NPO法人西中国山地自然史研究会

環境保全・里山文化の継承・生物の多様性などの観点から西中国山地の豊かな自然環境を保全し…

NPO法人西中国山地自然史研究会

環境保全・里山文化の継承・生物の多様性などの観点から西中国山地の豊かな自然環境を保全し、地域社会に貢献することを目的に活動しています。北広島町八幡に芸北 高原の自然館を拠点として、自然観察会や保全事業、地域づくり支援事業に取り組んでいます。

最近の記事

【芸北分校魅力化】お茶会vol.7

今日は、芸北分校の和室にてお茶会を開きました。 今日のゲストは、広島大学の生態学やバクテリアを研究している大学生と大学院生、農園を営みながら、平和教育の活動や多文化共生、環境活動などをしているFさん、高原の自然館のHさん、NPO法人西中国山地自然史研究会Kさん。 私が印象に残ったFさんの話 『Fさんは、先週、キリスト教の方、仏教の方、アジアの方、アフリカの方など様々な方と、平和や原爆についてアテンドして、お仕事をした。その際に、自分は広島の人として原爆について語る時、と

    • 【芸北分校魅力化】みのり学習3月

      本年度さいごのみのり学習!! 2年生が1年生に次年度のチームへの呼び込みのプレゼンをしました!! また、3年だけのチームだった自然や森林資源活用と、ぶちうまドレドレの発展、新たに新設した平和のテーマは、先生がプレゼンを行いました。 1年生はしっかりメモを取り、アンケートに入りたいチーム上位3位までとその理由を記載してくれました。 来年度のみのりはどうなるか、これから楽しみです。

      • 【芸北分校魅力化】お茶会vol.6

        芸北分校 お茶会〜!! 生徒とゲストに大豆を鞘から出してもらってる間にお茶やおやつの準備をします! 手仕事も皆で一緒にすることで、なんだか楽しくなってきます。 今回は、生徒がガトーショコラを作って来てくれました! とても美味しくて素晴らしい出来栄え! ゲストは芸北にある博物館、高原の自然館の職員さんや芸北のNPOの方々! 進路の話し、留学の話し、芸北の自然の話し、世界は広くて狭い話し、ゲストの学生時代や仕事の話しなどいろんなお話しが飛び交いました。 なかなか部活で参

        • 【芸北分校魅力化】みのり学習成果発表会

          12月20日は芸北分校の総合的な探究の学習の「みのり学習」の授業の成果発表会でした。場所は、高校の隣に建っている芸北文化ホールの多目的ホールという大きいホールをお借りして、関係した地域の方を招いての発表会。ほどよい緊張感の中、全校生徒が発表しました。司会は生徒会のUさんとHさんが担当してくれて、会場が明るい雰囲気に包まれました。 発表会では、1年生は芸北を知るをコンセプトに、地域の様々な取り組みをしてる方からテーマごとにお話を聞き取って、次に繋げたいアイデアを発表しました。

        【芸北分校魅力化】お茶会vol.7

          【芸北分校魅力化】プレ発表会

          12月18日! 発表会本番まであと2日と迫る中、発表会の練習として、プレ発表会を行いました! 1チームの発表時間の持ち時間は10分。2、3年生は10チームが発表するのですが、授業は50分なので、4教室に分かれて発表しました。教室ごとに先生とゲスト講師を配置して、発表ごとにプレゼンの方法の良いところ、改善点をフィードバックしました。 まだ、準備が整ってない部分のあるチームもありましたが、生徒たちの前向きな取り組み姿勢、発表のプレゼンのクオリティなど、芸分の生徒のポテンシャル

          【芸北分校魅力化】プレ発表会

          【芸北分校魅力化】お茶会vol.5

          12月13日にお茶会の第5回目を開催しました!! 今回は、12月ということで、クリスマス飾りとキャンドルで素敵なカフェ風にしました〜!! 今回のゲストは、町内のほうれん草農家さん!! 1歳〜6歳の子どもさんを3人連れて来てくださいました!! 生徒がクッキー生地を作って来てくれていたので、一緒にクッキー作り!! 今回も学校生活のこと、寮生活のこと、今後の進路のことなど様々なお話が飛び交いました。 メニューは、北広島町のcafe house Watanabeさんのシフォ

          【芸北分校魅力化】お茶会vol.5

          【芸北分校魅力化】お茶会×醤油搾り

          今回の放課後のお茶会は、わたくし魅力化コーディネーターなっちぇのもう一つのお仕事、醤油搾りを同時開催しました! 大豆、小麦を種から育てて醤油麹を作り、熟成させて搾るという醤油作りの一連をやっているなっちぇですが、この手作り醤油の美味しさや菌の不思議さ、搾りの楽しさを共有したいと思い、先生にも快諾いただき、開催に至りました! なんと、搾り槽(ふね)は偶然にも芸分生のお父さんが作成したもの!! 醤油麹は、私が北広島町の畑で作った大豆と小麦を使っています。 土鍋でご飯を炊いて

          【芸北分校魅力化】お茶会×醤油搾り

          【芸北分校魅力化】みのり学習10月

          NPO法人西中国山地自然史研究会は、みのり学習と称して、地域の問題を解決する取り組みを行う芸北分校の授業をサポートしています。 企画も佳境に入って、できたものを地域のお祭りや、市内の販売会で販売したり、宣伝したりしながら、学びを深めています!! 今回の授業では地域活性化に取り組むゲスト講師4人に現在の状況を話しながらアドバイスをしっかりもらって、煮詰まりつつあったチームも方向を見出せたようです!! 色々悩みながらも、地域との方と繋がり始めるとだんだんと現実的な壁にぶつか

          【芸北分校魅力化】みのり学習10月

          【芸北分校魅力化】今を語るお茶会vol.3

          10月18日(水)の放課後に今を語るお茶会を開催しました。 14時45分からの前半の部と、16時からの後半の部の2部構成で行いました。 前半の部は、株式会社みらいの後藤さん、NPO法人西中国山地自然史研究会から八木さん、河野さんのゲストが来てくださって、賑やかにお話しました。 1年生が2人、3年生が2人来てくれました。 後半の部では、部活終わりの1年生が2人、後半の部の終わりごろに1年生1人と2年生2人が来てくれました。 後藤さんは加計高校でも働かれているので、高校生

          【芸北分校魅力化】今を語るお茶会vol.3

          【芸北分校魅力化】みのり学習第6回目

          今回のみのりは、中間報告会を行いました。 プロジェクト企画を実行していっていると、段々と、やること自体が目的になって、何のためにやっているのか分からなくなってきたりしてきます。 チームごとに、プロジェクトの目的、現在の状況、今後の展望を報告し、ゲスト講師と先生からアドバイスやフィードバックをいただきました。 地域の方や企業の方との関わりの中で、受け身になっていた部分に気付いたり、売るための許可についてまだ調査が浅かった部分も見つかりました。 部活に受験活動に忙しい中、

          【芸北分校魅力化】みのり学習第6回目

          芸分通信出来上がり!

          芸分通信を不定期で作成しています! 模造紙を使って、作成して、まちづくりセンターの掲示板へ貼り出しています。 今回は、みのり学習の特集です。 たくさんの方に芸分の取り組みを知っていただきたいです。 芸北分校の情報はこちらから! 芸北分校ホームページ:http://www.kakegeihoku-h.hiroshima-c.ed.jp 芸北分校ツイッター:https://twitter.com/kakegeihoku 芸北分校インスタグラム:https://www.in

          【芸北分校魅力化】みのり学習第5回目

          みのり学習第5回目がありました。 今回もプロジェクトの実行を進めていきました。 芸北はりんごの産地でもあり、高校でもりんごを作っています。 りんごは剪定枝が出たり、摘果りんごが出たり、規格外りんごがあったりするので、いろんな使い道を模索されやすいテーマになっています。 りんごの化粧水開発中のチームは、りんごから香りを抽出する実験を行っていました。 とってもいい香りの液が取れたようです! りんごの剪定枝のチームも企業とのコラボが決まって、ラベルや販売先へのプレゼン制

          【芸北分校魅力化】みのり学習第5回目

          【芸北分校魅力化】今を語るお茶会vol.2

          今を語るお茶会2回目を開催しました。 今回は、近隣で林業をされている雨と森のお二人と、NPO法人西中国山地自然史研究会のスタッフに参加いただきました。 高校生の悩みをご自身の高校時代に照らし合わせて語り合って、「現状は時間が解決する」と言われる意味を考えたりしました。進路に関する悩みを相談する生徒がやってきたりもしました。 今回もお茶とおやつを食べながら、手仕事(藍を葉っぱと茎に分ける作業)をして、わいわい今を語りました。 「1人を恐れない」「起こってない問題を心配しな

          【芸北分校魅力化】今を語るお茶会vol.2

          【芸北分校魅力化】みのり学習第4回目

          夏休みが明けて、はじめてのみのり学習の授業がありました。 今回も、ゲスト講師2名の方にご参加いただきました。 1人目は、商工会青年部から、映像制作のスペシャリスト、門出佳大さん。 2人目は、美味しいお料理とおもてなしでみんなの笑顔の集まるお食事処を経営されている、ゆず庵の道川亮介さん。 いつも、生徒のパワーのでるようなお声かけをしてくださって、感謝感謝です。 生徒は夏休みまで進めてきたことを、夏休みは忙しくて来れなかった生徒と共有して、さらに必要な計画を立てていまし

          【芸北分校魅力化】みのり学習第4回目

          2023年度オープンスクール第2回目開催

          オープンスクール第2回目が開催されます。 今回は、田舎体験をしながら、先輩と交流をしたり、前年度大好評だった生徒同士、保護者同士の座談会も行われます。 芸北分校は自然あふれる芸北で、ひとりひとりが主役の少人数教育を展開している高校です。 一人一人のやりたいこと、進路に寄り添った学びを面白い先輩や熱い先生とできる環境があります。芸北地域を活かした学びのある学校です。 ぜひ芸北の学校生活の様子を感じにたくさんの方に来ていただきたいです。 お申し込みは、芸北分校のホームペー

          2023年度オープンスクール第2回目開催

          【芸北分校魅力化】今を語るお茶会vol.1開催

          夏休みの終わり前、8月28日に「今を語るお茶会vol.1」を開催しました。 2人〜4人くらい集まって、お茶やお菓子を食べながら、お話し会。 話した内容は、学校生活の話から、参加したNPOスタッフからのグローバルな経験の話や、英語の勉強の仕方、留学の話、趣味の話、進路の話など徒然に話しました。 私が育てた黒ごまの選別作業もやってもらいながら話しました。細かい作業ですが、やっていくうちに止まらなくなってしまいます。 これからも、ゲストにきてもらったりしながら、ゆったりお茶

          【芸北分校魅力化】今を語るお茶会vol.1開催