水生生物調査をしました!

画像1 9/12(木)5,6時間目に、9/2(月)に台風による増水の影響でできなかった水生生物調査を、理科の授業の一環として、5年生みんなで行いました。 水生生物調査では、千種川のうち、竹万と八保の2カ所のポイントの水生生物を調査しました。上郡町ライオンズクラブとの協賛事業です。
画像2 図鑑などと照らし合わせながら、生物の種類を判別させていく「同定作業」を行い、どんな生き物がどれくらいいるかを調べていきました。水生生物には、綺麗な水でないと生きられない種類のものがいます。そのため、多く見られる生物を調べれば、その場所の水質を調べることができます。
画像3 班に分かれ、理科室で同定作業を進めました。子どもたちは、夢中になって作業に取り組んでいました。「これはヒラタドロムシだ!」「カワニナがいた!」と、楽しそうな様子でした。
画像4 よく目を凝らして生物を探したり、石の裏を探したりして、たくさんの生き物を見つけることができました。子どもたちの感想には、「見たことのない生き物がたくさんいて面白かった。」「こんなに小さい生物がいるなんて知らなかった。」「この川のきれいさを守っていきたい。」といったものがありました。