【二次創作】コロナ禍でもイベント参加!オンラインイベントってどうなの?【副業で同人活動】

※このnoteは「ある程度同人誌について知っている」人向けに作成します。ご了承ください。
※このアカウントでは「同人誌の作り方」はお伝えしません。
※本の作り方に関してはネット上で調べる方法はたくさんあるので別途調べてみてください。

・対面イベント、感染対策はどこまですればいい?

コロナ禍の昨今ですが、対面での同人誌即売会も中止にはせずに開催されてくる様になりましたね。

感染予防の具体的な策が公になってきて、それに沿えば危険性が低いと判断されてきたからでしょう。
副業で同人活動する身としては、大変喜ばしいことだと思っています。

ただ実際コロナ禍になって以降、初めてのサークル参加をする時、どこまで対策して準備すればいいの?と疑問を持つ人も多いはず。
ツイッター等でコロナ禍でのサークル設営を細かく説明してくれてる方もいます。
もちろん、それを参考にするのは良いことです。

机上には見本誌だけにしてそれにビニールカバーをつける、という方法を唱える人もいれば、サークルスペースにビニールカーテン設置します、と言う人もいたり、いやフェイスガードとマスクをして望みます!とつぶやいているサークルもタイムラインでは見かけました。

実際どのあたりまで対策をするのかは、おそらくジャンルやカップリングの界隈で空気が違うのではないかと想像します
都内近郊や大阪近郊に住んでいる人であれば、直近であるイベントに一般参加をし様子を見てくるのも良いでしょう。
または、参加した人からリアルで見てきた情報/設営の様子を教えてもらうのも良いと思います。

私YAYAが一番よく見かけたのは、

1.お金の受け渡しはコイントレイ
2.見本誌のみ机上に置く(ビニールカバーはあっても無くても良い)
3.渡す本は机の下のダンボールから出して渡す

この3点くらいでしょうか。

同人イベントは飲食店ではないのでマスクを外すこともほぼありません。
せいぜい水分補給をする時くらいでしょうか。

過敏になりすぎず、けれども飛まつにだけは気をつけ、手指消毒をこまめに。これを守っていれば何も問題はないと考えます。


・今イベント参加したら悪口を言われる?

ツイッター上で見かけた嫌な話題ですが、

イベント参加するんですか?家が遠方なのに?
イベント参加するんですか?親が高齢だったはずでは?
イベント参加するんですか?医療従事者なのに…忙しくないんですか?

チクリとくる意見です。
けれども、どれも見かけてしまったつぶやきです。

女性同士はどうしても交流をしていくうちに自分のプライベート情報を話していく流れになることが多いと感じます。
けれども、あまり踏み込んだ内容をしゃべってしまうと、今のコロナ禍を例にすれば「揚げ足をとられる」こともあります。

あの人○○なのにイベントがあるからって遠くから来てたよ
職業が○○なのにイベント来てていいの?

などとマイナスな噂をされてしまうことは避けたいですよね。

最近も副業禁止の職業の方が同人活動をバラされニュースになることがありました。
もちろん法律違反したことは悪いことです。
けれども、もともと目立っていたサークルさんだからこそ起こった事案でもあるなと感じました。

じゃあイベント参加するなってこと?
結局イベント参加否定派なのか!?

そうではありません。
詳細なプライベート情報を出していないサークルであれば、対面イベントにはなんの不安もなく(感染対策をした上で)参加をして良いと考えています。

私のプライベート情報を知ってる人、同ジャンル内にたくさんいる…言わなきゃ良かった!

そんな方に。
対面イベント参加がなかなか難しい、という方にこそ、今回の記事の趣旨である「オンラインイベント」をお勧めしたいからです。

──────────

昨今、新しいイベント開催の形として「オンラインでアバターを作り交流をし通販サイトに誘導、購入してもらう」という「オンラインイベント」が増えてきました。

私YAYAも片手で足りてしまう数ですが参加をし、対面でのイベントとはまた違う面白さ、新鮮さを味わいました。

以下は有料となりますが、オンライイベントに「参加し活用できるサークル」「参加は止めたほうがいいサークル」について記載をします。
オンラインイベント初心者の方は参考にしてみてください。


・(以下有料)これからもっと流行るかも?オンラインイベントについて


ここから先は

1,751字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?