
イケてるマウンテンバイカー養成講座
スキ
3
ずいぶんと前に借りていた本「イケてるスノーボーダー養成講座」、何十年も本棚に埋もれていて長い間忘れていたものの、たまに目に入ると「あ、返さなきゃ」と思い出すも、なんどかそのチャンスを逃しながら今日に至る本は、堀田くん(HottSpin)から借りていた本。ようやく返した。
返す前に本棚の前でペラペラとしてみると、「これ読んでないのか?」と思いながらも「そんなわけないよな」と思い出しながら「もう内容忘れたのか」と思えば「そうそう、これこれ、おもろい」と確かに読んでるし、今読んでもおもしろいので、このまま「また読んでから返そうかな」とか思ったが「また何十年も借りることになるな」と思い、読み返さずに無事返却。
しかし、読み返したい。
ということでアマゾンで探してみたら中古なら入手できるみたいなので手に入れた。
この「イケてるスノーボーダー養成講座」の「スノーボーダー」の部分を「マウンテンバイカー」に置き換えると、それはそれはおもしろい。かなり古い本(1997年)の内容ですが、何周かして今のMTBにも言える内容かも。
過去に自転車雑誌のコラムかなにかにでも書いてるような気もしますが、改めておもしろいです。
スポーツの文化って、他のスポーツが大抵の場合同じような境遇をたどっていって新スポーツはその繰り返しだと思うと、MTBの先輩はスノーボードで、後輩はトレランのような気がする。
ちょっと息抜きしたいMTB乗りの方へおすすめ。

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
フリーランスのマウンテンバイクライダー。
ライディングのプロ。
https://www.yans.com