フォローしませんか?
SNSでシェア
「バイバイ」 別れ際に、はっきりとそう聞こえたよ。 確かに命を感じる声だった。 その分な…
子どもの頃、両親や親戚と一緒に、何度か新舞子(しんまいこ 愛知県知多市)海水浴場に遊びに…
ネット類語辞書「随想」のページで、関連語「小品」に目が留まりました。 fm GIG「お昼にほ…
2018年8月某日《ぼうじつ》、花火大会に行こうとした。 肉眼で花火を見るのは、2016年の冬以来…
日曜日の午後、夫がしばらく使っていなかった様子のジューサーミキサーをキッチンに持ってきた。 冷蔵庫にあるフルーツで、生ジュースを作ろうという。 「音、うるさくない? 近所迷惑にならない?」 自宅でジューサーミキサーを使わなくなった理由のひとつを思い出し、少し心配になった。 「だ~いじょうぶ!」 夫はそう言うと、フルーツを切り始めた。 ミキサーを動かすと、やはり音の大きさが気になった。 でも、夫は気にしない様子で、少しずつフルーツを足しながらジュースを作った。 わくわく
夫が何やらウキウキした様子で「ポップコーン作るよ♪」と言い出した。 私も一緒にウキウキし…
最寄りのスーパーで買えない品を求めて、別のスーパーへ。 冷凍肉コーナーに牛タンと牛テール…
はじめに・行く?行かない? この状況でライブ、どうしよう・・ですよね。 結論から言うと、…
第一志望合格おめでとう! チョコレートをひとつも食べてもらえなかったのは残念だけど、合格…
大学時代、とある教授の授業は必死に聴かねばならなかった。海外の最先端の論文を解説していた…
初めて郵便で届いたバレンタインチョコ。 服のポケットに入れて、大学受験会場に入った。 お守…
第一志望の大学に受かったという手紙をもらった。 意外なエピソードが書かれていた。 「服が甘くなった」と。 受験当日、私が郵送したチョコレートを服のポケットに入れてお守りにしたら、試験中に溶けてしまい、食べられなかったそう。 箱から5個とも出して、全部ポケットの中に入れていったみたい。 チョコレートは、赤やピンクのアルミ包装紙で包まれていた。 包装紙の隙間から溶け出したの??? 食べてもらえなかったのは残念だけど、お守りになって良かった。 第一志望校に受かったんだものね