Y.kohei

ミズノスイムチーム所属の競泳選手です。競技に関する考え方や知識をシェアできたらと思いま…

Y.kohei

ミズノスイムチーム所属の競泳選手です。競技に関する考え方や知識をシェアできたらと思います。

マガジン

  • 水泳人生の振り返り

    水泳人生を振り返ります。どんなバックボーンがあるのか知っていただけると嬉しいです。

  • 日々の練習

    練習日誌的頭中湧出文章

最近の記事

  • 固定された記事

アウトプットと頭の整理

コロナウイルスの流行によって中止になった東京オリンピック選考会。 4年間この日のために準備して選手生命のかかった試合がいきなり無くなった。 やり場のない気持ちと何か残したいと思っていきなり始めたnote。 競泳選手として日本の上位になってから10年。いろんな経験と知識がついた。せっかくなのでそれをシェアしたい。そう思う。 まずは自分の競泳人生を振り返って書いてみる。  水泳を始めたのは両親が学生時代に水泳をしていた影響である。小学校3年の後半に選手コースに進んだ。小

    • 不安に思ってもいい

       試合前不安になる時も多いと思う。 不安になってはダメなのではなくて、不安な自分を受け入れて でも大丈夫!と言い聞かせる。 不安なイメージを理想のイメージで塗り替えることで自信につながる。 引退が近いあなたへ。 今できることを100%ひとつづつこなしていく。 きっとそれが最後の最後の笑顔につながるはず。 Good Luck!

      • トレーナーについて

         選手によってトレーナーさんに求めることは様々あると思います。 僕が重要視することは主に4つあります。 1.ケアを受けた後に全身の疲れが抜けていること。 2.可動域が出ていること。 3.大会時に細かい調整ができること。 4.受けたいタイミングに施術を受けられる事です。  社会人になってからは東京を拠点としたことと所属の理解もあり手厚くサポートしていただきました。入社直後から診てもらっていたのはMARKSの中里さん。リオの選考会後からはBODYMAKEの九鬼さんにお世話にな

        • 最後の日本選手権

          選手として出場する最後の日本選手権。 今回は400には出ず、800、1500に絞った。 800mも1500mも1組目。例年の1組目は選手権の制限タイムをぎりぎり突破した選手が泳ぐことが多い。今回はコロナの影響で参加人数が絞られている。3組しかないためレベルの高い争いが繰り広げられる。 800はあくまでも1500への布石であるので、ある程度軽く泳ぎたいと思っていた。ガツガツ追い込まないと決めて泳いだ結果、感じ良くを求めすぎて水をかくのではなく撫でるような泳ぎになった。泳ぎ終わ

        • 固定された記事

        アウトプットと頭の整理

        マガジン

        • 水泳人生の振り返り
          4本
        • 日々の練習
          4本

        記事

          日本選手権2021

          今回は3日目から会場入りした。いつもと違うのは純粋に他の人の応援をできること。これまでは代表内定したら羨んで、届かないと仲間ができたような安心感を感じてた。この大会は自分のことのように喜び祝福できた。たぶん、例年よりも表情は明るく柔らかくなってたはず。 800も1500も1組目。実は選考会の1組目は難しい。この後の組は1組目のタイムを基準にして泳ぐので最低これくらいで泳げば予選通るなと想定して力の発揮をコントロールできる。当然、全員がこの選考会に合わせてきている。1組目のメ

          日本選手権2021

          試合時の糖質補給について

           予選と準決勝、決勝の間にいかに身体を回復させるかが勝敗を分ける重要なポイントになってくる。疲労の種類には数多くあるが、今回は消費したエネルギーの回復にフォーカスする。  消費したグリコーゲンはできる限り早く炭水化物を摂取することで回復を早められる。できる限り早くというのが重要。具体的には1−1.2g /体重/時を4時間継続して摂取する。以後は通常通りの食事をおこなう。例えば60kgの人は60-72gずつ4時間摂り続ける。固形、液体による吸収の差はない。60gと聞いて少なく

          試合時の糖質補給について

          18/12/2020

          実験の朝練習。 昨日のミーティングで聞いたことを実行してみる。

          有料
          300

          18/12/2020

          17/12/2020

          午前オフの午後練のみ。畑に行ったらゴボウの葉が枯れてたから掘り起こした。 昨日ケア受けてるから反応は鈍め。 明日がメインなので動きを出す練習。

          有料
          300

          17/12/2020

          15/12/2020

          今日の練習後の楽しみは深夜鉄道。 午前ば昨日と似たような練習で、心肺機能に効く練習。

          有料
          300

          15/12/2020

          14/12/2020

          競泳人生最後の泳ぎ込み。これから練習ノート感覚で綴る。大した内容ではないし、見られるのは恥ずかしい気持ちもあるし、とりあえず自分の記録として残しておくだけなので、有料で公開します。しょうもない文章ですので買うのはお金の無駄です。

          有料
          300

          14/12/2020

          人生で1番泳いだ半年

           今回はリオオリンピック選考会前に行った強化について。どんな練習をしていたか、どうやって乗り越えてきたかについて書きたい。  2015年秋から2016年春の半年間。自由形強化事業の一環で1 カ月間のグアム合宿を2度させてもらった。この半年間、練習のトータル距離はほぼ毎回9000m越え。およそ1800km。東京から上海まで泳いだことになる。下向きで泳いでいる時間が長いせいで日焼けが半端なかった。 練習メニューについて 練習スケジュールは大学の時と変わらず。月火木金土は水中2

          人生で1番泳いだ半年

          知ってるだけで速くなる3つのこと

           水泳理論編、第1弾。 速くなるための3要素  鹿屋体育大学に入学してから卒業するまで田中先生に授業や練習前、練習後しつこく叩き込まれた。  田中先生はご存知のとおり、柴田亜衣さんを指導していたコーチ。男子1500で日本で初めて16分、15分を切った選手を指導していた。インカレでの女子総合優勝など、挙げだすとキリがない。  先生は2014年、鹿屋体育大学を退官後JISS勤務になった。僕も鹿児島から東京、JISSへと追いかけた。2017年の日本選手権までの7年間、指導し

          知ってるだけで速くなる3つのこと

          競泳人生の振り返り〜社会人編

          大学卒業後ミズノスイムチームとして水泳を続けさせてもらっている。  入社後、日本新記録を樹立してから6年。大学卒業後も田中先生に教わってきたが、コーチが変わったり、手術をしたり色々あった。学ぶこともたくさんだった。6年ベストが出ていないのもあって今回は話が重くなってしまう。 前回の記事はこちらから  日本記録を出したのは入社してすぐの6月のジャパンオープン2014。監督からプレッシャーをかけられていたが、うまく作用していい結果につながった。2ヶ月前の日本選手権では初めて

          競泳人生の振り返り〜社会人編

          水泳人生の振り返り〜大学編

           人生の最大の転機。大学編に突入。  インターハイ12位で全国大会の決勝にも残ったことのない選手が日本代表に入るまでの話。 前回は高校までを振り返った。もっといっぱいエピソードはあるが後々少しずつ書いていく。  名匠、田中先生の勧誘によって進学が決まった鹿屋体育大。鹿児島県の右側。鹿児島空港からバスに乗って1時間40分。交通の便が良いとは決して言えない、そんな場所にある。施設としては最高で、年中長水路のプールでトレーニングできる。  大学の練習スケジュールはこうだ。月

          水泳人生の振り返り〜大学編