3ヶ月で医療通訳士1級に合格した勉強方法(2次試験編)
筆記試験編https://note.mu/yantian/n/n85f53aa299c0に続き、2次試験(面接試験)の勉強方法をご紹介したいと思います。 1次試験(筆記試験)を通過したら、次は2次試験で…
12
3ヵ月で医療通訳士1級に合格した勉強方法(筆記試験編)
私は2017年春に一般社団法人日本医療通訳協会http://gi-miaj.org/の医療通訳技能検定試験に3ヵ月の準備で挑み、1級に合格しました。 難易度や合格率に関するデータは持っ…
44
ひとりひとりが日本を代表している
你好!上海ヨーコです。 上海に住んでいたとき、私は中国人から「家では寿司や天ぷらを食べているの?」「日本人のお母さんはみんなキャラ弁を作れるの?」と行った類の、…
6
中国で6年、アメリカで1年子育てをして感じること。
現在9才になる私の娘は、日本語で学校教育を受けたことがありません。1才半の時に上海へ引っ越してからのこれまでをまとめると 2才〜5才半:上海のローカル幼稚園 5才半…
7
中国人の「できる」はあてにならない!?
私の娘は2才から近所のローカル幼稚園に通い始めました。上海に引っ越して来てすぐのころだったので、私の中国語は超初級レベル、ローカル幼稚園でやっていけるだろうかと…
9