ほめて伸ばす_続ける

とにかく褒める 楽しむ

在宅にいる方のリハビリテーションは修行ではありません

通所や自宅の廊下で歩行練習しているのを見て

「うーん、もうちょっと麻痺側に体重乗るといいのになあ」

「えーと、腕の振りが今一つかなあ?」

っていうようなことをつぶやいたりすることで、利用者さんは落ち込んだりすることもあります。一所懸命に取り組んでいるのに

「まだまだ頑張らなあかんのか、まだまだダメなんだ」

みたいに感じる利用者さんもいるんですよ。

いやいやそんなことないんですよ。

急性期や回復期という入院治療の時期を経て在宅に戻ってきた利用者さんたちは、一杯頑張って家に戻ってきたんですよ。

リハビリだけが人生でもないんだから、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士が些細な運動機能や、微妙な筋緊張の変化だけに目を向けて、自分の治療結果がうまく出ないことを患者さんに擦り付けるかのような意味のないつぶやきは、患者さんや利用者さんを落ち込ませるんですよ。

利用者さん自身が頑張ろうということを否定するつもりはありません。

だけど、セラピストのマニアックなこだわりで利用者さんを落ち込ませることはやめてほしいなと思う。

だから、通所介護事業所でかかわる利用者さんたちに対しては、

ほめること

を意識しながらかかわっています。

こう書くと上から目線な感じかもしれないけれど、そんなニュアンスではない。

加齢に負けずに現状維持するのは凄いこと

だから喜んでその事を「すごい、すごい」と伝える

体力測定で変化があったら「すごいすごい」

歩く速度が速くなったら「すごい凄い」

とお伝えします。

そんな中で利用者さんからうかがったエピソードを少し書いています。

=======お知らせ=======

注:無料で読めるのはここまで。300円のお支払いで続きを読むことができます。

ただし、このコラムはマガジン「生活期リハの視点で病院リハと地域リハをつなぐ・変える(やまだstyle vol.10)」に含まれています。

マガジンは3000円で販売しています。このマガジンは平成30年12月まで継続します。すでに20本以上のコラムを掲載中です。単品購入よりもマガジンを購入される方がお得です。
マガジ掲載コラムはこちらで確認していただけます。

https://note.mu/yamada_ot/m/ma3fc5020f609

=====ここから続き========

今度は東京に行けるかなあ?

ここから先は

1,975字
この記事のみ ¥ 300

フリー作業療法士として日々書いております。サポートは励みになっています。サポートなくてもお買い上げいただけますが、あると嬉しい。