見出し画像

AR Studio MESONメンバーが選ぶ、デザインと実装のインスピレーションとなったSF作品30選.

ARプロダクトを制作するMESON.
メンバー全員が日頃作品を鑑賞し、日頃自分たちのつくるARプロダクトのUXやUIの引き出しやチーム内での共通言語となるようにシェアしあっています.
そんなメンバーたちのAR/VR制作のインスピレーションとなった作品たちをご紹介します. ぜひ健やかな平日夜、週末のお供になればと!


文学作品部門

01. ゲームウォーズ

著者 アーネスト・クライン

推薦者コメント by 梶谷(CEO):Ready Player Oneの原作. Oculusでは社員に必ず配られる一冊で、映画版よりも細かい設定を見ることができてメタバース時代の強いインスピレーションになる.


02. ニューロマンサー

著者 ウィリアム・ギブスン

推薦者コメント by 梶谷(CEO):マトリクスの元になった小説. 難解だがコンセプト設定が細かいのでインスピレーションになる. 


03. ハーモニー

著者 伊藤計劃

推薦者コメント by 梶谷(CEO):作家デビューから2年で急死するも、作品が2000年代のベストSFに選ばれている伝説的なSF作家、伊藤計劃の作品. 作品内で、ARが人間の意識、実環境とシームレスに繋がるとどういったことが可能になるかが描かれている. 人間の感情を記述するetmlなどインスピレーションになる概念が多く登場する.


04. know

著者 野崎まど

推薦者コメント by 本間(ディレクター):脳と連動し人の認知能力をあげるデバイスが存在する、近未来の京都の物語. スマートフォンの更に次の時代のコミュニケーションはこんなふうになるかもとワクワクする.


05. かがみの孤城

著者 辻村 深月

推薦者コメント by きょん(ディレクター):AR/VRに直接的に関係があるわけではないけれど、異なる時間に生きた人たちを一つの場所に集め、それぞれの目線で心情や情景を描いた小説。 SF小説ではないけれど、ARやVRの未来に、こんなに温かい切ない物語が味わえるようになるかもしれないと思いました.


06. スノウ・クラッシュ (Snow Crash)

著者 ニールスティーブンソン

推薦者コメント by Adam(デザイナー):不朽のサイバーパンクの古典.


07. Square Eyes

著者  Anna Mill, Luke Jones

推薦者コメント by Adam(デザイナー):記憶、夢、拡張現実の境界が曖昧になっていく未来を描いた、美しくて奇妙なグラフィック小説.


08. ルサンチマン

著者 花沢健吾

推薦者コメント by 本間(ディレクター):フルダイブ型VR装置で、いわゆる「ギャルゲー」にのめり込んでいく主人公の話. 仮想世界に存在するキャラクターへの恋や、自分のリアルの生活と仮想世界での生活のギャップを感じる描写がリアル.


映像作品部門

- 実写作品

09. レディ・プレイヤー1

監督 スティーヴン・スピルバーグ
脚本 アーネスト・クライン, ザック・ペン
出演者 タイ・シェリダン, オリヴィア・クック, ベン・メンデルソーン, T・J・ミラー, サイモン・ペグ, マーク・ライランス

推薦者コメント by 本間(ディレクター):VR上でのゲーム/コミュニケーションが高度に普及した世界の少年たちの冒険映画. 作品に登場するUIやユーザーのインタラクションが見返すたびに気づきが増えます.


10. ブレードランナー, ブレードランナー2049

『ブレードランナー』
監督 リドリー・スコット
出演者 ハリソン・フォード, ルトガー・ハウアー,ショーン・ヤング, エドワード・ジェームズ・オルモス

推薦者 とみー(ディレクター)コメント:『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』が原作. ARデバイスやアンドロイドが溶け込んでいる未来の社会. 車中やUIやホログラフィックな演出、バーチャルアシスタントの表現とコミュニケーションが参考になる.

『ブレードランナー2049』

監督 ドゥニ・ヴィルヌーヴ
出演者 ライアン・ゴズリング, ハリソン・フォード, アナ・デ・アルマス, シルヴィア・フークス


11. スパイダーマン ファーフロムホーム

監督 ジョン・ワッツ
出演者 トム・ホランド, サミュエル・L・ジャクソン, ゼンデイヤ

推薦者コメント by 伊藤淳(プロデューサー):作中に登場するARグラスEDITHがキーツールになる、そしてUIとか洗練されていてかっこいい...ケレン味ある演出が素晴らしい.


12. アイアンマン

監督 ジョン・ファヴロー
出演者 ロバート・ダウニー・Jr, グウィネス・パルトロー, テレンス・ハワード, ジェフ・ブリッジス

推薦者コメント by トミー(ディレクター):アイアンマンのスーツ装着時に表示されるUIや、バーチャルアシスタントJarvisの誘導. 主人公のラボでデジタル情報を触るようなインタラクションなどが参考になる.


13. バック・トゥ・ザ・フューチャーⅡ

監督 ロバート・ゼメキス

出演者 マイケル・J・フォックス, クリストファー・ロイド

推薦者コメント by はんちょう(エンジニア):映画館からサメがとびだしてくるところ、最高にAR. 未来のLINEスタンプや、絵文字という表現の拡張という感じがしますね..!


14. マトリックス

監督 ラリー・ウォシャウスキー, アンディ・ウォシャウスキー
出演者  キアヌ・リーブス, ローレンス・フィッシュバーン, キャリー=アン・モス

推薦者コメント by はんちょう(エンジニア):説明不要のサイバーパンク. 別世界にジャックインしている感じがVR. 自分の欲しいスキルをすぐにインストールするシーンなど人間拡張な世界観でインスピレーションを受けます!


15. her/世界で一つの彼女

監督 スパイク・ジョーンズ
主演 ホアキン・フェニックス, エイミー・アダムス, ルーニー・マーラ

推薦者コメント by 伊藤淳(プロデューサー):ARグラスを日常的につけるようになって、視界を共有するAIエージェントとともに暮らす未来はきっとくる. そんなAIに恋をするような未来が来てもおかしくないと感覚的に理解できる. 


16. ターミネーター2

監督 ジェームズ・キャメロン
主演 アーノルド・シュワルツェネッガー, リンダ・ハミルトン, ロバート・パトリック

推薦者コメント by はんちょう(エンジニア):ターミネーターの視界に世界の情報(人の名前など)が映し出される. ポストエフェクトがかかっている. 最初にHoloLensをみたときにこれを思い出しました. 


17. ブラックミラー

製作総指揮 チャーリー・ブルッカー
アナベル・ジョーンズ

推薦者コメント by 小林(COO):各ストーリーがそれぞれ違う世界線で様々な未来を楽しむことができる. テクノロジーが過度に普及した未来の可能性とそのときの人々の行動や価値観がダークコメディなタッチで垣間見ることができる.
なかでもAR開発者におすすめなのは以下


18. World Builder

制作 BranitFX and Lucamax Pictures

推薦者コメント by 本間(ディレクター):仮想空間内で街を空間設計する男のショートフィルム. ハンドジェスチャー操作を巧みに使いながら街を設計していく描写が参考になった. また男がなぜ街をつくっているのかと物語が進んでいくが、そこで判明する事実も近未来の姿を予感させるものでおもしろいと感じた.


- アニメーション作品

19. パプリカ
監督 今敏
主演 林原めぐみ, 江守徹, 堀勝之祐

推薦者コメント by 本間(ディレクター):夢の世界をハックし合うSFなんですが、そのハック仕合いの表現夢の中を次々と移り合うシーンがすごくおもしろく発想の参考になります. 『インセプション』・『ハローワールド』系統の作品. 


20. ソードアート・オンライン

監督 伊藤智彦
主演 松岡禎丞, 戸松遥, 竹達彩奈

推薦者コメント by  エド(エンジニア):パルマー・ラッキー(Oculusの創業者)がこの作品に感化され、oculus作ったと言われるし、影響力は特大だと思う. XR界隈で会話をするとこの作品のメタファーが良く出てくることは間違いない.


21. 劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- (SOA: Ordinal Scale)

監督 伊藤智彦
主演 松岡禎丞, 戸松遥, 伊藤かな恵

推薦者コメント by Adam(デザイナー):劇場版のソードアート・オンライン作品. 現実世界とデジタル世界が重なった、ARシステムが普及した世界での話. 空間への情報表示など作中でいくつも登場するアイデアがとても参考になる.


22. ハローワールド

監督 伊藤智彦
主演 北村匠海, 松坂桃李, 浜辺美波

推薦者コメント by とみー(ディレクター):ARクラウド技術(複数人で現実空間上に紐づいたバーチャルな情報とインタラクションする技術)が実装された世界を描いた作品. ARクラウドが実装された社会の様相から、ハンドジェスチャーで遠くの人をスコープする表現といったユーザーインタラクションまで参考になります.


23. 攻殻機動隊

監督 押井守

推薦者コメント by エド(エンジニア):UI的な部分はもちろんだが、概念や未来のARの向かう先、あるいは拡張された人間像(Augmented Human)のヒントとなることが多くあるアニメ.

攻殻機動隊は、映画、アニメともに多くのシリースが出ている. 今年も新しいシリーズがNetflixオリジナルで配信される予定. 


24. マクロスシリーズ

推薦者 はんちょう(エンジニア)コメント
コックピッド : かっこいい・実用的なAR
ライブ演出 : アイドルのホログラム演出がパーティクルなどで参考になる

『劇場版マクロスF 恋離飛翼』より


25. ケロロ軍曹

監督 
第1話 - 第103話:山本裕介
第104話 - 第357話:近藤信宏

推薦者コメント by とみー(ディレクター):一般人には見えないが、日向家の人々だけには見えている宇宙人の話. ドラえもん的に出てくるガジェットがアイデアの宝庫. 


26. 電脳コイル

監督 磯光雄
出演者 トム・ホランド, サミュエル・L・ジャクソン, ゼンデイヤ

推薦者コメント by 伊藤淳(プロデューサー):ARグラスがネットワークとつながった世界観・表現も良いし、舞台となる大黒市のアートワークも実生活の延長線上ということもあり引き込まれる.


27. サイコパス

推薦者コメント by 小林(COO):言わずと知れたSFアニメ. ストーリーも面白いけど、同時に人々の生活にデジタルが入り、支配されることによって変わっていく正義や個人の人生の選択といった、価値観や考え方も未来を考える上で参考になる. 


ゲーム部門

28. Death Stranding

制作 コジマプロダクション

推薦者コメント by エド(エンジニア):UIがとにかくカッコいい. AR的表現も多く、エフェクトなどもとても参考になる. また作品に登場する紐を介したコミュニケーションは現実空間でどう人と緩やかにつながるか?を考えさせられ、どのようにAR空間上でコミュニケーションを生むかのヒントになる. 


29. Rez Infinite

制作 Enhance Games

推薦者コメント by きょん(ディレクター):リファレンスの定番として使われる世界観のある素敵なゲーム.  初めて体験したとき、今まで見たことのない、作り込まれたパーティクルの嵐と音のクオリティに感動しました.  RhizomatiksさんのSynesthesia Suitを装着するとさらに没入感のある素敵な世界を体験できます。.



30. Detroit: Become Human

制作 Sony Interactive Entertainment, Quantic Dream (PC)

推薦者コメント by 小林(COO):Androidが主人公の物語. 「AR技術が当たり前になる」 = 「人々が機械の目を持って生活するようになる」ということだと思っている。作中で主人公が使用できる機能(例えば現場の状況をみて、過去そこで何が起きたかを立体的に再現する等)はAndroid(機械)が世界を認知したことによって可能になる能力で、これらを知ることで将来人間がAR技術によって手に入れた時に可能になる行動を予測する手助けになると思う. おまけにAndroidが一家に一台普及するようになったときAndroidと人との間にどんな隔絶が生まれるのかも垣間見える.


推薦者(MESONメンバーたち)


こんなときこそいろいろな映像や文学作品に触れ自分たちのARサービス制作に活かしていければと. みなさんのおすすめのXR作品も筆者までぜひぜひ教えてください!!

筆者:

終わりに
ARサービスのデザインはグローバルで誰も正解や理論を見つけられていない難易度も高く、同時に自分たちで新しい領域を開拓する面白みや刺激に満ちた領域です. 
この領域に一緒に挑戦したいメンバーやパートナー企業を常にMESONは募集しています. 興味がある人はぜひ下記の会社サイトからご連絡ください. 



👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾👾          ⚡️ピピピッ⚡️               🛸