見出し画像

【図解1489】作品の中心には「作者の人生」がある

20210723作品の中心には作者の人生がある

【ドーナツ型(層構造)】作品は人が生み出すものであり、作品のテーマや表現には必然的に作者の人生や価値観が反映される。

作品の中心には作者の人生がある。



作品と作者の関係について、普段から思っていたことを図解にしたものです。

作者の人生やその価値観はテーマや表現の形で、意識的にせよ無意識的にせよ作品に反映されるように思います。

同じ作者の作品でも、作者自身の人生に変化があるからこそ、時期によって作風が変わっていくのでしょう。

実際には過去に扱ったテーマを避けたり世の中の流れなども見るでしょうが、それらを総合的に判断して最終的にどんなテーマを選ぶかには、やはり作者自身の価値観が反映されるはずです


仮に私(山田太郎)の図解テーマ、表現を完璧に再現できるAIがあっても(さらに言えばそのAIに心があったとしても)、中心に私がいなければそれは「そのAI」の作品であり、「私の作品」にはなりえません。

また、作品を受け取る側の私としても、お気に入りのクリエイターさんが亡くなった時に一番大きく感じるのは「ああ、もうこの人の新作を味わうことはできないのか、、、」という悲しみです。

何をもって「作品」とするかは人それぞれでしょうが、少なくとも「作品を発表できるのは生きているうち」というのは、一見当たり前ですがクリエイターにとっては特に深い意味を持つ言葉のように思います。


私自身は、「生き方」や「やり方」などのカテゴリ分けはするもののテーマ自体は「日々感じたこと、学んだこと全般」で、その時々の図解はまさに「私の人生・価値観」を反映したものになっています。

先日投稿した下の図解のように、これからも感じたことを図解にしていこうと思います。

20211112図解は呼吸に似ている


●関連note&マガジン

・図解の「型」と使用例→図解パターンの説明
・この図解を描いた人→図解でわかる山田太郎

お気持ちだけで充分です😊 もし良ければ、感想をコメントやシェアの形で表現していただけるとうれしいです😉