やどや

コーヒー日記。ドリップコーヒーの観察記録

やどや

コーヒー日記。ドリップコーヒーの観察記録

マガジン

最近の記事

珈琲本。定期購読しようかな

    • ペーパー濡らす派、濡らさない派の話【ドリップコーヒー】

      ドリップコーヒーを美味しく淹れるコツなどを調べていると、まずペーパーを濡らしましょう、ペーパーを濡らさないようにして下さい。など意見が別れることに気がつきました。 紙の匂いを消すために濡らす派 と ペーパーとドリッパーが密着して空気抜けにくくなるから濡らさない派 で別れているのだと思います。ツイッターでアンケートしてみました↓(22票と少なめですが) ほぼ半々ですね。やはり意見の別れる所ということがわかりました。 自分は濡らさない派ですね。ペーパーを濡らしてからコーヒ

      • ブルボン 深煎り 細挽き

        グァテマラにあるサンタカタリーナ農園のモンターニャ区で収穫されたブルボン種です。熟した果実のような香りが立ち、コクが残るように抽出したいコーヒー。 28g 200ml ハリオv60 細挽き 85℃ 2分51秒 苦味5 後味4 甘さ1 酸味3 香り2 ボディ5 美味しく飲めました!雑味を感じましたが苦味が強いので味がそんなにバラつくことなく仕上がりました。次は中挽きでもっと高温で抽出してみたい、カフェオールドリッパー使ったら香りも立ちそう。 抽出は銅製のドリッパーを温め

        • マンデリンの深煎り(中挽き)

          最近暑くなってきたので、アイスコーヒーにしました。普通に美味しいですがコーヒーっぽさは無い仕上がりになりました、氷入れ過ぎたかな?今度は細挽きでもっと濃くいれてみます。 20g 200ml ハリオv60(銅) 3分 80℃ 中挽き 苦味2 後味1 甘み1 酸味0 香り2 ボディ1 ゴクゴク飲めて雑味もないので良し。

        珈琲本。定期購読しようかな

        マガジン

        • コヒ☕️について
          2本

        記事

          ドリッパー比べ (ハリオv60/カリタ102/ハリオカフェオール)

          比べてみました。イメージや調べた情報だと、 ハリオv60 抽出速め ペーパーで雑味を吸収 カリタ102 抽出遅め ペーパーで雑味を吸収 ハリオカフェオール 抽出ペーパーより速い ----実際に淹れた感想------------- 12g 100ml 85℃ 中挽き 深煎りコスタリカ豆 「ハリオv60」抽出時間2分 苦味2 後味2 甘み1 酸味1 香り2 ボディ3  「カリタ102」抽出時間3分30秒 苦味3 後味4 甘み1 酸味1 ボディ4 「ハリオカフェオー

          ドリッパー比べ (ハリオv60/カリタ102/ハリオカフェオール)

          コーヒーカップくらべ 青と白で風味が変わる?

          青色のカップでコーヒーを飲むと風味が変わるという話をどこかで聞いたんですよね。 酸味のあるパカマラ種の浅煎りで飲み比べしてみました。 青色の方が甘く感じるような...?目をつぶったり、何度も飲み比べしていたら訳わからなくなりました。 結論:気分次第!!!

          コーヒーカップくらべ 青と白で風味が変わる?

          ドリッパー比べ ハリオv60 プラスチック製と銅製の違い

          保温性能に差が出ました。銅製の方が保温力高いと思いきや、プラスチックの方が温かかったです。淹れる量が少なかったから...? 20g 200ml 抽出4分ほど 中挽き 90℃  銅製は保温ではなく熱伝導率が良いので温めてから使う必要がありそうですね。 使用した豆はパカマラ種の浅煎りです。酸味があって美味しい。酸味はフルーツと相性が良いので、フルーツあればよかった...!

          ドリッパー比べ ハリオv60 プラスチック製と銅製の違い

          ドリップコーヒー アラビカ種 浅と中深のブレンド

          ブレンドコーヒーをドリップしました。アラビカ種ハイローストとフルシティローストのブレンドで薄めで淹れて甘さを引き出してます。海からあがった後ゴクゴク飲めるようなコーヒーです。 苦味2 後味1 甘み4 酸味1 香り4 ボディ1 23g 250cc ハリオv60(銅) 中挽き 3分 83℃ 飲み込んだ後になんか甘かった気がする感じです。後味のコクは少なくキレが良い。コーヒーっぽくはない。

          ドリップコーヒー アラビカ種 浅と中深のブレンド

          ハリオv60銅製ドリッパーを購入しました。

          熱伝導が抜群に良いです。温めてから使います。ドリップしてる途中で温度が下がる心配なく淹れられます。 ただ、挽いた豆に熱が伝わるのはどうなんですかね?味に変化があるのかな?温度計が届いたら、プラスチック製のドリッパーと比べてみます。 ペーパーに跡がつきました。カッコイイ。 使い込むと変わっていくらしいのですが、ドリッパーの中に跡が付いていくんでしょうか。使い込むとドリッパーに味が出てくるのはロマンあります。

          ハリオv60銅製ドリッパーを購入しました。

          グァテマラ 中挽き 深煎り

          バランスの良いブレンドコーヒー。グァテマラと何かが入ってる。苦味も酸味もあって後味に甘さが残る、つまみ入らずのコーヒーがドリップできた。 苦味3 後味3 甘み4 酸味3 香り3 ボディ5 25g 200cc 中挽き ハリオv60 5分 83℃ 水出しでもドリップしてアイスコーヒーにしても美味しいはず。グァテマラ豆は華やかな香りと明るい酸味を持っているのでドリップで苦味を引き出せば、色んな味が感じられる深みのあるコーヒーになります。90℃がベストだと思います。冷めても美味

          グァテマラ 中挽き 深煎り

          ドリップ コロンビア 深煎り

          しっかりとしたコクと甘さを持つと言われているコロンビア豆。めちゃ美味い、苦みが目立つと思いきや飲みやすいものに仕上がりました。 苦味4 後味3 甘さ3 酸味1 香り3 ボディ3.5 69g 700cc 中挽き ハリオv60 8分 90〜95℃ ドリップの様子は95度くらいの熱湯から始まったので雑味も含めたしっかり成分が出たと思う。粉からアクが出過ぎて膨らんだ粉が少し崩れた。結果的には熱々でコーヒーらしいコーヒーを淹れれたので満足です。粉の量は多い方が安定しますね 甘い

          ドリップ コロンビア 深煎り

          美味しいドリップコーヒーとは

          豆の個性を引き出した場面にあったものだと思います。あとは人の好みによる ドリップの仕方 カフェ・バッハ 田口護さんの「コーヒー抽出の法則」を参考にしています。 ・雑味が出なければ、全てコーヒーの味です!82〜3℃がバランス良く成分が出るようですが、アツアツが美味しい! 場面。味覚について どんなシュチュエーションなのか、どんな料理の後に飲むかは肝心です。これに合わせたコーヒーを淹れてこそ珈琲ソムリエ...。基本は甘いもの合わせて出せば安定 こんな記事がありました。

          美味しいドリップコーヒーとは

          ドリップコーヒー パカマラ種 中挽き

          グァテマラの山ウェウェテナンゴでとれた浅炒りのコーヒー豆です。前淹れたやつと一緒、細挽きから中挽きにしてみました。 挽き方の見本で用意されてたものを使いました。アツアツのお湯でいれると過剰に膨らむはずが、反応がわるい。たぶん挽いてから時間経ってるから酸化してる。お湯も超速く落ちちゃった。味は美味い😋 30g 200cc ハリオv60 中挽き 2分 95℃  苦味2 後あじ1 甘さ1 酸味4 香り2 ボディ2 冷めると苦味は消えて酸味しかない。後味のコクは無し、スッキリ

          ドリップコーヒー パカマラ種 中挽き

          ドリップコーヒー グァテマラ パカマラ種 (中浅煎り.細挽き)

          グァテマラ ウェウェテナンゴ エル・インヘルト農園 パカマラ種 ハイロースト(中浅煎り) 細挽き(メモリ4)でやってみたけど甘い香りで酸味が強い。柑橘系ぽさもある、スッキリ系。浅煎りのドリップ難しい! 56g 400ml ハリオV60 4分 80℃? 苦味1 後味2 甘さ1 酸味4 香り5 ボディ1    総評 不味くはない、正解がわからない 水出し、アイスコーヒーとして淹れた方が美味しいかも。焼き菓子とかサンドウィッチに合う。

          ドリップコーヒー グァテマラ パカマラ種 (中浅煎り.細挽き)