見出し画像

【図解1464~1468】日常の図解メモ 5枚

たまには気軽に、ということで、日常の一コマを図解メモにして切り取ってみました。

歯みがきの図解は、話題的に食事中の方は見ない方が良いかもしれません

「正しい歯みがき」の図解+α

画像1

先日歯医者さんに行った時に、正しい歯の磨き方の指導を受けたのでそのポイントを図解にしたもの。

歯ブラシを歯に当てる角度はきちんと意識していたのですが、図解の下のように「磨きながら移動」していたため磨き残しが多かったようです(歯垢を染める液で見事に「見える化」されてしまいました……)。

歯磨き指導を受けた後はこの図解の上のように「同じ場所で小刻みに磨く」ようにしています。


画像2

上の歯医者さんで、自分の歯のメンテナンス期間について「私は他院でインプラントを入れているのでそちらでも半年おきにメンテナンスをしています。その間を縫うようにこちらの歯医者さんでも半年おきにメンテナンスをするので、全体としては3か月ごとに交互にメンテナンスを受けていることになります」と口頭で説明しました。

ただ、特殊なケースなためかなかなか伝わりにくく、何度か言葉を変えて説明し直したので、こういう図解にして見せられれば良かったな~と思って描いたもの。

みなさん、歯みがきはしっかりしましょう。


「休日出勤を断る」判断基準

画像5

休日出勤を断る判断基準について、家族との雑談の中で出てきたので図解にしてみたもの。

出勤依頼には大抵は相応の理由があるものですが、時に「なんとなくいて欲しいから」という理由や役割が不明確な場合もあり、そういう場合は勇気をもって断ることが大事だと再認識しました。

出勤はしなくても、必要な資料などは事前に作成して担当者には渡しておきます


積読書会は「視点を変えながら」楽しむ

画像3
画像4

先日「積読書会」いう読書会に参加した経験を元に描いた図解。

この読書会では事前に読むのではなく当日に担当部分を決めてその部分を読み込み、みんなの前で発表して共有し、それを元に意見交換をするという流れになっています。

その流れの中で、担当部分の読み込みとまとめ、発表までは「著者視点」、意見交換では「読み手としての自分視点」で行うという視点の変化が興味深く感じたので、図解にしました。

図解は同じ内容ですが、1枚目は「視点の移動」、2枚目は「視点の移動+視点の広がり」にそれぞれ焦点を当てています。



日常にも図解ネタはたくさんあります。「これは図解にできそうだな」と思ったら、ぜひ図解にしてみてくださいね!


●関連note&マガジン


・図解の説明→図解パターンの説明と使用例
・この図解を描いた人→詳細プロフィール
・今までに描いた全図解→毎日図解マガジン

お気持ちだけで充分です😊 もし良ければ、感想をコメントやシェアの形で表現していただけるとうれしいです😉