マガジンのカバー画像

エンターテックニュースキュレーション

155
毎週まぐまぐで発行している「エンターテックニュースキュレーション」の今週のPickUpを深堀りしたりします。気になる細かいニュースチェックは無料メルマガでどうぞ。 https:/… もっと読む
運営しているクリエイター

#音楽業界

ビルボード新チャートは、世界に日本の音楽をつなぐ架け橋になる!?

 ついに発表になりました。準備段階から話は伺っていたのですが、日本以外の国での日本の楽曲…

これからの音楽家のために考えたい「透明な分配」とリスペクトされることの重要性〜音…

 音楽業界出身で、書籍などを書いている立場から、様々な場面で音楽に関する権利の話を説明す…

Spotifyが米国含む50カ国超で月額料金値上げ。日本の料金は安すぎる問題がますます深…

創業以来初の料金値上げ!  Spotifyが月額料金の値上げを発表しました。サービスローンチ当…

配信サービスにおける著作権分配率アップはデジタル革命の「個へのパワーシフト」で、…

サブスクで著作権分配比率がUP  ストリーミングサービスの売上分配の、楽曲の著作権部分の比…

コンサートでは、クラスターは(ほとんど)発生していないくて、リスクが低い。という…

 世界的な思想家マルクス・ガブリエルも語っているように、感染症対策の専門家の意見を重用し…

コロナ禍で成長する世界の音楽市場。日本だけ下降の原因はデジタル化の遅れという当た…

 国際的な音楽業界団体、IFPIが2020年のデータを発表しました。詳細を解説したMusicAlly Japa…

コンサートを支えるために必要なスタッフを支援することの重要性。

 Covid-19は様々な分野の経済や生活に大きな打撃を与えていますが、最もダメージを受けているのは、コンサートの分野ではないでしょうか?  「自粛」を強いられ、公的救済はされないという状態から始まり、長期に渡って続いています。  コンサートは、通常1年以上前に実施が決まります。大規模になればなるほど、会場の予約や出演するアーティストのスケジュール、制作の準備がありますので、早めに決める必要があります。  コロナ禍については、法的な「実施の禁止」ではなく、「自粛の呼びかけ」

大塚愛はアジアの懐メロ!?日本人が海外で喧伝するべき「K-PopのルーツはJ-Pop」とい…

 大塚愛の「さくらんぼ」が今、韓国でヒットというニュースです。その経緯は、最近のmemeのパ…

「真夜中のドア」Spotifyバイラルチャート世界一位の「快挙」で、次に打つべき手は?

 年末のニュースだったせいで、少し薄まってしまった感がありますが、1977年にリリースされた…

今、サブスク伸ばさないとマジでヤバイんだけどジャパン!音楽デジタルマーケティング…

日本レコード協会(RIAJ)は2日、2020年第3四半期(7月~9月)の音楽配信売上実績を発表した。音楽…

ブロックチェーンの時代に私的録音補償金の話をしている違和感

<今週のpick up> ●スマホやPC本体に「著作権料上乗せを」国際組織が決議  正直を言うと、…