鈴木也真人

29歳。奥さんとまもなく2歳の娘のいるパパ。 日々の勉強、学びのアウトプットのツール。…

鈴木也真人

29歳。奥さんとまもなく2歳の娘のいるパパ。 日々の勉強、学びのアウトプットのツール。某外食産業のマネージャーです。

マガジン

  • 【明日忘れないための】読書アウトプット

    良い読書の時間を作るためのアウトプット

最近の記事

  • 固定された記事

お金を稼げる人になるための方法

どうも。こんばんは。 久しぶりに3日連続で更新続けられているymtです。 直近2回、「お金」についての記事を書いたのですが、これまで以上にビューとスキが多いので驚いています。(といっても正直まだ雑魚レベルですが笑) やっぱりマーケットインとプロダクトアウトのバランスがとても重要だということを改めて感じました。 「自分の書きたいこと」だけだとやっぱり価値は低いですね。 今日は少し簡単にここまで勉強したことのおさらいと、自分自身の変化のアウトプットです。 ①3か月前の

    • 「生き方」から学ぶ30代のスタート

      先日、自宅の本棚から稲森和夫さんの名著「生き方」を久しぶりに手に取りました。 と言うのも、先日転職をしてそして30歳の新たなスタートとして、もう一度初心にかえるつもりで思いついた行動が、この本をもう一度読むということでした。 初めて読んだのが恐らく社会人2年目ぐらいだったので、6年ぶりくらいに手に取りました。(6年も前なのでどんな内容であったか恥ずかしながら覚えていませんでした…) 結論、30歳の新たなスタートに向けて非常に学びが多く、覚悟を決めれられた時間となりました

      • 娘のイヤイヤ期から学ぶもの

        まもなく2歳になる娘がいるのですが、最近子育てしている方だと一度は必ず耳にしたことのあるあの有名な「イヤイヤ期」に突入しています。 ちなみにイヤイヤ期を知らない方にご説明をしておくと。 イヤイヤ期とは、子どもが成長して「自分の欲求」を認識して相手にぶつけるようになる第一次反抗期のこと。個人差はあるが1歳半頃から始まり、2歳ころにピークを迎えると言われている これ調べていて思ったのですが、「第一次反抗期」なんですね。 要は段々と自我が芽生え自分のやりたいこと、やりたくな

        • 神・時間術

          知っている方も多いと思いますが、今回はこちらの本を手に取ってみました。 https://www.amazon.co.jp/脳のパフォーマンスを最大まで引き出す-神・時間術-樺沢-紫苑/dp/4479795820/ref=nodl_ 本は読むだけでなく、アウトプット・行動してこそ読む意味があると色々なところで言われておりますが、この本はとても行動にうつしやすいのでオススメです。 この本を書いているのが樺沢紫苑さんという精神科医でありながら作家という異業種で活躍をされている

        • 固定された記事

        お金を稼げる人になるための方法

        マガジン

        • 【明日忘れないための】読書アウトプット
          2本

        記事

          世界経済を映画から学ぶ

          「21世紀の資本」を昨日見てきました。 ストーリーとかないし、俳優さんや女優さんが出演をしている訳ではないので、一般的なストーリーを楽しみたいと思っている方にはオススメしませんが、ビジネスマンであれば一度は見るべき映画だと感じました。 私は、映画を頻繁にみる方ではありませんが初めて観るジャンルの作品でした。(映画好きの嫁でもあまりないジャンルと言っていたのでこういう系はあまりないのかな?) ではなぜビジネスマンが観た方が良いのかというと、 歴史、経済、貧困、貧富の差な

          世界経済を映画から学ぶ

          「自分だけの時間」を毎日少しだけ作ろう

          僕には嫁とまもなく2歳になる娘がいます。 最近まで、「家族との時間」、「仕事の時間」、「自分だけの時間」の3つの時間のバランスのよい使い方を色々考えていました。 というのも、僕は飲食店で働いているので1日の長い時間店にいることが多いので、休みの日以外は基本的に嫁も娘も寝ていることが多く、休みの日は家族との時間も大切にしたいのでそこに時間を使うと自然と「自分だけの時間」は休みの日の嫁と娘が寝た後だったりしました。 ただ、なんとなくこの「自分だけの時間」を夜中に捻出をするこ

          「自分だけの時間」を毎日少しだけ作ろう

          リスクに慣れるための方法

          1ヶ月程前からこんなことを始めてみました。 ・出勤時の駅までの通り道や家までの帰り道に同じルートを絶対に使わない。 ・行きと帰りは必ず違う道を通る。 ・お風呂に入る時洗い始める場所を毎日違うところからにする。 ・朝コンビニで毎日違う飲み物を買う。 ・靴は意識して左から履く時と右から履く時分ける いやいや、毎日最短ルートで駅まで行けばいいし、お気に入りのコーヒー買えば良いし、利き足の右から靴履けばいいじゃん!と思いますよね。 僕も、つい最近までは同じルートで行き帰

          リスクに慣れるための方法

          習慣が結局最強である

          仕事に行く前の朝の30分をどう使うのか。最近「時間」という自分の資源を如何にして有効的に使えるのかを考えています。 8時20分の電車に乗るために8時10分には家を出る。歯を磨いたり、顔を洗ったりと準備に使うのは約20分。 7時に起きると、準備をしたりコーヒーを入れたりすると約30分。 7時30分~8時までの約30分を毎朝読書やこうやってアウトプットの時間にしています。 仕事から帰ってきて、夜に読書やnoteを毎日書こうと思って試みたのですが、夜は仕事から帰ってくる時間

          習慣が結局最強である

          Y世代の影響力が拡大する

          LIFE SHIFT ~100年時代の人生戦略~ こちらの方が有名ですが、同じ著者リンダ・グラットンさんのWORK SHIFTから得た学びです。 LIFE SHIFTを読んだ方は、WORK SHIFTも合わせて読んでみるのをオススメします。 この本が書かれたのは2012年。 今からもう8年も前からこれからの世の中の「働き方」を考え直そうと提言していたことに僕は考えさせられました。 8年前を思い出すと、当時22歳。就活が終わり来年から社会人という時、恥ずかしながら「働

          Y世代の影響力が拡大する

          学ぶべきは「失敗するパターン」

          3か月ほど前に「破天荒フェニックス」という本を読んでファンになったオンデーズの田中社長の新刊です。 世の中には「成功本」が多すぎる。いろんな著者の成功した話だとか、「絶対痩せられる!」みたいなダイエット本などが書店にはたくさんあるが、成功にはいろんなパターンがあるので正直ほとんど意味がないと。 読むべきは「失敗するパターン」。 何故かというと、成功は千差万別だが、失敗には必ず共通点があるのだと。 特に1番響いた部分がこの一文。 「成功はアート、失敗はサイエンスなのだ

          学ぶべきは「失敗するパターン」

          中高生と考えたい。スマホとの付き合い方

          こんばんは。最近まもなく2歳になる娘が、1人でブランコに乗れるようになっていたのを知って子供の成長に非常に嬉しくなったymtです。 そんな娘が約15年後、高校生になっている2035年の未来ってどうなっているのだろうと、予測不能な未来に不安もありつつワクワクしています。 そんな未来に関して、日本の未来を考える中でこれからの日本を創っていく中高生や大学生を見ていると、10年も経たないうちに(私が30代のうちに)彼ら、彼女らとビジネスの世界で共に仕事をしていくことを考えたとき「

          中高生と考えたい。スマホとの付き合い方

          今こそ考えるべきお金の正体

          こんばんは。今日は少し夜分の投稿のymtです。 何度かお金について勉強した「なるほど!」という記事を投稿してますので、機会あれば是非。 最近「お金」について勉強というか興味があるので学んでいるのですが、お金の正体をしっかり言語化出来ますか? すぐに答えられない人はこの機会に是非覚えてみてください。 正解は3つです。 ① 価値を保存するもの ② 価値を測るもの ③ 価値を交換するもの 特に僕が1番重要だなーと思っているのが③の「お金とは価値を交換するもの」です。

          今こそ考えるべきお金の正体

          お家時間を楽しめる超簡単ローストビーフ

          こんにちは。今日は、お家時間を有効に使えるオシャレな家庭料理のご紹介。 家で超簡単にローストビーフ出来たらどうです? 正直、めちゃ簡単で想像以上にキレイに作れます。 約束します。簡単ですが出来上がりは期待以上です! では作り方。 用意するもの ブロック牛肉もも 500グラムぐらい 塩・胡椒 少々 ケチャップ 大さじ1 ソース 大さじ1 コンソメ顆粒(キューブでもOK) 小さじ1 水 100cc ①フライパンにやや多めの脂引いて胡椒少々と少し多めに牛肉に塩を振り表面

          お家時間を楽しめる超簡単ローストビーフ

          他の人より有意義な時間を使えない人へ

          どうも。昔から時間を上手く使えてこなかったことを、29歳になって初めて悔しく思うymtです。 今回は、頑張らずに少しだけ有意義な時間を選択できる方法をご紹介します。 ・気づいたら日曜の夕方…明日からまた仕事だ(学校だ)ー ・あれもうこんな時間。テレビの前で特に何もしていないのにこんなに時間が過ぎている… ・今日なにしてたってけなー…ほぼ何もしてないや ・朝起きて電車に乗って職場に行って終わって家に帰るというルーティン 誰でも1度は経験ありますよね。 僕は飲食店の店長で

          他の人より有意義な時間を使えない人へ

          お金の教育 ver.2

          どうも。こんばんは。 昨日のお金についての記事が意外と多く読まれていて少しビックリしているymtです。 昨日書ききれなかったことを、今日もいくつかアウトプットしたいと思います。 では今日は早速クイズから。 「お金ってなに?!」と子どもに聞かれたら皆さんなら何と答えますか?? これ僕は正直答えられませんでした、、、。 正解は、3つあります。 1.価値を保存するもの 2.価値を交換するもの 3.価値を測るもの だから「1万円札」そのものには実際は価値はないんで

          お金の教育 ver.2

          お金の教育 ver.1

          どうも。最近は、家たまにカフェというリモートワーク生活のymtです。 今日は、今月頭から始まったリモートワーク中にインプットしているお金について。 こんな感じで最近のものから、少し前のものまで色々と手に取ってみました。 色々と読む中であることに気付きました。 どの本にも大体共通して伝えていることがある!!! それを今日はいくつかご紹介したいと思います。 1. 日本は世界に比べて、お金の教育が圧倒的に低い 確かに!!!というか僕は、学校でも家庭でも教えられた記憶が

          お金の教育 ver.1