見出し画像

1ヵ月が経ちました

こんにちは。イシカワです。


タイトル通り、今日でSud.はオープンから1ヵ月が経ちました。
沢山の皆様のご来店並びに、御贔屓から、Sud.をしっかりと「洋服屋」としてスタートさせられました。

応援の言葉を下さる、足を運んで洋服をお楽しみ頂ける、Sud.という場が出来たことを心から喜んで下さる、沢山の皆様のお陰で、今が成り立っています。

これから更に大きくなります。”Sud.もイシカワも。”
ここにしかない時間、空間を、洋服を通して作成できるよう今後も日々精進して参りますので、是非今後とも何卒宜しくお願い致します。



意外とそんなに早くもなかった1ヵ月。まず感じるのは毎日が刺激で溢れ、とても楽しいこと。それと比例して反省や難しいと感じることも多く、頭をぐるんぐるんさせる日々です。きっと今までのどんな日常よりも濃かったから、そんなに早く感じなかった。それがまた「生きてる」って感じで堪らないのですが。気持ち悪くてすいません。

そんなこんなで、何度も言うように、

「今が一番なんです。」

やっと気温の変化も肌で感じられるようになり、ファッションを最高に楽しめる時期がやってきました。今年の相棒たちを今、秋冬の始まりとして探しに来てください。縁を感じられる、最高の相棒を見つけたら、是非着て帰って下さい。その日から最高のファッションを楽しんでください。

そんな変化の今、アウター類などの冬物が沢山届いてきています。そこら辺のご紹介はもう少しだけ気温が下がった時に。
今沢山届いていて何からご紹介しようかと考えていたのですが、今日はあえて”靴下”を。Olde Homesteaderです。見慣れた方が多いでしょう。

当初オープン前は
”この立地だし、一見様のご来店は殆ど無いんじゃないか”
と僕の勝手な考えを搔い潜っていました。

ただ毎日SNS関連の更新を重ねたり、スタイリングを投稿することで、お店を認知をして頂き、辺鄙な立地にも関わらず多方面から足を運んで下さる初めましての方々が、少なからず毎週のようにいらっしゃいます。

これは本当に有難く、心から嬉しいこと。本当に目の前で自信を感じられる今一番の瞬間です。そんな方々に特にしっかりと向き合っていく、それが”MusterWerk Sud.の役目の一つ”であります。
是非全員もう一度、”世界一のソックス”をご覧ください。初めましての方々は特に、また店頭でお話させて頂ければ幸いです。では1ヵ月記念のオールドです、宜しくお願い致します。




Olde Homesteader




- Plain Jersey -
MATERIAL: cotton100%
COLOR: ECRU , ECRU HEATHER , MOTTLED GREY , NAVY , RUSTIC BROWN , MAHOGANY
SIZE: 9H(24-26cm) ,11(26-28cm)
PRICE: ¥2,200-(tax in)



- Plain Rib -
MATERIAL: cotton100%
COLOR: ECRU , ECRU HEATHER , MAHOGANY
SIZE: 9H(24-26cm) ,11(26-28cm)
PRICE: ¥2,530-(tax in)




「靴下とは消耗品」

当たり前化した靴下への認識。靴下業界そのものがその認識です。

「早く破れたら」
「消耗させよう」

回転が命。毎日使うものだからこそ、「消耗品」だからこそ、沢山履いて沢山買い替えてもらおう。

そんな所です。
それが何も間違いなんかじゃない。どっちかと言われれば正解に近い。もちろん商売なので靴下の単価を考えれば当然のことなんです。

「長く、良い素材で」はもはや矛盾。条理に反する。


このOlde Homesteaderの作る靴下。まず初めに、
「長く、良い素材で」
という事を伝えたいと思っているのなら、申し訳ないですが、そうじゃないです。

「毎日必ず使わなければいけないもの、それが至極心地よく、毎日身につけたくなるものと思えることが最高であり、幸せである」

という事をお伝えしたいです。

何人もの人を肌から脳まで虜にしてきた、実績もある至極最高のソックスです。僕も勿論そのうちの一人。気づけばフルコンボしてました。初めに言っておきたい事、それは「とりあえず一つ手にしてほしい」という事。そこから感じる全てのことは自分だけの感情です。では内容に。



従来のソックスとはそもそもの構造から全てが違う。よく目にする靴下は、つま先から筒の上端まで同編地で形成され、同じテンションでの構成が殆ど。ただこのオールドのプレーンジャージーは筒の上端はリブ編み編成で筒も細く、肉感というかテンションもしっかりとしている。組成は綿100%。肌に充てることで、ナチュラルで滑らかな質感から、充分な温もりと開放感を感じられます。何よりもこちら、革靴との相性が抜群に良い。肉感がありながらもしなやかで着用から厚みを全く感じさせない仕上がりのため、フィッティングに良い影響を及ぼす。ただそれだけでは無い。このソックスは靴同様に捨て寸まで設定されている。これには驚かされました。あの締め付けの強い従来のソックスの指の詰まる感覚がまるでない。蒸れにくく、不快感のない開放的なフィッティングに特化したソックス。そこには更にもう一つポイントが。洗う前などで、ほかのソックスと一緒に裏返し、つま先辺り見比べて下さい。リンキングがとてつもなく細かく、裏側の生地の重なりと膨らみが全くと言えるほどにありません。極めつけにはサイズフィッティングの展開があり、実寸によって選べるため、格段にフィット感は上がります。



同様に写真にもあるように、2段階構造のリブ編みタイプも御座います。上記前述したプレーンジャージーに対して、こちらは使用している糸の量が約1.6倍。コットンのソックスとしてはかなり肉厚でふっくらとした仕上がりですが、手持ちのシューズへのフィッティングに、この厚みはそこまで影響を及ぼしません。単純に糸を太くしたわけではなく、糸が変われば勿論、編みたてる機械も変化します。オールド福原さんの、プレーンジャージーだけでは完成しないもっと先を追及した、とてつもない試行錯誤の上で完成した境地の領域のソックスです。「あの時のあれ良かったから、作った」ではなく、「あの時のあれは、こうだから良かった。だから今の作り方ではより一層こうやって応用できる」と言った要領を全ての箇所に惜しみなく、妥協なく、本気で作り上げる。仮説・検証・実践の末に完成したものがリブソックスタイプなんです。



そして最大のミソがここから。最大のポイントは設計も勿論ですが、綿の特徴を最大限生かして作られているという事。つまり着用と洗いから生まれる縮率に意味を持たせます。革靴や手持ちのシューズと合わせて1日を過ごす。そこから洗いにかける。それを日常的に繰り返す。そうすることで、履くその人の足の形状をソックス自体で記憶し、伸縮を繰り返すことでフィット感を高め、自分だけの、自分の形状のソックスを完成させていくことが出来ます。これが本当にすごい。見る見るフィット感は上がり、快適さも増し、はじめ少し履きづらかった革靴も、窮屈に感じるシューズのフィッティングも格段に上がる。ソックスの裏にブランドロゴが入っています。僕個人の意見ですが、ブランドロゴをいつも左足用とし、左右で使い分けしっかりと形状記憶させています。是非これはお持ちの方々は皆さんご活用下さい。



沢山のソックスが世には溢れています。某大手さんの「何足何千円!」みたいなものもあれば、イベント形式で著名人がロゴ入りソックス作ってたり、勿論素材に特化し、極上ソックスを作られている方々もいらっしゃいます。僕自身も洋服屋の仕事しか殆どしてこなかった事から、知り合いのお店や場所に出向いた際に、付き合いでソックスを買って帰る、なんてことは日常ざらでした。勿論低価格帯のソックスを大量買いしたことも、極上と言われるソックスを気合入れて買って、履いたこともあります。そう考えると数千円の靴下は消して安い部類に入るとは思いません。

ただそれくらい沢山の上も下も決められないほどに溢れるソックスと、その価値を体感してきたからこそ、このオールドの靴下に感じるものがあります。「ただの靴下、されど靴下」プロダクトとして、そして福原さんのソックスへの向き合い方も含めて、クオリティと納得の双方が生み出す価値は、この価格じゃコストパフォーマンスが余りにも良すぎると感じます。理由が履いてわかる靴下ですから。

店舗や通販でいつもご利用いただいている皆様、そして昔からイシカワを知ってくれている皆様。昔は別のセレクトショップに在籍しながらもこのブランドについて本気で語っていたイシカワを皆さんも思い出せることかと思います。1足試してみて虜になり、後日複数まとめてご購入頂く方、毎度の来店やご注文の度に1足ずつ必ずリピートしてくださる方が、凄いことに殆どです。

もう一度言います。初めましての方やまだ持たれていない方は
「とりあえず1足から始めて頂きたい」
自分の1足になったころ、今までの1日の終わりとは違う、まるで脱ぎたくない様な心地いい感覚に襲われます。

是非。


イシカワ

-------------------------------------------------
MusterWerk Sud.
12:00-19:00(時間外アポイント制)
〒550-0005
大阪市西区西本町2丁目4-4 三栄ビル204
-------------------------------------------------




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?