見出し画像

進路を考える前に

高2息子が冬休みに北海道旅行へ行くらしい✈️

「最終確認してほしい」と言われ、
一緒にサイトを見ていた。

私は自分の心配から
ずいぶん口うるさいお母さんだったと思う。

その反省があるから
今は全肯定を心がけている。

全肯定したら何か変わるのか?
これも自分への実験だ。


できていない部分より
できている部分を見つけるで。

お寿司とラーメンが大好きな息子が
「冬休み、北海道行こうかな〜」と言えば
「いいやん〜いってき〜」と肯定した。

大学や専門学校のパンフレットを見るより
北海道旅行に想いを馳せる方が楽しい。

何泊する?
朝、何時の飛行機なら乗れそう?
家から行きやすい空港は?
ホテルはどんなところがいい?
ラーメン、海鮮はどこで食べる?

修学旅行で行った牧場が
思いの外よかったらしく、牧場へも行く予定🐄

学生にとって家や学校が
自分の生活の全てと思うかもしれない。

でもこの世界は広い🌎
だからその目で見て来て。

バイト代で行きたい所へ行って
美味しい物を食べて、楽しんできておくれ。

高2で経験にお金を使える息子がうらやましい。
1人で行く、という行動力もある。

ママなんて高校生の頃、物ばかり欲しがってたよ〜
でも友達との外食は最高に楽しかったな。
あれは今も私の中に残る経験だ。

息子とコミュニケーションをとりながら
観察していると
結構慎重に物事を考えているのだと思った。

結局、私は少しサポートしただけで
ほとんど自分で決めていた。

「修学旅行の3泊は疲れすぎて
最終日、動き辛かったから2泊にする」

「朝早すぎるのは不安だから
家から近い空港にする」

「ホテルはいい所にして
海鮮はホテルのバイキングで食べる」

「ラーメンはこのショート動画のところで食べようかな」

何やこの会話。
めっちゃ楽しい。

進路を考えるのは
こんな楽しい話をしてからだと悟った。

順番が逆だった。

会話が増えると
色んな面が見えてくる。

どうやら息子は人間関係でも
冷静な視点を持っているようだ。

それは生きていく上で
必要な力やで〜👍

自分のことも
パートナーシップも
子どものことも

今ここからできることをやるだけ♡
(この順番が私にはとても合っていた♡)

ACカウンセラーの
山下あいこでした♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?