見出し画像

note始めました

三鷹市議会議員の山田さとみでございます。
今までTwitterベースで記事を書いてfacebookやInstagramでも発信をして参りましたが、もっと自分の思いを書いてみたいと思い、noteを始めました。皆様にもっと私の活動や思い等を発信出来ればと思っております。

2月のこれまでの活動は、
・くまちゃんハウスでの助産師会による「いのちがうまれてくる じぶんをたいせつにするということ」という、小学生向けのお話し会
・上連雀一丁目町会・上二町会・上連雀四ツ葉自治会での合同防災訓練
・商工会商業部新年会
・都民ファーストの会 基礎自治体連絡協議会の視察(三鷹市のコミュニティスクールと武蔵野プレイスを視察しました)
・大沢の特別養護老人ホーム三鷹げんきと企業主導型保育園三鷹げんきグローバル保育園(保育園は企業主導型ですが、半数は地域の方も入れるとの事。幼保無償化の対象です)の竣工式
・フードバンクみたかのフードドライブの視察
・学校支援ボランティア関連の講演会
・精神・重度障害者をめぐる環境のヒアリング
・ひきこもりについてのヒアリング
・インクルーシブ教育についてのヒアリング
等、様々な立場の方からお話を伺う機会を頂き、見識を深めました。先進事例等も研究しながら、市や市教育委員会に提言して参ります。

委員会や審議会は、
・文教委員会では、行政報告を受け、給食費の値上げ等について質問しました。
・三鷹市商業振興審議会では、三鷹市商業振興計画の改定につき、事業承継におけるM&A、アニメ文化を活かした三鷹の魅力発信、人手不足解消のための積極的なPRや、事業者の方も興味をお持ちの、外国人の人材活用について発言しました。
・個人情報保護委員会は初めて出席となりましたが、ふるさと納税の収納会社の安全性について質問しました。個人情報保護についても見識を深めていきたいと思います。

また、2/18には明日から始まる令和2年度第1回定例会の一般質問の締め切りがあり、通告を済ませました。

今回の私の一般質問のテーマは
「市民目線の学校環境の整備について」
1.PTAのBPRについて
2.学校と家庭の連絡業務の電子化について
3.教科担任制度の拡充について
4.誰一人取り残さない教室環境について
です。

昨年5月より任期を頂いてから、
・歯のフレイル対策
・水害対策
・生活困窮者支援(フードバンク)
・保育の保護者負担の軽減
・待機児童解消
・ボール遊びが出来る公園
・産前産後ケアの充実
・性教育
・ラグビーワールドカップ
・東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会
・三鷹市産業振興計画2022の改定
・病児保育
・受動喫煙防止
・学校におけるICT環境の整備
など、毎回多岐に渡るテーマで一般質問をして参りましたが、
今回は「学校・教育」に絞って質問をします。
公教育の整備は、新しい事を始めようとすると莫大な予算がかかったり、全員に行き渡る制度でなくてはならないため、簡単にはいきませんが、未来を担う子供達を三鷹市全体で、みんなで育てていかなくてはいけません。幸いにも、三鷹市は地域の方に支えられてコミュニティスクールが根付いています。地域のボランティアの方は学校支援ボランティアとして学校を支えて下さっています。この方々のおかげで三鷹市の児童・生徒はより充実した学習の機会を得られています。それでも学校の現場はまだまだ大変です。少しずつでも、一歩一歩確実に子供達の充実した学校生活の為に前に進めていきたいと思います。

 どの課題においても、取り組む姿勢として、様々な資料を読み、地域の方からお話を伺い、行政に現状の取組を確認しながら、2人の子育て真っ最中の母親として、市議会議員として、何を提案すればより市民の幸せに近づくのか模索中です。子育てや教育政策はもちろんしっかりと頑張りたい。それだけでなく、介護やフレイル対策等の高齢者支援政策にもしっかりと向き合う事で、今の子供達や孫達が高齢者になる将来像を見据えて、持続可能な社会を作っていきたい。障がい者支援政策を提言する事で、一人ひとりが大切にされる、生きやすい社会を作り上げていきたい。三鷹市の商工業を盛り上げる事で、市民の生活を豊かにしたい。その為にもしっかりと現場の方からお話を伺いながら、持続可能な政策を打ち出していきたい。
より良い政策提言が出来るよう努力を続けて参ります。

明日から令和2年第1回定例会が始まります。

市議会ホームページ↓
https://www.gikai.city.mitaka.tokyo.jp/activity/schedule/2020/custom_2020a.html
令和2年度予算、補正予算等盛りだくさんです。
市民の生活がより良いものとなるよう、しっかりと審議して参ります。

三鷹市議会議員 山田さとみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?