
超簡単「ネックカバーマスク」の作り方
9
誰でも簡単にできる「ネックカバーマスク」の作り方を紹介します。
この記事はマスクの作り方なので、市販されているネックカバーをお探しの方は下からご覧ください。
簡単で縫わずに作れるマスクとして、バンダナやハンカチなどを使ったものが注目されていますが、実は「ネックカバー」でも代用することができます。
知り合いの看護師さんがこの「ネックカバーマスク」を推奨してまして、ぜひ拡散してくれと頼まれたので記事にしました。
何かのお役に立てれば幸いです。
マスクに必要な材料
・ネックカバー(マスクの本体部分)
・ゴム紐×2(マスクの耳掛け部)
ネックカバーはお手持ちのもので問題ないです。なければ100円ショップなんかでも購入できます。
また、ゴム紐は、ヘアゴムや普通の紐でも大丈夫です。
「ネックカバーマスク」の作り方
作り方はめちゃくちゃ簡単です。
まず、ネックカバーの首を通すところに、紐を通して結びます。
もう片方も同じように紐を通して結びます。
はい、完成です。
このネックカバーマスクをつけてみると、ハンカチなどで作ったマスクに比べて素材が薄いので、つけたときに顔にフィットさせやすいと感じました。
簡易的な物ですが、日常の場面で使うマスクの代用品としては、問題なく使うことができます。
作り方を教えてくれた看護師の方も、普段はこのマスクを使っているそうです。
手元に材料がそろっているという人は、ぜひお試しあれ。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
9
2017年からブロガー始めました。複数のジャンルで運営しています。こちらは私の思考や経験などを枠にとらわれず書くつもりです。四国出身。ディッキーズの服が好き。