ワウテック株式会社

ビジネスチャット「WowTalk」の開発・販売のほか、名刺管理アプリ「CAMCARD BUSINESS」の販売を手がけるワウテック株式会社(https://www.wowtech.co.jp/)公式noteです。公式サイトには書けない「WOW!」な情報をお届けします。

ワウテック株式会社

ビジネスチャット「WowTalk」の開発・販売のほか、名刺管理アプリ「CAMCARD BUSINESS」の販売を手がけるワウテック株式会社(https://www.wowtech.co.jp/)公式noteです。公式サイトには書けない「WOW!」な情報をお届けします。

    最近の記事

    新卒1年目のエンジニア社員2名に突撃インタビュー!

    こんにちは!ワウテックのイシムラです。 本日はワウテック新卒1年目の社員2名にインタビューした様子をお届けします! 現在エンジニアとして働く、2人の仕事内容やお互いのリスペクトしている部分について質問しました! ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです。 まず始めに、2人の現在の仕事内容について教えてください イイムラ アプリ開発チームのエンジニアとして、主にWowTalkの製品開発に携わっています。現在の開発内容はUX改善を目的とした、ノートの表示を切り替える機能と

      • ワウテックの新オフィスを紹介します!

        みなさん、こんにちは!ワウテックのイシムラです。 今回は、先月に移転したばかりの田町オフィスについての紹介記事です! 新しいオフィスの雰囲気を少しでも感じてもらえるように、写真を交えながら紹介していきます! まずこちらが会議室です!ブルーとホワイトを基調としたスタイリッシュな空間となっております。 それぞれの会議室には名前が付いており、ここは「MAHALO(マハロ)」という名前です! MAHALO(マハロ)はハワイ語で「ありがとう」という意味があります。日頃から感謝

        • 新オフィスへ移転完了!

          みなさん、こんにちは!ワウテックのイシムラです。 先日ワウテックは赤坂から田町にオフィス移転をしました! 先週は移転準備に向けて、備品を段ボールに詰めたり、段ボールにラベルを貼るといった作業をしていました。 そして先日移転した田町オフィスのお写真がこちらです!! 田町オフィスは座席の間隔も広く、開放的な印象です!何よりとても綺麗! オフィスの近くには飲食店も充実しているので、お勧めランチスポットなどの記事を今後投稿していきたいと思います! それでは本日は以上です!

          • 【2022年版】ワウテックの面接官をご紹介!vol.3

            皆さん、こんにちは!ワウテック人事担当の石村です。 お楽しみいただいている面接官紹介も今回がラスト!!! つまり3つの記事を読んでおけば、当日「この人知らない・・😨」なんてことにはなりません!! ぜひ企業研究の息抜きに、過去2回分の記事も読んでみてくださいね😉 それではラスト2名、いってみましょう! 面接官⑦ 壁本(カベモト) 所 属:上席執行役員 趣 味:メダカの世話(奥深い!) こんな学生でした:割と勉強はまじめにしていました。ただ、将来のことは一切考えていなか

            【2022年版】ワウテックの面接官をご紹介!vol.2

            皆さん、こんにちは!ワウテック人事担当の石村です。 いよいよ今週から24卒採用の一次面接がスタートします! 今年はどんな学生さんに出会えるのか今からワクワクです! それでは今回もワウテック面接官紹介、いってみましょう✊ 前回の面接官紹介はこちら↓↓ 面接官④ 岡野(オカノ) 所 属:技術開発部 アプリ開発チーム マネージャー 趣 味:ジムで運動、テレビゲーム こんな学生でした:半導体などを扱う学部に通うアニメオタクだったのでよく秋葉原に通ってました。ただそのおかげで

            【2022年版】ワウテックの面接官をご紹介!vol.1

            忘れた頃にやってくる!!ワウテック人事担当のイシムラです。 しばしnoteの第一線から遠のいておりましたが、 「自分の言葉でワウテックの魅力を伝えたい!!!」 という想いがムクムク沸き上がり、久しぶりに筆を執っております。 ブログ復帰第一弾は『24卒採用・面接官紹介』!! これから就活をスタートする学生さんたちにとって「面接官の人柄」って一番気になる部分だと思うんです。事業内容と違ってホームページで予習できるものではないですもんね。 この記事を読んで「ワウテックの面接

            2022年度内定式を開催しました。

            みなさん、こんにちは!ワウテックのイシムラです。 先日、2022年度内定式を執り行いました。 昨年、一昨年の内定式はオンライン開催でしたが、今年度はワウテックとして初めて対面で開催することができました! 役員から暖かいエールが送られた後に、社長の瀬沼さんからひとりひとりに内定証書が授与されました。 会場からの緊張感がひしひしと伝わってくる中、内定者の堂々としたスピーチも素晴らしかったです! 最後はみんなで記念撮影!恒例となったWowTechポーズを内定者にもしてもらい

            どんな仕事をしているの?社会人2年目の先輩に一日の流れを聞いてみた!

            こんにちは!人事総務部のジョブローテーションにジョインしています、新卒2期生のイイムラです! 突然ですが、皆さんは就活の際企業にどんな質問をしましたか? 私は仕事内容について質問するとき、よく「1日の仕事の流れ」を聞いていました。 社員の方々がどんな1日を過ごしているかを知ることで、実際に働くイメージがよりつかめると考えていたからです。 そこで今回は、ワウテックでの働き方をイメージしてもらいやすくするため、マーケティング部に所属している新卒1期生のニシナガさんにお話を

            ジョブローテーションとは?感想も交えてご紹介!

            初めまして(^^)現在ジョブローテーション中のため、人事総務部にジョインしてます!ワウテック新卒2期生の河原です! 突然ですがみなさん、ワウテックの新入社員研修はどんなプログラムになっていると思いますか? ワウテックの新入社員研修には大きく分けて基礎研修とジョブローテーションの2つがあるんですよ~! 今回は後者のジョブローテーションに焦点を当てて記事を執筆します♪ (ちなみに昨年の基礎研修の様子です...!こちらも必見です!↓↓↓) ジョブローテーションについてまず

            ユニークな新卒研修!チームビルディング研修in高尾山

            みなさん、こんにちは!ワウテックのイシムラです。 現在、新入社員は各部署を回るジョブローテーション中で毎日新しい業務を覚えています! そんな中、先日高尾山へ「チームビルディング研修」に行ってきました! 新卒研修で登山をするのは中々ユニークですよね。 この研修には、山頂というゴールを目指していきながら、同期同士の仲を深めてほしいという狙いがあります。 また、登山には様々なルールがあるのできちんと守り、社会性を身に付けてもらいます。山道ですれ違った人に「こんにちは!」と

            本日おやつ会を開催しました!

            みなさんこんにちは!ワウテックのイシムラです。 本日はワウテックで定期的に行っているおやつ会の開催日でした! この品揃えの豊富さをご覧ください。ポンデリング、チュロス、エンゼルクリーム、じゃがりこ、ポテチなど、どれも美味しそう。。 午後2時半ごろからおやつ会を始めたのですが、社内からはドーナツの良い匂いが漂っていました。 フレッシュな新卒2期生をぱしゃり。楽しんでもらえて良かったです! こちらはメンズチーム。タリーズのコーヒーや紅茶も社員に配布されました! おやつ

            WowTalkの開発してます。エンジニア社員インタビュー!

            みなさんこんにちは!ワウテックのイシムラです。 今回はエンジニア社員のインタビュー記事です。インタビューはワウテックに入社して5年が経過した、Web開発チームの島根さんに行いました。 ワウテックのエンジニアの仕事内容や、開発環境、入社して良かった点について質問しましたので、ぜひお読みください! 現在の仕事内容について私はWeb開発チームで働いており、主にサーバーサイドの開発を担当しています。WowTalkのAPI開発、データ集計、社内システム運用などの仕事をしています。

            ワウテック新卒研修プログラムのご紹介!

            みなさん、こんにちは!ワウテックのイシムラです。 つい先日入社式をした記憶がありますが、あと1か月半で新たな新入社員が入社します!時間の流れはあっという間だと感じますね。 本日はワウテックの新卒研修プログラムについて一部をご紹介します! ビジネスマナー研修正しい敬語の使い方、電話応対、社会人として必須のスキルともいえるビジネスメールの書き方などをレクチャー。インプット、アウトプットを繰り返しながら、基礎スキルを身に付けてもらいます。研修終盤には実際に社内にかかってきた電

            年間表彰制度「バリューアワード」を開催しました!

            みなさん、こんにちは!採用担当のイシムラです。 遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。今年もワウテックをよろしくお願いいたします。 では早速なのですが、本日は2021年の年末に開催された「バリューアワード」という年間表彰制度について紹介させていただきます! 「バリューアワード」とは一年間で最もバリューを体現した社員を選出し、表彰するという制度です。 ワウテックには3つのバリューがありますが、それぞれのバリューごとに最も票を集めた1名が選出されます。投票は

            採用担当が語る!面接アドバイス3選!

            こんにちは!ワウテック採用担当のイシムラです。 12月に入り、当社の新卒採用もますます盛り上がってきております! 本日はワウテックの面接をこれから受けられる方へ向けて、アドバイスをしたいと思います! お伝えしたいアドバイスは3つありますので、最後までご覧いただけると嬉しいです。 1,バリューにフィットしているかワウテックには社員が大切にしているバリュー(考え方、行動基準)が3つあります。 ワウテックの社員は、小さな事に対しても感謝を伝えることや、果敢に新しい挑戦を続

            【2021年版】ワウテックの面接官ってどんな人? vol.02

            こんにちは!イシムラです。 就活の面接って何度受けても緊張しますよね! そんな緊張が和らぐように今回も、面接官の人となりが分かるような紹介をしていきます! 前回の面接官紹介の記事はこちらから↓ これを読めば、あなたもワウテックマスターになれる?? では、早速4名の紹介をどうぞ! 面接官④ 永峰(ナガミネ)私の新卒の就活は世間的にみると失敗しました。ですが現在当社では活躍できています。気軽にいきましょう 役職:執行役員 趣味:コロナ禍なので自宅での晩酌のレベルを