マガジンのカバー画像

PC

11
PC(パソコン)関連の記事をまとめています(PCを使用しての制作活動を含む)。
運営しているクリエイター

記事一覧

Windows11バージョン23H2へのアップデートにかかった時間を検証しようとしたが・・・

 先月末(米国時間)、Windows11の新バージョン「23H2」がリリースされました。  本日までに、自身が所有しているすべてのPC(デスクトップ、モバイルノート、2in1ノート)に、Windows Update経由でアップデートを実施しました。  ここで恒例(?)のアップデートにかかった時間を検証しようとしましたが、いずれも短時間でアップデートが完了しました。 (今回はリリースから1ヶ月もたたないうちにWindows Updateの通知が来たので、正直なところ正常にアッ

ある意味、革命的であったWindows8/8.1

 2023年1月10日、Windows8.1のサポートが完全終了します。ということで、今回はWindows8/8.1に関する記事を投稿します。 Windows8/8.1の画面 2012年10月、Windows8系列最初のバージョン「Windows8」がリリース。  前バージョン(Windows7)から大きく変わったのは、PC起動時に表示される画面です。従来のデスクトップ画面から「スタート画面」と呼ばれる画面となり、タイル状のアプリボタンが並ぶスタイルとなりました。  タブ

Windows11バージョン22H2へのアップデートにかかった時間を検証してみた

 1年ちょっとぶりにWindowsアップデート検証ネタです。今回はWindows11をバージョン22H2にアップデートしたときにかかった時間を自身が所有しているPCで検証してみました。 (通信環境:光回線、有線LAN接続(共通)) ※前回の検証はこちら↓ デスクトップPC購入年:2018年 ※Windows10からWindows11へバージョンアップ CPU:Intel® Core™ i7-8750H (6コア) メモリ:32GB Cドライブ:SSD(約512GB)

クラウドサービスの活用法

 2010年代頃から、「クラウド」という言葉を耳にするようになりました。  「クラウド(cloud)」は日本語で「雲」という意味ですが、ここでいう「クラウド」は、「クラウドコンピューティング」の略称で、ネットワーク(インターネット等)経由でさまざまなサービスを提供することを指しています。  私もクラウドサービスを積極的に利用しています。今回はクラウドサービスの活用法について記します。  クラウドサービスを本格的に利用し始めたのは、当時所有していたWindows7のPCをW

私のブラウザ使用履歴

 先日、マイクロソフトのウェブブラウザ「Internet Explorer」のサポートが終了しました。Windows95と共にリリースされたブラウザは27年の歴史に幕を下ろすことになりました。  私もInternet Explorerを長く使用していましたが、インターネットの利用を開始してからいろいろなブラウザを使用していました。  そこで今回は、これまでどんなブラウザを使用していたかについて振り返ってみます(個人所有のPCで使用していたものに限ります)。 JustVie

Windows11へのアップグレードにかかった時間を検証してみた

 先月、Windowsの新OS「Windows11」がリリースされました。  今月に入り、所有している3台のPCのうち2台のPCにアップグレード可能という通知が届きました(通知が届いたのはデスクトップPCと2in1ノートPC。2013年購入のモバイルノートPCはアップグレード不可)。  これまで、Windows10の大型アップデート(1909→20H2、20H2→21H1)にかかった時間を検証しました。  今回は、所有PCでWindows10からWindows11へのアップ

Windows10バージョン21H1へのアップデートにかかった時間を検証してみた

 今週、Windows UpdateでWindowsの新バージョン21H1(May 2021 Update)がインストールできる旨のメッセージが表示され、所有している3台のPC(デスクトップPC、モバイルノートPC、2in1ノートPC)を順次アップデートしました。  今回も前回(バージョン20H2へアップデート)同様、アップデートにかかった時間を一応検証してみました。 (前回の検証(PC3台の詳細仕様の記述を含む)はこちら↓)  今回はバージョン20H2からのアップデー

Windows10バージョン20H2へのアップデートにかかった時間を検証してみた

 今回はWindows10ネタです。専門用語がいろいろ出てくることをご了承ください。  数日前、Windows10の新バージョン20H2 (October 2020 Update) をインストール可能という通知が届き、早速所有している3台のPC(デスクトップPC、モバイルノートPC、2in1ノートPC)を順次アップデートしました。  ちなみにインストール前のWindows10のバージョンは、3台とも2つ前のバージョン「1909 (November 2019 Update)

動画編集の学習を始めました

 ウェブサイト「ヨコノヨカ」を開始してから4ヶ月ですが、コンテンツはいまだ当note「ヨコノヨカノート」、「私が撮った平成時代」、SNS(ツイッター、インスタグラム)という構成になっています。  そろそろコンテンツを増やさなければ先に進みませんので、今月からコンテンツの追加を検討し始めました。  追加予定のコンテンツは、デジタル一眼レフで撮影した写真のほか、動画も公開してみようと考えています。しかし、撮影した動画をそのまま公開するのではなく、きちんと編集した動画を公開するほ

ウェブサイト作成歴23年

 投稿する内容が思い浮かばず、しばらくnoteへの投稿が滞っていました。申し訳ありません。  今回は私のウェブサイト作成歴に関する記事を投稿します。 1997年、初の個人ウェブサイトを開設 私は1997年に初めて個人のウェブサイトを開設し、一時休止期間もありましたが、サイト名やURLを変更しながら現在に至ります。よって、私のウェブサイト作成歴は休止期間を含むと今年で23年になります。 (関連記事:WindowsPC使用開始から25年間の使用用途を振り返ってみた) ウェブ

WindowsPC使用開始から25年間の使用用途を振り返ってみた

 先週、別の内容で記事を投稿しようとしましたが、諸事情により投稿を取り止めました。申し訳ありません。  気を取り直して、4本目の投稿となります。  私がWindowsPCを使い始めてから今年で25年。機器を買い替えながら現在も使用を継続しています。PCで自分の生活は大きく変わりました。というこで、私がWindowsPCの使用開始から25年間の使用用途を振り返ってみました。 最初はWindows3.1から WindowsPCを使い始めたのは大学1年であった1995年の夏。O