マガジンのカバー画像

ティモシーガルウェイのインナーゲームから学ぶ上達のコツ

5
より良いパフォーマンス、上達のためには、自分の内側の2人の自分をマネジメントしなければいけない。そんな、インナーゲーム理論を提唱したのがティモシーガルウェイです。彼の理論は、スポ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

ティモシー・ガルウェイのインナーゲーム(1)♪二人の自分

ティモシー・ガルウェイのインナーゲーム(1)♪二人の自分

みなさんは、初めてラケットを持つ中年の女性が、
20分でラリーができるようになる、
と聞いたら、どう思いますか?

そんなはずはない?

でも、そのような、相手の能力を最大限に引き出して、
本人もびっくりするようなパフォーマンスができるように、
うま~く指導するコーチ、それが、ティモシー・ガルウェイ
でした。

本当にそんなことができるなら、
その人の理論、知りたくありませんか?

やる気と元気の

もっとみる
ティモシー・ガルウェイのインナーゲーム(2)♪自分を邪魔するものは自分

ティモシー・ガルウェイのインナーゲーム(2)♪自分を邪魔するものは自分

自分がうまくやる!
もっと上達する!

それを邪魔するもの・・・

ガルウェイ氏によると、それは自分自身です。
もう少し詳しく言うと、自分の中にいる、
セルフ1が語る言葉が問題なんです。

こんにちは!
やる気と元気のでるコーチ♪
くわはらなおこです。

♪自分を邪魔するものは自分の言葉これはみんな自覚はあるのではないでしょうか。
うまくいかなかったとき、
頭の中で渦巻く、さまざまな言葉。

「あ

もっとみる
ティモシー・ガルウェイのインナーゲーム(3)♪うまくいくために集中するべきたった1つのポイント

ティモシー・ガルウェイのインナーゲーム(3)♪うまくいくために集中するべきたった1つのポイント

自分の中の二人の自分(セルフ1とセルフ2)
セルフ1が邪魔をして、セルフ2が本来の力を発揮していない。
というところまで書きました。

まだの方はこちらから。。。

 インナーゲーム1♪二人の自分
 インナーゲーム2♪自分を邪魔するものは自分

セルフ2とは、赤ちゃんのように、本来、
すべての可能性を持っている自分です。でも、
実は、セルフ1の邪魔がなかったとしても、
セルフ2にはちょっとだけ問題

もっとみる
ティモシー・ガルウェイのインナーゲーム(4)♪感じることと考えること

ティモシー・ガルウェイのインナーゲーム(4)♪感じることと考えること

もし、みなさんが、何かやっておられるのなら・・・
10倍速く上達してみたくないですか?
同じことをやり続けていても、人はもちろん上達します。
ある程度までは。だけど、もし、10倍速く上達できるとしたら?

そして、自分が思ってなかったくらい上まで熟達できるとしたら?

やってみたいと思いませんか?やってみたいですよね~

このあたりが、ガルウェイさんのインナーゲーム理論の
面白いところじゃないかな

もっとみる
ティモシー・ガルウェイのインナーゲーム(5)♪自信とは、●●●●をまるごと信じること

ティモシー・ガルウェイのインナーゲーム(5)♪自信とは、●●●●をまるごと信じること

インナーゲームについて、書いてきましたが、
今日のポイントが、、うまくいく、早く上達するために、
一番大事かなと思っています。

本を読んでいただければわかりますが、
ガルウェイの教え方、
生徒さんへのアプローチは、本当にシンプルで
すばらしいな~と思います。

相手の中にあるはずの能力を信頼しているんですよね。
でなければ、ガルウェイのようなアプローチはできないと思います。

本来もっているはず

もっとみる