マガジンのカバー画像

2020 出雲一人旅

17
「神迎祭」と「神在祭」に参列するため、今年も2泊3日で出雲へ。今年はいろいろあって一人旅。神様と濃厚接触して、神様からのメッセージを受け取る。
運営しているクリエイター

記事一覧

初めてだけど、お礼参り

新年も一月が終わり、まもなく節分と立春を迎えます。早いですね。 今年は2月2日が節分です…

市口 哲也
3年前
3

2020 出雲の神々から学び、気付いたこと

出雲の「神迎祭」と「神在祭」は、やはり格別で、素晴らしいです。 出会った方には「一生に一…

市口 哲也
3年前

2020 出雲一人旅#15「美保神社の龍神さま」

出雲一人旅3日目の午後 出雲大社(いづもおおやしろ)の神在祭を満喫し、数年振りにお世話に…

市口 哲也
3年前
2

2020 出雲一人旅#14「参拝作法は何のため?」

出雲一人旅3日目の午前 出雲大社(いづもおおやしろ)本殿の、神在祭初日の神事が終わり、本…

市口 哲也
3年前
1

2020 出雲一人旅#13「神在祭中の十九社」

出雲一人旅3日目 出雲大社の神在祭が本殿にて、朝9時から執り行われます。例年通りであれば…

市口 哲也
3年前
3

2020 出雲一人旅#12「二年振りの再会」

出雲一人旅3日目の朝 この日から一週間が、出雲大社の神在祭です。 例年と同じコースで、会…

市口 哲也
3年前
3

2020 出雲一人旅#11「神迎祭」

「神迎祭」は旧暦の十月十日に行われるため、新暦では毎年、日程が変わります。2020年は、11月24日に斎行されました。 しかし、今年は例年とは異なり、密を避けるため、稲佐の浜での神事は一般参列は中止となりました。神事は神職のみで執り行い、本来なら神迎の道を歩いて出雲大社にお迎えするのですが、今年はバス移動となりました。 多くの人は、神迎え神事を見るため、稲佐の浜に行っているようでした。夕方の時点で、稲佐の浜の神事を行う浜への入り口には、警備員が立っていたので、かなり厳重に

2020 出雲一人旅#10「お人払い」

出雲一人旅2日目の夕方 「温泉神社」のあと、例年通り「万九千社(まくせのやしろ)」に参拝…

市口 哲也
3年前
3

2020 出雲一人旅#9「温泉神社」

出雲一人旅2日目の午後 須佐神社参拝の第二の目的であった出雲そばを、今年も食べることがで…

市口 哲也
3年前
2

2020 出雲一人旅#8「須佐神社」

出雲一人旅2日目 出雲の神社の中でもパワースポットとして名高い「須佐神社(すさじんじゃ)…

市口 哲也
3年前
5

2020 出雲一人旅#7「命主社」

出雲一人旅2日目 出雲大社(いづもおおやしろ)の東側にある「命主社(いのちぬしのやしろ)…

市口 哲也
3年前
6

2020 出雲一人旅#6「三歳社」

出雲一人旅2日目 出雲大社(いづもおおやしろ)の本殿の周囲をぐるっとまわって、神楽殿にも…

市口 哲也
3年前
5

2020 出雲一人旅#5「ご褒美」

出雲一人旅2日目 出雲大社(いづもおおやしろ)には、神様の宿舎とされる東十九社の隣に「釜…

市口 哲也
3年前
2

2020 出雲一人旅#4「習わし」と「ご利益」

出雲2日目は、早朝から出雲大社(いづもおおやしろ)に参拝しました。 出雲大社のように有名な神社には、早朝に参拝するのがおススメです。 観光客がたくさん参拝する神社は、朝日によって清浄になった境内が、多くの人が持ち込む「穢れ」によって、穢れていきます。神様や眷属たちは「穢れ」を嫌います。神様を身近に感じるためにも、清浄な状態のときに参拝する方が良いでしょう。 連休明けの早朝で、神迎祭はこの日の夜なので、参拝客が少ないことを予想していましたが、予想に反して参拝客が多く、静かに