マガジンのカバー画像

エンターテックニュースキュレーション

154
毎週まぐまぐで発行している「エンターテックニュースキュレーション」の今週のPickUpを深堀りしたりします。気になる細かいニュースチェックは無料メルマガでどうぞ。 https:/… もっと読む
運営しているクリエイター

#起業家

AIがコモデティティ化する時代に「作曲家」は何をやるのか?現在位置とこれからのマイ…

 CHAT GPTの大ブームに象徴されるAIへの注目度は、学習法にブレイクスルーがあったことが原…

よよかさん渡米!「企業戦士」の鋳型は無効な時代にUPDATEしない日本の公教育から去っ…

 この記事が話題になってました。  「神童も20歳すぎれば〜」という言葉があるように、この…

加速する音楽市場における旧譜比率増。アメリカでは3/4を占める!デジタル化の最大の…

 2021年のアメリカ市場のデータが衝撃的です。2020年の音楽市場で、旧譜比率が6割を超えた驚…

【スタートアップが持っておきたい戦略的思考】音楽体験の拡張には新たな音楽サービス…

 ストリーミングによる派生サービスのように見えますが、僕は貴重なヒントが有ると思い取り上…

Twitter Spacesから考えるコモディティー化したSNSの未来

「来る来る」と言われながら決め手にかけていた音声SNSが、Clubhouseに注目が集まったことがき…

Amazon One開始の記事からIT後進国日本のプライバシー対応を武器のリープフロッグを考…

 近未来が現実になっていることを感じる記事です。「クレジットカードを機械に挿入して情報を…

TuneCoreJが中国への配信開始!期待と音楽家が知っておくべきこと

成長を続ける巨大中国市場の音楽サービス 素晴らしいニュースですね。巨大な消費市場である中国では、他の分野よりも遅いスタートでしたが音楽市場を成長を始めています。違法サイト天国で「海賊版すらプレスされない」と言われていた中国が変わったのは、あの国らしく、共産党政府の号令でした、2015年12月に「自国の音楽産業を2020年までに450億ドル越えを目指す」という国家計画を発表した時は驚きましたが、IT財閥Tencentを中心に着々を音楽サービスが売上を伸ばしています。コロナ禍もあ

レーベルがサービス化する時代に、周回遅れの日本でアーティストが取るべき道は?そし…

 驚く記事でした。そしていつもは構造的に洞察するJay君の解説が珍しく表層的なことに、状況…

Clubhouseブームから起業家が考えること

 あっという間にブームになって、SNSが流行る時は早いなと改めて思います。アメリカ西海岸で…

必ず戻ってくる旅行業とインバウンド需要。スタートアップにチャンスあるので、そろそ…

 旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)が11日発表した2020年10月期連結決算は、純損益が250億円…

ライブラリーミュージックはAIによる創造の有望分野。興味ある人は一緒に事業立上げや…

 音楽ビジネスが、マスメディアを使って、新譜を販売することを注力する大量消費型モデルから…