山原すすむ/グローバル&イノベーションコンサルタント、早稲田大学講師
ビジネスコーチや研修講師、コンサルタントとしてデザイン思考、アート思考、リーダーシップ、コーチングなどで企業の管理職やリーダーから若手の人材育成や組織開発などを行う。前職のソニーでは商品企画、海外マーケティング、新規事業など担当。屋久島リトリート主宰。ジャズバンドでピアノも。

慶應義塾大学前野教授の新プロジェクト~ #アートとウェルビーイング #ワークショップ に関する一考察~アートによる #Wellbeing を体験し、感じ、学ぶ
要旨(Abstract) 2019年10月27日に慶應義塾大学日吉キャンパスにおいて「アートとウェルビーイングWORKSHOP~アートによるWellbeingを体験し、感じ、気づき、学ぶ」が前野隆司教授により主催された。本考察ではこのワークショップの概要と筆者として本分野に関係すると考える「認める力」「見立てる力」「魅了する力」という3つの能力について述べる。 アートとウェルビーイングWORKSHOPとは 本ワークショップでは、広い意味でのアートに触れることによって、 五
スキ
4