マガジンのカバー画像

エンターテックニュースキュレーション

154
毎週まぐまぐで発行している「エンターテックニュースキュレーション」の今週のPickUpを深堀りしたりします。気になる細かいニュースチェックは無料メルマガでどうぞ。 https:/… もっと読む
運営しているクリエイター

#スタートアップ

エンターテック・ニュース解説3月12日付(メンバーシップ限定記事)

「山口ゼミbiZ」でZ世代向けに行なっている時事ネタのニュース解説です。5つの記事を取り上げ…

200〜
割引あり

AudioStockの業界団体加盟は、クリエイターエコノミーの新旧融合。日本的モデルかも

 映像用のBGM提供を中心に大きな成長を見せている、日本のMusicTechのスタートアップ「オーデ…

日本の価値を再発見して「海外市場で高く売る」発想でインバウンド事業やりましょう

 興味深い記事でした。 日本の卵は高級輸出品  日本人にとっては当たり前の物や事柄が、外…

フリーランスになりたい会社員は、まず起業に挑戦してください!

 こんなニュースがありました。会社員の半数がフリーランスになりたいと思っているとのこと。…

チューンコアの新サービスは「日本型著作権エージェント」の到来。

 すっかり一般的になったデジタル配信のためのディストリビューションサービスですが、ここか…

EV車が主流になる時代に起きること。日本の立ち位置とエンターテックスタートアップ。

 日本におけるEV車の普及も、一つの節目を超えた感じですね。  テクノロジーの進化が牽引し…

EPIC GAMESのBandcamp買収が示唆するWEB3時代とエンタメの形〜総クリエイター時代の訪れ

 久々に驚かされたニュースでした。フォートナイトなどを擁する世界一のゲーム会社による買収です。Bandcampは、インディペンデントなアーティストに、主にはマネタイズ関連の必要な機能を提供するアメリカの会社で、この分野では老舗です。  一見、不釣り合いな組み合わせですが、以下のコメントでロジックは通っているなと思いました。 また、C-net Japanにはこんな記述もありました。  バズワード化しているメタバースですが、音楽ということで言うと、ユーザー体験がどうなるか

加速する音楽市場における旧譜比率増。アメリカでは3/4を占める!デジタル化の最大の…

 2021年のアメリカ市場のデータが衝撃的です。2020年の音楽市場で、旧譜比率が6割を超えた驚…

TikTokMAU10億人から感じる2つのエポック〜アルゴリズムの時代

 TikTokの月間ユーザーが10億人を超えたというニュースです。中国では別サービスになってい…

Chapter6:ITイノベーターとしてのニューミドルマン <3>(サブスク時代とデータ解…

『新時代ミュージックビジネス最終講義』(2015年9月刊)は、音楽ビジネスを俯瞰して、進みつ…

レコード会社はVCに似てる?似てない?音楽界の構造変化を体感しよう

 デジタルベースになった音楽ビジネスについて実践的に研究するコミュニティ「ニューミドルマ…

【スタートアップが持っておきたい戦略的思考】音楽体験の拡張には新たな音楽サービス…

 ストリーミングによる派生サービスのように見えますが、僕は貴重なヒントが有ると思い取り上…

Twitter Spacesから考えるコモディティー化したSNSの未来

「来る来る」と言われながら決め手にかけていた音声SNSが、Clubhouseに注目が集まったことがき…

Amazon One開始の記事からIT後進国日本のプライバシー対応を武器のリープフロッグを考える

 近未来が現実になっていることを感じる記事です。「クレジットカードを機械に挿入して情報を読み込ませると、その情報が生体情報データと紐づけられる。登録後はどのAmazon One端末でも、手のひらをかざすことで支払いができるようになる」とのことです。  日本市場でこの領域をアマゾンに押さえられると、ユーザーデータを通じて日本の消費市場を支配されることになりますから、対抗策考えたいですね。日本は既にtoC向けのITサービス普及が「後進国」なので、QRコードをこれから広めても(や