見出し画像

清明穀雨のころのご案内です

清明を迎えます
地面からの草のいきおいは日に日にましまして
採取が追いつきませんが できる範囲で楽しんでいます
昨日は久しぶりに野草天ぷらをしました
お庭のたらの芽、ドクダミ新芽、雪の下新芽、ふきも新芽、菜の花、藪萱草、背高泡立ち草の新芽、、新芽まつりでした

蜜蜂たちもブンブンとすごくて、
蜜蜂たちもいつが分蜂なのか、いまか今かと待ち構えている状況です^^
もうそろそろかなあ..と思っております.

先日は市川孝さんとお会いしました
いろいろと今後の打ち合わせなども、、
4、5月は市川孝さんの器や炉を使ったワークショップなどを考えていますので
ぜひいらしてほしいです.
まだはっきり詳しく決まっていないのですが、、
4月30日、(福岡)
5月13日、14日(東京)になると思います.
はっきりとわかりましたらまた案内させてくださいね.
使う場から生まれたたくさんの茶まわりの道具たち.
本当に使いやすく、愛すべき茶道具です.その道具たちに囲まれた中での茶会となりそうです.

先日の弥生新月日(4月1日)には染めもの屋ふくさんでの 8回目となるワークショップでした.
市川さんの煮茶器を使い 初心者の方、何回か来られたことのある方にわけ、
野の茶ワークショップをしました
みんなでお庭で摘んだもの、たくさんの乾燥葉から選び、ブレンドして煎り、オリジナルの茶を作りました. 夜は桜を見ながら アヤメさんの春おでんをいただきました.

4月13日は糸島の龍国寺にて 2回目になる野の茶のワークショップです.
こちらは一年ぶりになります.
龍国寺に初めてお伺いしたのは確か、2010年でした.
心の拠り所にしている方も多いと思います
福岡に龍国寺あり.というくらい素晴らしい場所です。

このような場でのワークショップ、大変ありがたく、とても楽しみにしています
一年前にさせていただいてから、それがきっかけとなって
野草の部活が発足したらしく、一ヶ月に一度、人を集めて野草の会をしていたとのこと.
とても嬉しいことです.

5月草花喫茶は、4日に決まりました.
八十八夜を過ぎた、立夏前になります。
4月9日からお申し込み受け付けております

草花喫茶穀雨 5月4日.
宙の小さなおはなし茶会、喫茶席、草花予約お待ちしています
オープン時間はいつもの通り 12時から19時までです
場所は、tsumugiにて (博多区御供所町12−2 ハコシマさんお隣です)
ご予約、ご来店 お待ちしています
いつもきてくださる方も、初めての方も、久しぶりの方もどうぞお気軽に。


詳しい案内となります↓
http://tsumugi-hana.seesaa.net/article/485411025.html
お手数ですが、ご一読されてから ご予約いただけるとうれしいです

お申し込みはメールにてinfo@tsumugi-花.com
(花は、hanaに変えてください.最近別のリンクにつながってしまうのでこんな表記ですみません)インスタのメッセージも使えますが、誰が誰かわからなくなってしまって返事が遅かったり返事できなくなったりしていますのでできればメールにてお願いします^^

最近は、春分に暦のお話し会をしたり
野草宙のワークショップや 草の会のイベントをしたり、
桜を植樹してまる14年になる桜の谷のイベントなど・・
あわただしい日を過ごしていましたが、
この素晴らしい季節、たくさん自然に触れていたいものですね
やっぱり春分から、清明、穀雨のあたりは貴重な季節なのだと思います.

あと、その他
5月5日 何かする予定です  立夏 
5月6日果日
6月は21日草花喫茶
17日果日
となっております

草花喫茶清明、穀雨では
新たに作っていただいた、朔弦望と二十四節気と雑節も販売です こちらも本当に素晴らしいのです
宇宙的な捉え方が出来る、大きな意味での暦というか、位置を指し示す地図。
日々はかけがえのない一瞬一瞬であり時間と空間を広く捉えることのできる全く新しい、それでいて 根本的な唯一無二の暦
世界で通じる暦。
今、必要な暦なのではないかと思っています
そんな意味での取り扱いとなっています
動画のリンクもあります
http://tsumugi-hana.seesaa.net/article/477437664.html

それではみなさんよき清明のころお過ごしください