また会える。 ねえ、知ってる?そんなきれいごとで物事を処理できないから、わたしは音楽を聴くんじゃないか。 音楽を聴いて、ライブに行って、イントロに震えて、照明や映像に取り憑かれ、特効に驚かされ、衣装やヘアメイクに魅せられ、彼らの演奏に感動して、一緒にうたうことを許

          ライブが中止になっても

          This Weeks(1/31〜2/18)

          1/31〜2/182/7に更新しようかと思ったけれど、中身が結構スカスカになってしまうなと気付いて2週間に一度ペースくらいがいいかなあ、と思い更新を先延ばしにした結果2000字。なにが最も書き手にも読みとにとっても心地よいペースなのか、このnoteはそれを追っていくドキュメントです。 ところでタイトルについて、ThisだったらWeekだし、WeeksだったらTheseじゃないと英語としておかしいと気付いたのだけど、そこは日本でしか通用しない言語用法ということで目を瞑って頂きた

          This Weeks(1/31〜2/18)

          noteへの乗り換え

          noteを始めてから、より実感したことがある。 このプラットフォームが本当にブログとは異なったスタンスだということ。 私はブログ歴10年程度で、ブログ以前の個人サイトなども含めると20年を迎える…はず。うわマジか、そうだな、そうです。中学1年生で初めて趣味のサイトを作っていたのでした。あれから20年か…人って変わらないね…(遠い目)ただブログにも個人サイトにも、共通する感覚を持って運営していた。インターネットの海に自分を放出する感覚があった。「誰でもいいから見て欲しい」「誰

          noteへの乗り換え

          This Weeks(1/1〜1/30)vol.2

          MUSIC(振り返り)前回の更新で、タイトルの期間中に聴いた音楽について、アルバムについては丁寧にリストを作成したのだけど、曲単位をあまりにざっくり書きすぎていた。なんと書いたか確認してみると… 曲単位ではバズリズムや関ジャムにて紹介されたような若手をつまみ食いして聴き漁っている。 ぎゃあ!全然それだけじゃなかった! 気合の入った企画を始めたわりにすっごく適当な発言! 年間ベストの下地例年のルーティンでは年が明けると、年末のベスト算出のためにアルバム別と曲単位(おも

          This Weeks(1/1〜1/30)vol.2

          This Weeks(1/1〜1/30)

          #インプットとアウトプット 第一弾。本来これを25日ごろにアップしようと思っていたのに、結局書きはじめたのが29日という。計画性なし。いや、計画していたものの実行力のなさ。こういう面も見えるようにしていきたいのだ2020年。 This Weeksについて毎週、隔週、もしくは4週間(それを世間では1ヶ月という)について、インプットしたものの履歴をアウトプットしていこうという、私がnoteを動かすきっかけとなった気合の入った企画です。 おもに音楽、本、映画、展覧会あたりを載せて

          This Weeks(1/1〜1/30)

          初雪

          きのうは初雪が降った。雨に近く、積もる前に消えてしまう雪。地元にいたときの記憶では、雪が積もったことなんて片手で数えるほどだ。東京での積雪は何度か経験した。それでも、雪の降る街で育った人の雪にまつわる記憶には、いつまで経っても寄り添えないのだろうと、時たまさみしく感じる。 とくに初雪の話を書きたいわけではなかった。否、書けるわけがなかった。 4年ほど前にアカウントをつくったまま放置していたnoteを動かすことにした。理由はいろいろとあるようでいて、特筆すべきことはない。Tw