見出し画像

週刊Watchモニタリング '22 9/26ー10/1号 No.7

1【時事】

〔共同〕脱炭素化、金融で支援 水素普及も、国際会議開幕
▽脱炭素化に向け産業を変革する「グリーントランスフォーメーション(GX)」をテーマに10の国際会議を連続開催する「東京GXウィーク」が26日、開幕した。経済産業省の主催で、初日は必要な投資資金を官民が金融で支援する方針を確認。製造時の二酸化炭素(CO2)の排出量を抑えた水素の生産量を2030年までに世界で9千万トンに増やす目標も掲げた。
 排出削減と経済成長の両立について話し合う会議には、東南アジアや中東諸国の閣僚らが参加した。これらの地域は資源の有無や技術の進展にばらつきがあることから、各国の事情に配慮した対策の重要性を確認した。

〔英BBC〕ロシア、ウクライナ4州の「編入」を一方的に宣言 ウクライナはNATO加盟申請を発表
▽ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は30日、ウクライナ東部と南部の4州を一方的にロシアに併合すると宣言した。「ロシア編入」の是非を問うため占領地で行った、ロシアが「住民投票」と呼ぶものの結果、現地住民がロシア編入に賛成したと主張。4州でロシアが任命した行政幹部4人が、「編入」のための文書に調印した。これに対抗してウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は同日、北大西洋条約機構(NATO)への加盟手続きの加速を申請すると表明した。

〔E- wave Tokyo〕プーチン大統領演説 2022年9月30日 ロシア語全トランスクリプトの日本語
ロシア語翻訳・青山貞一(東京都市大学名誉教授)
独立系メディア E-wave Tokyo 2022年10月1日

〔英BBC〕ロシアのウクライナ4州併合、「決して」認めない=バイデン米大統領
▽アメリカのジョー・バイデン大統領は29日、ウクライナ領土を併合しようとするロシアの動きをアメリカは「決して、決して、決して」認めないと述べた。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は30日午後にも、ロシアが占領するウクライナの4州の併合を宣言する見通し。

〔米CNN〕ウクライナのNATO加盟申請、「別の機会に検討されるべき」 米高官
〔日経〕電気代の負担増「直接緩和」 首相所信表明原案 訪日消費「年5兆円」
〔首相官邸〕第二百十回国会における岸田内閣総理大臣所信表明演説

2【IT・科学技術】

〔米CNN〕インターネットの未来にかかわる投票、米国がロシアに圧勝 国際電気通信連合事務総局選
▽世界のインターネットの発展を主導する国連機関、国際電気通信連合(ITU)は29日、米国が後押しするドリーン・ボグダンマーティン氏を次期事務総局長に選出した。
ボグダンマーティン氏は加盟国による投票で、ロシアが推していたラシド・イスマイロフ氏に圧勝した。米国とロシアの緊張が高まる中、今回の投票は地政学的な象徴であり、国家によるネット検閲への不安に対する答えと受け止められている。

〔米CNN〕全電動旅客機「アリス」、初飛行に成功 8分間飛行
▽イスラエルのエビエーション・エアクラフトが開発した世界初となる全電動旅客機「アリス」は27日、米ワシントン州のグラント郡国際空港で初飛行に成功した。アリスは8分間にわたって飛行し、高度は3500フィート(約1000メートル)に達した。

〔米CNN〕小惑星の軌道変更実験のミッション、「歴史的成功」 米下院小委員会トップ

3【話題】

〔プレジデント〕「銀座の焼き鳥屋で2人」が心に刺さる…「岸田首相×菅前首相」あまりに残酷すぎる弔辞格差
▽ 所要時間はともに12分前後だったが、“勝敗”は誰の目にも明白だった。安倍晋三元首相の国葬での現首相と前首相の弔辞の内容は天と地の差があった。「話し方の家庭教師」として政治家や企業のエグゼクティブ1000人以上の指導に当たってきた岡本純子さんが分析した――。

〔日経〕菅義偉前首相「追悼の辞」全文 安倍晋三元首相の国葬


●コロナ・疾病関連

〔日経〕コロナ保険の入院給付金 生保39社、対象縮小開始
〔米CNN〕カナダ、来月1日付でコロナ入国制限を全廃へ
◆コロナ入国検査撤廃 来月11日(日本)
〔日経ビジネス〕あなたの健康リスクはどこに?
最新の遺伝子検査サービスから分かること
▽ 日本における遺伝子検査サービスの先駆けとして、2014年に事業を開始したジーンクエスト。コロナ禍よる検査サービスの普及を受け、改めて注目が集まっている。遺伝子検査によって社会はどのように変わるのか。その可能性を同社 取締役副社長の岩田修氏に聞いた。

〔米CNN〕サル痘の重症例に米CDCが警告、オハイオ州では死亡報告
◆アルツハイマー新薬「有効性確認」 エーザイ承認申請へ 年度内に
◆健康寿命 理想「85歳超」 現実より10年隔たり タニタ、ネットで調査
〔MIT Technology Review〕高齢者に運動なぜ必要? 筋肉が脳を健康に保つ仕組み
▽筋肉と脳の間では、分子レベルで強力な対話が交わされている。加齢に伴う、認知症やその他の脳の疾患を避けるには適度な運動を続けることが大切だ。

〔MIT Technology Review〕東大が光がん治療で新手法、赤色光でがん細胞をピンポイント攻撃
▽東京大学の研究チームは、赤色パルスレーザー光が当たったときのみ、薬剤を放出してがん細胞を攻撃する物質「有機金属フタロシアニン」を使った光がん治療法を考案した。

●SDGs関連

〔日経〕原発、国主導で再構築を 再生エネ7割目標に エネルギー・環境 日経緊急提言 「移行期」の安定と脱炭素両立
〔日経〕EV 小型車市場で存在感 上期、世界販売の3割占める 近距離利用で人気 ガソリン高も追い風
〔日経〕アンモニア混焼の石炭火力 CO 2の削減効果高く 民間試算
〔日経〕観光地にEV充電5000基 JTB系、新興と25年までに 利用データ使い新商品も
〔時事ドットコム〕脱炭素の資金調達で指針 アジアの取り組み支援 都内で閣僚会合
▽脱炭素化と経済成長の両立について、日本を含むアジアや中東など各国の閣僚が一堂に会して議論する「アジアグリーン成長パートナーシップ閣僚会合」が26日、東京都内で開かれた。
 会合では、脱炭素を目指すアジア各国のエネルギー転換を後押しする設備投資などに必要な資金調達を行う「移行金融」(トランジション・ファイナンス)の実行指針が示された。
 指針は、地域の特性に応じた「公正で秩序ある移行」に配慮していく原則を明記。アジアなどに稼働年数の短い石炭火力発電所が多いといった実情を踏まえ、段階的で現実的な脱炭素への移行を金融機関が支援するよう促した。
〔ロイター〕脱炭素移行時の資金支援で指針、10の技術リストも公開=国際会議

〔時事ドットコム〕LNG調達、企業へ金融支援 マレーシアからも協力覚書 政府
◆社用車1000台をEVに 日立システムズ、脱炭素加速 30年度めど
〔ナゾロジー〕昆布みたいに海流で「ねじれる」海流発電機

●女性性関連

〔日経〕育休給付 非正規へ拡大案 政府、子育て支援を強化 人口減加速に危機感
◆強制不妊で国賠提訴 旧優生保護法「違憲」 新たに6人
◆都内に赤ちゃんポスト計画 医療法人社団、24年秋開始向け
◆元自衛官の性被害 謝罪 防衛省 日常的に身体接触・発言
〔米CNN〕イタリア総選挙、極右の女性首相誕生へ 出口調査
▽予想通りなら、強硬な欧州連合(EU)懐疑派のメローニ氏がイタリア史上初の女性首相となる。最終結果は26日朝までに発表される。
〔時事ドットコム〕「女性指揮者」というカテゴライズへの反骨心 京都市交響楽団常任指揮者に決まった沖澤のどか

〔MIT Technology Review〕ケタミン、MDMAも研究 米国で広がる「幻覚剤」療法 女性を救う日は来るか
▽幻覚剤の科学的研究が米国でこれまでになく活発になっている。微量であれば、PTSDやうつ病などに効果があるとの研究結果も出始めている。特に、産後うつ病などに悩む女性に大きな恩恵をもたらす可能性がある。

〔英BBC〕イランの抗議デモに連帯して断髪 長期拘束されていたイギリス国籍の女性

〔英BBC〕イランの抗議デモ、かつてない広がり 死者76人と人権団体

〔米CNN〕12歳少年が集団レイプ受け重体 インド首都

〔米CNN〕夫婦間のレイプをレイプと定義、24週までの中絶認める 印最高裁

〔米CNN〕キューバで同性婚合法化、国民投票で圧倒的多数の賛成

●中国、台湾関連

〔毎日〕日中首脳 対話模索続く 国交正常化50年 岸田首相「新たな未来を」 習主席「関係構築けん引」
〔読売〕日中首脳 関係構築を確認 祝電交換 首相、行事は欠席 国交正常化50年
〔産経〕日中 冷めた国交50年 首脳メッセージ交換のみ

〔日経ビジネス〕「日中」国交正常化50年は「日本・台湾」関係強化の50年でもある
日中国交正常化50年を振り返る(5)
▽ 日本と中国は9月29日、国交正常化50年を迎える。 中国大陸を統治する中華人民共和国との国交樹立は、台湾を統治する中華民国との国交断絶でもあった。 だが、それから50年、日台関係は大きく発展した。 この発展に大きな影響を与えた出来事として(1)ビザの相互免除、(2)東日本大震災、(3)日台漁業協定がある。 これらはいかなる意義を持つのか。 歴史を知ることが、今後の日台関係を考えるよすがとなる。

〔時事ドットコム〕日中企業、半世紀で関係深化 松下電器が先鞭、1万社超現地へ 国交正常化50周年

〔時事ドットコム〕政治の動向、小売りを翻弄 日系の中国進出、90年代に過熱 日中国交正常化50周年

〔時事ドットコム〕健康や医療、環境に商機 三枝ヨーカ堂会長インタビュー 日中国交正常化50周年

〔日経ビジネス〕日中国交正常化に動いた2人の「外政家」、大平正芳と周恩来
日中関係、国交正常化50年と展望(3)
▽日中両国は9月29日で国交正常化50周年を迎える。この大事業をけん引したのは、2人の傑出した外政家だった。1人は中国の周恩来。米大統領ニクソンは周を「権謀術数の闘士であるとともに折れ合う技術にも長じていた」と評した。もう1人は日本の大平正芳。国交正常化の8年前、64年の時点で、中国が国連に加盟することになれば、わが国として「国交の正常化を考えなければならないことは当然だ」と強調していた。

〔YouTube〕中日国交正常化50周年記念レセプション、東京で開催

〔日経ビジネス〕狙いは複合機や医療機器の中核技術 中国の手口にG7も懸念
▽ 9月15日、主要7カ国(G7)貿易相会合は共同声明で、中国による「強制的な技術移転」に対してG7が協力して対抗する姿勢を示した。中国はこれまでとは異なる新たな手段も繰り出して、外国企業に技術移転を迫っているからだ。

〔日経ビジネス〕ゼロコロナ政策続く中国国民の本音、「怖くて旅行には行けない」
急減速の中国経済 習政権、3つの失策(3)
▽新型コロナウイルスの感染再拡大で、成長に急ブレーキがかかった中国経済。各地で起こる「異変」を調べると、習近平政権が犯した3つの失策が見えてきた。中国政府による大きな政策ミスの1つは、コロナ感染拡大の封じ込めを狙う「ゼロコロナ政策」への固執だ。中国国民は不満を抱きながら、終わりの見えない行動制限と向き合っている。

〔日経ビジネス〕なぜ、今、中国で「フライングディスク」が人気なのか
▽ 今、中国の若者の間で「フライングディスク」(フリスビーとも呼ばれますが、この名称はワーム・オーの登録商標です)が大流行しています。SNSアプリ「Red(小紅書)」が発表した「2022年10大生活トレンド」によると、フライングディスク関連のコンテンツ発信量は前年比6倍増となり、関連商品の市場も急成長しているといいます。
〔MIT Technology Review〕アニメ絵に強いバイドゥの画像生成AI、中国ならではの弱み
▽バイドゥが開発したテキストから画像を生成するAI「ERNIE-ViLG」は、中国固有の文化に基づく物やアニメキャラ風の画像生成において、既存のAIよりも優れている。しかし、検閲機能によって、政治的にセンシティブな言葉は排除される。

〔米CNN〕台湾で飼育のパンダ、脳障害で生命の危機 中国に支援要請
▽ただ動物園側の要請を受け、微妙な外交上の綱渡りが行われる可能性が出ている。台湾と中国との関係はペロシ米下院議長の先月の訪台以降急激に悪化。中台の動物好きは現在、中国が動物園側の要請にどう応じるのか固唾(かたず)を飲んで見守っている。

●アメリカ関連

〔米CNN〕米海軍の最新鋭駆逐艦「ズムウォルト」がアジアへ 横須賀に入港
▽ズムウォルトは海軍の新型ミサイル駆逐艦3隻のうちのひとつで、高度なステルス性能を持つ。極超音速ミサイルの搭載を可能にする改修が来年、予定されている。
海軍によると、先週グアムに寄港した後、日本に到着。横須賀基地を拠点とする第15駆逐戦隊に配属された。
〔米CNN〕ハリス米副大統領、韓国で非武装地帯を訪問へ
▽ホワイトハウス当局者は、同氏が朝鮮戦争で戦死した米韓両軍の兵士らを追悼し、韓国防衛への固い意志を改めて示すと述べた。
〔米CNN〕難民少女の巨大な操り人形「リトル・アマル」がNYに登場
▽「リトル・アマル」という名の巨大なパペット(操り人形)が、米ニューヨーク市内にお目見えした。シリア難民の10歳の少女がおじを捜しているという設定で、難民への理解を呼び掛けるプロジェクトの一環だ。
パペットは身長約3.7メートル。名前の「アマル」はアラビア語で希望を意味する。

〔米CNN〕12歳少女が父親を撃ち自殺未遂か、別の少女と「家族殺害計画」 米
〔米CNN〕「1000年に一度の豪雨」 ハリケーン直撃の米フロリダ
▽1000年に一度の降雨とは、通常の環境では平均的に1000年に一度しか起こらない激しさを伴う雨を指す。ただ、気候変動で気温が上昇するにつれ、豪雨は珍しいものではなくなってきている。暖かい空気はより多くの水分を保持でき、これが歴史的な大雨が起こりやすい原因となる。
〔米CNN〕写真特集:ハリケーン直撃の米フロリダ州、最悪級の被害

〔米CNN〕3000年前の丸木舟を発見、五大湖で最古 米ウィスコンシン州
▽学会の考古学者は声明で、「メンドータ湖で歴史的に重要な丸木舟がさらに発見されたことは本当に驚くべきことだ」と述べ、3000年にわたって丸木舟のデザインに生じた、技術的、文化的、様式的な変化を探るための貴重な研究と教育の機会が得られるだろうとの見方を示した。

●ロシア、ウクライナ関連

〔時事ドットコム〕マツダ、ロシアでの生産終了へ 合弁先企業と協議
〔日刊工業〕トヨタ、ロシアから撤退 ウクライナ侵攻 生産再開見通せず
◆露、日本外交官を拘束 駐ウラジオ総領事館 スパイ容疑
◆日本領事に国外退去命令 ロシア 一時拘束 政府は抗議
◆露の学校で乱射 生徒ら15人が死亡
〔米CNN〕従軍した外国人の市民権申請、容易にする法案に署名 プーチン大統領
〔米CNN〕プーチン大統領、戦時の取り締まり強化の修正案に署名
〔米CNN〕プーチン氏の動員令後、ロシア離れた国民は20万人以上
〔米CNN〕米大使館、自国民にロシアからの即時退避を勧告 二重国籍者は動員対象の恐れ
〔米CNN〕プーチン氏、スノーデン容疑者にロシア国籍を付与
〔日経〕ロシア海底ガス管 損傷 ノルドストリーム「破壊工作の可能性」
〔米CNN〕海底パイプラインで4件目のガス漏れ スウェーデンが確認
▽スウェーデンの沿岸警備隊は29日、ロシア産の天然ガスを欧州に供給する海底パイプライン「ノルドストリーム」で4件目となるガス漏れを確認した。
「現在、スウェーデン領海で2件のガス漏れが発生しており、ノルドストリーム1で大きなガス漏れが、ノルドストリーム2で小さなガス漏れが続いている。デンマーク領海でも2件のガス漏れが報告されている」と沿岸警備隊の声明にはある。
〔米CNN〕ガス輸送管の通過料で対立、運用に赤信号 ウクライナとロシア
▽ウクライナ国内を通るロシア産天然ガスのパイプライン通過料の支払いをめぐり同国国営の天然ガス会社「ガスプロム」とパイプラインを管理するウクライナの国営企業「ナフトガス」の間で摩擦が深刻化していることが10月1日までにわかった。
ロシアから欧州市場向けに今なお流れている数少ないガス輸送管の一つの運用維持に赤信号がともる問題ともなっている。
両社の対立を受け、欧州内のガスの卸値は先月28日に上昇する事態ともなった。
〔英BBC〕フィンランド、ロシア人の観光ビザでの入国を禁止 EU最後の陸路が閉鎖
▽フィンランドのペッカ・ハーヴィスト外相によると、フィンランド国内にいる家族を訪問する場合や、仕事や勉強を目的とした入国は認められる。
〔米CNN〕米、ウクライナへの武器供与で1580億円追加支援
〔米CNN〕日本、ロシアに追加制裁 化学兵器関連の物品を輸出禁止に
〔米CNN〕ロシア全土の拘束者、2350人超に 「部分的動員」発表後
〔英BBC〕南部ヘルソンの最前線 ウクライナ軍に同行し取材【動画】

〔米CNN〕ウクライナ軍、東部要衝でロシア軍の包囲進める 補給路断ち
〔米CNN〕ウクライナ軍、東部リマンを包囲 親ロ派がロシア軍司令部を批判
▽ウクライナ東部ドネツク州の一部を実効支配する自称「ドネツク人民共和国(DPR)」の親ロ派、イゴール・ガーキン氏はSNSのテレグラムで、ロシア軍司令部の「プロ意識の低さ」を痛烈に批判した。
ガーキン氏はウクライナ軍が同州東部リマンのロシア軍を実質的に包囲したことに触れ、「我が軍の士気に大きな打撃となる一方、ウクライナ軍にとっては大きな士気向上につながる」可能性があると指摘した。
ガーキン氏は2014年の紛争時にDPRの「国防相」だった人物で、現在は親ロ派の宣伝要員や軍事アナリストを務める。

〔英BBC〕絶え間ない爆撃の中で暮らす人、逃げる人、犠牲者も……ウクライナ東部バフムートを取材【動画】

〔米CNN〕ウクライナでの戦争犯罪示す大量の証拠を収集 国連事務次長が報告

●その他海外関連

〔産経〕北、短距離ミサイル発射 変則軌道 米韓演習牽制か 3カ月半ぶり
◆北、弾道ミサイル2発 2日連続 EEZ外
〔米CNN〕韓国大統領、北朝鮮の核兵器使用に警告 同日に弾道ミサイル2発発射
▽北朝鮮によるミサイル発射はここ1週間で4度目。
〔日経〕伊にポピュリズム政権 親ロシア、西側結束に影 総選挙 財政悪化加速の懸念
〔米CNN〕
ANALYSIS】完璧にそろったポピュリスト復活の条件、欧州の今
▽本稿はCNNのルーク・マクギー記者の分析記事です。

〔米CNN〕大統領選間近のブラジル、かつてなく高まる緊張と暴力 世論調査機関に脅迫も
〔米CNN〕アフガン首都の教育センターで自爆攻撃、19人死亡 27人負傷
◆クアッド結束示す 弔問外交 豪印と首脳会談
〔日経〕韓国航空3社、日本便2.6倍 来月末、ビザなし観光再開で
〔米CNN〕デンマーク女王、孫4人の王子と王女の称号取り消し
▽その目的は、もっと普通の生活を営めるようにすることにあると王室は説明。「女王の決定は、近年、他の王室が行っている同様の調整に沿っている」と述べ、「この決定により、女王は4人の孫たちがデンマーク王室の一員としての特別な配慮や公務に制約されることなく、より広い範囲で自らの人生を形成できる枠組みを作り出すことを望んでいる」とした。
〔米CNN〕太平洋に小さな島が出現、トンガの海底火山噴火

●国内関連

◆園バス 安全装置義務化へ 政府方針 全施設に財政支援
◆御嶽山噴火8年 追悼 遺族「さみしさ深まる」
〔時事ドットコム〕経済安保で基本方針 支援・規制で「一層関与」 政府
▽政府は30日の閣議で、8月に一部が施行された経済安全保障推進法に関する基本方針と基本指針を決定した。
 基本方針は、「市場や競争に過度に委ねず、政府が支援と規制の両面で一層の関与を行っていくことが必要だ」と強調。半導体など重要物資の安定供給を確保したり、重要技術の研究開発を後押ししたりする姿勢を明確にした。
 供給網(サプライチェーン)強化に向け政府が安定供給を支援する重要物資については、国民の生存に必要不可欠、特定国に過度に依存といった4要件すべてを満たすものを選定すると指針に明記した。対象には半導体や医薬品などを想定している。
〔日経〕「電波オークション」導入へ 総務省、高周波数帯で
〔京都〕人材育成に5年で1兆円投入表明 所信案、送迎バス安全装置義務化
▽ 成長産業に就業するための学び直しなどの人材育成に5年間で1兆円を投入すると表明。静岡県で女児が送迎バスに置き去りにされて死亡した事件を受けた再発防止策として安全装置の義務化と支援措置を含む緊急対応策を講じることも示す。
〔東京〕高プロ 当初説明とズレ 高度専門職実態「経験3年未満」44% 課題噴出 厚労相、見直さない姿勢
〔朝日〕日本留学熱 ネパール再燃 水際緩和 長時間就労が魅力
◆公明・山口氏 試練の8期目 「政治と宗教」や安保へ ベテラン布陣
◆新基準で一転過労死認定 三菱ふそう 労基署、過酷な環境考慮
◆手配の特養職員逮捕 北海道潜伏「自殺しようと」 殺人容疑
◆静岡市6.3万戸断水 台風15号 取水口 流木詰まる
〔朝日〕安倍元首相 きょう国葬 米副大統領らと弔問外交▽根強い懸念、多い反対
〔毎日〕厳戒下きょう国葬 安倍元首相 警備2万人 国内外4300人参列
〔読売〕安倍外交「継承・発展」 首相、弔問外交を開始 ハリス米副大統領と会談
〔東京〕国葬論争 社会を分断 きょう午後2時過ぎ開式 都内厳戒 政界、経済界 対応に苦慮
〔読売〕安倍元首相 国葬 菅氏「真のリーダーだった」 最長政権8年8か月 4183人参列▽海外要人700人 218の国・地域など▽皇族方7人参列
〔時事ドットコム〕【写真特集】安倍晋三元首相の国葬

〔英BBC〕安倍元首相国葬 一般弔問の長い列と抗議の行進【動画】

◆国葬検証 有識者聴取へ 首相「経費速やかに示す」
◆元理事 大広側から1500万円 受託収賄容疑 五輪汚職 3回目逮捕
〔日経〕国民年金「5万円台」維持へ 抑制策停止、厚生年金で穴埋め 厚労省 過剰給付のツケ
◆遊覧船 ドラレコ義務化へ 国交省 知床の沈没事故受け
◆「対原子力 慢心せず」 規制委 山中委員長が就任
◆次世代炉 国内開発へ 三菱重・電力4社 燃料漏えい防ぐ
〔日経〕日立が新型原子炉 GEと、安全機能を強化
〔日刊工業〕核融合発電 5年前倒し 実証原型炉 35年建設着手 政府、産業育成急ぐ
〔時事ドットコム〕「故郷喪失」の慰謝料検討へ 原発事故、指針見直しで―政府審査会
〔日経〕防衛力強化「安定財源を」 財制審、来年度予算巡り議論着手 安易な国債頼みけん制
◆96億円調達 スカイドライブ 万博へ機体開発加速
〔日経ビジネス〕
まとめ記事】シルバー民主主義とは? 高齢者の優遇がもたらす課題
▽若者世代よりも高齢者の声が優先される「シルバー民主主義」。超高齢化社会の到来と、若者の投票率の低さによってもたらされた現象だ。シルバー民主主義は世代間の格差を広げ日本の活力をそいでいるという指摘もあり、将来のために早急な対策が必要だ。今回はこれまでの記事から、シルバー民主主義をめぐる動きを紹介する。

●半導体関連

〔日経〕半導体大手M&A、13%増 今年上半期 紫光集団の案件最大
〔日経ビジネス〕ソニー、半導体の中途採用でフルリモート勤務 人材不足に焦り
▽ ソニーグループが半導体事業で、中途採用の一部エンジニアらを対象にフルリモートワークの制度を試験導入する。国内で各社が生産能力を引き上げるなど半導体投資が盛り上がり、人材不足に陥るとの危機感が強い。画像センサーで世界首位だが、思わぬところで成長にブレーキがかかりかねない。

●IT関連

〔NHK〕NTTドコモ 仮想空間メタバース事業に本格参入 総額600億円投資
▽ 発表によりますと、NTTドコモはメタバースや、AR=拡張現実のサービスの開発などを専門に手がける会社を設立します。

〔鉄鋼〕製鉄所の原料在庫、DXで最適管理 栗田工業と日立製作所がシステム開発へ ドローンで水分量計測
◆緊急時の通信網融通 賛同 携帯4社 年内に方向性 有識者会議
〔米CNN〕フェイスブック運営のメタ、中国とロシア発の情報工作を排除
▽フェイスブックを運営する米メタは27日、中国とロシアからの情報工作に使われていた偽アカウントのネットワークをそれぞれ排除したと発表した。
発表によると、中国発のネットワークはアカウント計80件ほどと小規模で、ほとんどフォローされていなかったものの、米国内の保守派とリベラル派を装う偽アカウントが含まれていた。
メタの報道担当者は、米中間選挙を前に外国からの干渉を警戒する立場から、詳細を公表したと説明している。米連邦捜査局(FBI)とも詳細情報を共有したという。
〔日経ビジネス〕政府検討のスマホアプリ「サイドローディング」義務化、セキュリティーは大丈夫か

〔その他〕『The VOCALOID Collection』特集
▽ ボカロ文化をきっかけに生まれたインターネット等で活動するクリエイターやユーザー、企業など、ボカロに関わる全ての人々がネットとリアルの両面で楽しめる、様々なコンテンツを展開し集結させるボカロ文化の祭典『The VOCALOID Collection』。有名ボカロPによるライブやDJパフォーマンス、対談企画、REMIX楽曲制作用のStemデータ公開、そしてオリジナル楽曲/REMIX楽曲/二次創作など数多くの新作ボカロ動画が集まるランキング企画など、多面的な楽しみ方を提示している。

〔日経ビジネス〕寄付講座:大阪大学 企業の最新事例に学ぶDX活用の理論と実践 
産学連携の取り組みにより日本のDX人材を創造・育成する
▽ 国を挙げてのデジタルトランスフォーメーション(DX)推進が思うように進まない理由の一つに、人材の不足が挙げられる。そこで電通デジタルは、DX人材の創造・育成を目的とした実践的なDX講義を東西3大学で開設。大阪大学でも、全15回の講義が大好評のうちに終了した。その取り組みの意義と成果について、教授陣と共に振り返る。

●経済関連

〔日経〕人手不足、コロナ後最大 正社員、5割で不足 非正規も3割 バイト時給上昇続く 外食や宿泊苦境
〔日経〕食品・飲料など5業種が改善 10~12月産業天気図 価格転嫁進む
〔日経〕悩む外食 冷凍食品に活路 在宅勤務の定着見込む ロイヤルHD 生産能力増強 リンガーハット 自販機を倍増
〔日経〕「女性の健康」検定 幹部に義務付け ヤフー
〔日経〕物件紹介アプリに出資 ヤマダHDが10億円
〔鉄鋼〕新製品相次ぎ、多様化進展 設備配管分野の継手・バルブ類 拡張性、品ぞろえ拡充で新市場開拓
〔鉄鋼〕全国粗鋼、8カ月連続減 8月、7%減の734万トン
〔日刊自動車〕大型車でも電動化加速 ハノーバーで4年ぶり商用車ショー EVトラック競演
◆円買い介入3兆円規模 日銀統計から推計 過去最大か 効果、すでに陰り
◆「為替介入は適切」 日銀・黒田総裁 政策との矛盾「ない」
〔日経〕世界2.2%成長に減速 OECD、来年予測 物価高・利上げ重荷 所得400兆円下振れ
〔日経〕米実質金利上げ、余波拡大 物価連動債、約1.9兆円流出 1~8月 金も2年5カ月ぶり安値
〔日経〕マックやミスド、再値上げ発表 外食、コスト高想定超え 円安で輸入食材が急騰
〔時事ドットコム〕東京株、722円の大幅安 景気後退懸念、円一時144円台
◆ポンド 対ドル一時最安値 大型減税に財政悪化懸念
〔日刊工業〕工作機械 1兆7500億円 今年受注 上方修正 世界で設備投資活況
〔鉄鋼〕8月末の輸入鋼材岸壁在庫 13%増の17万8000トン 東京地区で急増 阪和興業調べ
〔日刊自動車〕乗用車8社8月実績 国内生産13ヵ月ぶり増 半導体不足の影響続く
〔日刊自動車〕9月新車、プラス見通し 15カ月ぶり 19年比では3割減
〔日刊自動車〕全固体電池の評価技術確立 経産省 来年度から 新材料開発支援も
〔日経〕世界景気「悪化」が「拡大」逆転 台湾有事対策 準備・検討8割〔社長100人アンケート〕
〔日経〕「年金危機」瀬戸際の回避 英中銀、国債売却発表も一転購入 低金利のひずみ露呈
〔日経〕住宅ローン「フラット35」 省エネ適合必須に 国交省、来年4月から
〔日経ビジネス〕【物流・ロジスティックスチャンネル】物流事例 06 フランス発の倉庫自動化ソリューション「Skypodシステム」が日本の物流にもたらす変革とは
▽ 物流課題解決の大きなカギの一つ、倉庫でモノの移動に関わるマテリアルハンドリング(以下、マテハン)全体の完全自動化。この分野において世界を舞台に急速に伸長しているのが、フランス企業EXOTEC(エグゾテック)が提供する「Skypod(スカイポッド)システム」だ。同社の日本法人、EXOTEC NIHON 取締役社長の立脇竜氏に、Skypodシステムの特徴や日本展開に懸ける思いを聞いた。

〔日経ビジネス〕【特集】上場企業にも債務の重荷 国際基準で浮かんだ126社 
ゾンビ企業リターンズ(3)
▽上場企業の中にも債務返済能力に課題のあるケースが存在するのか。国際決済銀行(BIS)の定義を適用したところ、126社が該当した。外食や宿泊など、コロナ禍で大きな影響を受けた企業の苦境ぶりが目立つ。

〔日経ビジネス〕【特集】「企業の新陳代謝が人を救う。今度こそさらば昭和」冨山和彦氏
ゾンビ企業リターンズ(4)
▽ 企業再生のスペシャリストは、過剰債務を抱える「ゾンビ企業」とどう向き合うべきだと考えているのか。経営共創基盤グループ会長の冨山和彦氏に聞いた。
▽ 過去の日本の失敗は、危機が起きるたびに新陳代謝を止めて現状維持を図って引っ張ったことです。

〔日経ビジネス〕顧客体験を変える鍵は「決済」 全国の名産品を見ながらLINE経由で購入 スタートアップ同士のコラボが画期的なOMOに成功
▽現在、小売業ではOMO(Online Merges with Offline)が注目されている。オンラインとリアルの垣根をなくし、シームレスな消費行動を促すアプローチだ。さらに店舗のDXにつながるメリットもある。LINEを採用して画期的なOMOを実現したポップアップストアを訪ね、“未来の顧客体験”の可能性を聞いた。

〔日経ビジネス〕東京海上日動火災保険の「宇宙プロジェクト」 なぜ保険会社が宇宙への挑戦を支援するのか

●科学技術

〔MIT Technology Review〕フォトニック結晶レーザーを使った光通信を実証=KDDIと京大
▽KDDI総合研究所と京都大学の研究グループは、フォトニック結晶レーザーを使用した高出力自由空間光通信の実証に世界で初めて成功した。今後研究を進め、宇宙での利用を目指す。

〔MIT Technology Review〕「はやぶさ2」チーム、リュウグウの進化をシミュレーション再現
▽宇宙航空研究開発機構(JAXA)や東北大学などの研究チームは、小惑星探査機「はやぶさ2」が回収した小惑星リュウグウのサンプル(同探査機が回収した3番目に大きなサンプルを含む17粒子)を日米欧の放射光施設5カ所、ミュオン施設などで宇宙化学的・物理学的手法によって解析。リュウグウの形成から衝突破壊までの歴史を解明した。

●その他

◆川村元気氏 日本人初の監督賞 「百花」サンセバスチャン国際映画祭
◆ヤクルト連覇 セ・リーグ
◆玉鷲、最年長V 37歳10カ月、21場所ぶり―大相撲秋場所千秋楽
〔米CNN〕世界の航空会社ランキング発表 カタール航空1位、全日空4位

編集後記:

今回は「グリーントランスフォーメーション(GX)」をテーマに10の国際会議を連続開催する「東京GXウィーク」に始まり、安倍晋三元首相の国葬、日中国交正常化50周年、プーチン大統領のウクライナ4州併合宣言に終わる、世の中が大きく動いた週になりました。
科学技術では全電動旅客機「アリス」の初飛行成功や小惑星の軌道変更実験ミッションの“歴史的成功“(軌道修正まで出来たかの検証には2か月ほどかかる)があり、ライト兄弟の初飛行成功の話を思い出していました。みなさんはどのニュースに注目したでしょうか。

リテラシーマガジンの配信は、Dignity2.0国際カンファレンス開催のためお休みになります。10月8日~10日はカンファレンスに参加して盛り上がりましょう!

リテラシーマガジンの購読はこちらからどうぞ。

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートはクリエイター活動に使わせていただきます。