マガジンのカバー画像

「新型コロナ」マガジン

17
「新型コロナウイルス」(COVID-19)に関連するnote記事を集めたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

リスボン滞在日記 [week17-20]:夏休み

リスボン滞在日記 [week17-20]:夏休み

7月の後半から息子が夏休みに入ったこともあり、しばらくインターネットから離れ気味(デジタル・デトックス⁉️)の生活を送っていました。というわけで、このリスボン滞在日記の更新もサボってしまいすいません… おかげさまで、雨がほとんど降らずに、カラっとしたポルトガルの夏を満喫しております👍

さて、8月に入ってから家族と一緒にマデイラ島(リスボンから飛行機で約2時間)を訪れました🏖 といっても、実は

もっとみる
リスボン滞在日記 [week16]

リスボン滞在日記 [week16]

リスボン滞在16週目は、「リスタート」(再始動)の1週間でした。前回の日記でお伝えしたように、体調を崩したせいで先週まではしばらく療養&引きこもり生活を続けていたのですが、ついにそれも全快! 少しずつ外出や本格的な仕事を再開する1週間になりました。

週末には、息子のクラスメートの誕生日会が(また!)あったので、会場となった公園近くの海水浴場プライア・デ・サン・ジョアン(Praia de São

もっとみる
リスボン滞在日記 [week14&15]

リスボン滞在日記 [week14&15]

「リスボン滞在日記」の更新が遅くなってしまい申し訳ありません。
実は、先週末に体調を崩して、水曜日までずっと寝込んでいました。

先週息子が風邪気味になり、念のため学校を休ませたのですが、それから4〜5日経ってから僕が発熱。(ちなみに息子は1日で全快👍 妻も少し頭痛が出る程度でずっと元気だったので助かりました!)

症状は、38〜9℃の熱(最初の1日だけで翌日以降は37℃ちょいの微熱)、激しい頭

もっとみる
リスボン滞在日記 [week5]:宣言解除

リスボン滞在日記 [week5]:宣言解除

ポルトガルのリスボンへやってきてから5週間が経過しました❗ アっという間だったような気もしますが、今までの日記を振り返ると、日本ではできない新たな経験をたくさん積んでいたことに気付かされます。この時期に在外研究をスタートすることができた幸運に、改めて感謝したいです😊

さて、ポルトガルでは新型コロナの感染状況がこの数ヶ月は落ち着いていて(7日間平均の感染者数が4~500人くらいを推移中)、僕たち

もっとみる
リスボン滞在日記 [week3]:コロナ対策

リスボン滞在日記 [week3]:コロナ対策

在外研究のため、ポルトガルのリスボン市にやってきてから3週間が経ちました‼ 過去2回の投稿([week1] [week2])では、日ごとの出来事を “日記” スタイルでつづってきましたが、今回はポルトガルにおける暮らし、とりわけコロナ対策について感じたことを書きとめておきたいと思います。

リスボンに来た当初によく聞かれた質問は
・そもそも入国時に自主隔離しなくて良いの?
というものでした。在ポ

もっとみる
『仕事本 わたしたちの緊急事態日記』

『仕事本 わたしたちの緊急事態日記』

先週末に書店で衝動買いした
『仕事本 わたしたちの緊急事態日記』
を空き時間にパラパラと眺めています。

緊急事態宣言が発出された4月7日頃から約2週間にわたって
・総勢77名の様々な背景の書き手による
・身の回りに起きた事柄を綴った“日記”
が収められている、とてもユニークな本です。不安・怒り・とまどい・決意・気付きなど、非常時の中で各書き手に生じた思いや覚悟に触れることで、僕自身が数カ月前に経

もっとみる
やさしい「K値」特集

やさしい「K値」特集

昨日(5/22)放送されたテレビ大阪の「やさしいニュース」で「K値」が特集されていました。
・新型コロナの流行度がわかる「K値」とは
5分ちょいのコーナーであるにも関わらず、きちんとポイントが押さえられとても分かりやすいです。提唱者の中野先生ご自身も出演されています^^

「K値」分析はまだ新しく、その使い方に対して“誤解”されている部分も大きい印象があります。代表的なものとしては、
・予想曲線

もっとみる
「K値」は“非科学的”か?

「K値」は“非科学的”か?

西村康稔・新型コロナ対策担当大臣が「K値を参考にする」(動画)と会見で述べ、大手メディアでも取り上げられた「K値」。世間での注目度が高まり有用性に期待する声が上がる一方で、
A. 参考にならない
B. 非科学的である
C. 大臣が会見する必要はない
といった批判や慎重論も(SNSなどで)多く見かけます。

最初にこれらの代表的な疑念に対する個人的な答えを書かせて頂くと
A. 感染傾向を掴む上で参考

もっとみる
「K値」に関するQ&A

「K値」に関するQ&A

新型コロナウイルスの感染者数を説明・予測する上で武器となる新たな指標「K値」。この1週間ほど、note、SNS、テレビ番組【注】などを通じて僕も積極的に情報発信させて頂きました(喫緊の重大課題に対して、使える指標や分析はすぐにでも活用すべき、既存の手法を補完すべきだと思います)。そうは言っても、「K値」の有用性について疑問視する声があることも確かでしょう。これまでSNSなどで頂いた代表的な質問は以

もっとみる
スライドで分かる「K値」の使い方

スライドで分かる「K値」の使い方

前回の記事では、「K値とは何か?」「どういった点で優れているのか?」といった基礎的な内容に関するスライドをご紹介しました。今回は、応用編(?)として「K値を用いた都道府県ごとの分析」をご紹介します。

K値を使うことによって
・多くの都道府県で感染が収束傾向にあることが掴める
・従来の指標よりも早く感染傾向の変化に気付ける
・行動制限の強化/緩和の効果を定量的に測れる
といった長所があることが伝わ

もっとみる
スライドで分かる「K値」の考え方

スライドで分かる「K値」の考え方

前回のnote記事
・K値が導くコロナ収束への道
で紹介した論文の著者である中野貴志先生から、直接ご連絡を頂きました!「K値」の考え方・使い方を紹介する、とても分かりやすいスライド資料をお送り頂いたので、以下で(許可を頂いた上で)公開させて頂きます。

今回の記事では、「K値とは何か?」「どういった点で優れているのか?」といった基礎的な内容に関するスライドをご紹介します。次回の記事では、応用編(?

もっとみる
K値が導くコロナ収束への道

K値が導くコロナ収束への道

新型コロナウイルスの感染動向に関する非常に興味深い論文が先日公開されました。中野貴志・大阪大学教授(核物理研究センター)と池田陽一・九州大学准教授(理学研究院物理学部門)による次のプレプリント論文です。(まだ査読前ですのでご注意下さい)。

・Novel indicator of change in COVID-19 spread status

一読して、シンプルな数理分析であるにも関わらず、有

もっとみる
ピグー補助金と経済学の力

ピグー補助金と経済学の力

本日の日経新聞に社会学者である橋爪大三郎氏の論考
「疫病の文明論③緊急時の社会学」
が掲載されていました(電子版はこちら)。そこで

“補償は、景気対策でも経済の話でもない。公益のため払ったコストへの埋め戻しにすぎない。そして補償はすぐ払うべきだ。… こんなことは経済学の教科書のどこにも書いてない”

と、経済学に対して手厳しい批判が書かれています。最初に少しだけ反論させて頂くと(ただし、以下で述

もっとみる
8割減の“誤解”

8割減の“誤解”

専門家会議が掲げている
A. 「人と人との接触を8割減らす」
というメッセージをみなさんご存知だと思います。これが
B. 「人の流れ=人出を8割減らす」
と同じである、と思っている方は多いのではないでしょうか? 僕自身も、AとBをずっと混同しており、2日前までこの“誤解”に気付いていませんでした。しかし、冷静に考えれば明らかなように、人出が減れば
・一人ひとりが誰かと接触する機会
も減ります。混ん

もっとみる