国際ジャズデー
スキ
17
今日は国際ジャズデーです。
私もジャズという深溝を覗いて20年が経ちました。
ようやく向こうもほんの少しこちらを覗き返してくれ始めたように感じます。
今年もステイホームの推奨される連休となりました。
様々な報道や新しい情報が錯綜し、混迷を極めている現状に表向きはあまり改善は見られないように思いますが、果たしてそうでしょうか。
笑っていてもより悪くなったこともあるだろうし、この一年の生活様式変化で何かしら失敗して今は立ち上がる力が無くてなってしまっている人も多いかとお察します。
それでも、去年よりは、実は、本当に立ち向かうべきはなんなのか、根底では理解し始めていたりと万物の価値を今一度考察する機会となっていて、今目の前が暗くとも、きっと一回りも二回りも分厚い人格が形成されているのだと信じています。
今日は幸い好天です。
洗濯をするのに遠くを見るだけだって、私にとってはリフレッシュとなりました。無論、今までそんなタイプの人間でも無く、得したなあ、と感じる連休始まりなのであります。
動画企画もたくさん公開していく予定です♪
本日は、国際ジャズデーを記念して、みなさまのリフレッシュに、また、ジャズに多大な敬意を表したくライブ動画を公開致します。
ぜひ観て、チャンネル登録よろしくお願いします。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
アルトサックスプレイヤー/コンポーザー
コラムや日記、短編小説を書きます。
演奏動画もアップしていきます♪
機嫌の取りづらいヴィンテージ楽器の操作と幼児の育児に奮闘中!よろしくお願いします。