見出し画像

新規事業立上げに準備すべきこと

こんにちは♪
WORQUEST事業部の小野です!^^

PJ推進をさせていただき、
いろんな方々とディスカッションさせていただいたり、
協業させていただいたりと、大変良い経験をさせてもらってます!

1年立上げをやってきて、
振り返る中で、うまくいったこと、失敗したことをまとめます♪

●うまくいったこと
①協業先・協力者を開拓
様々なツテ、イベントや交流会に参加する中で、
我々が構想していたイメージと共鳴する方々が、
いまだにサービスに携わっていただき、ご協力いただいています。
大変ありがたいことですが、もともとは初対面のところから、
1つ1つ会話をさせていただく中で、お互いのビジョンを描くことができ、
さらにそれが相互刺激となり、サービスが加速したと思います。
今では、お互いの強みで補填しあったり、将来的な連携まで決まってます!

②フェーズ(期限)の分解
サービスのイメージを考える際に、短期目標(must)と長期目標(need)を
明確に分解し、mustである内容をさらに細分化していくことで
優先順位を明確にしました。やるべきことが明確ってすごくやりやすいです!
我々の中では、フェーズ1、フェーズ2、、と区切っています。
今のWORQUESTは、フェーズ1が完了したところです!(まだまだベータ版)
フェーズ2では、企業が仕事(案件)を掲載していく部分を構築します!

③やることではなく、目標を追いかけたこと
PJを推進する中で、目的→手段→TODOと落ちるはずです。
ただ、実際は、TODOばかりが目に行って、そもそもの目的を
見失ってしまうことが多々あります。
PJメンバーと会話する中で、そもそも、何を達成したいのか?
やっていること自体はその目標の達成手段なのであれば、
手段自体は柔軟に変えて行こう!という習慣が出来たことは非常に良かったです!

●失敗したこと
①責任範囲の明確化
営業・広報・デザイン・システムと役割を分割するまでは良かったのですが、
それぞれの責任範囲について不明確なままPJを走らせてしまいました。
そのため、進むにつれて、これは誰の担当なんだ?という
事象が起こってしまうことが多々ありました!
例えば、サービスを簡易紹介するためのLPページですが、
こちらは、広報なのか、デザインなのか?
ページのUI・UXは、デザインとシステム担当で、
どこまでを自分たちが実施するものなのか?
ついつい、自分の過去の経験や、当たり前という概念が邪魔して
コミュニケーションロスがあったなぁと振り返って思います!

②広報活動の取り掛かりが遅い
広報について、実はあまり担当が決まっておらず、
SNSの活用や、イベントの開催、広告への掲載について
ギリギリになって実施することとなったのですが、
広報は、最初の最初から同時並行で定例mtgに組み込んでおくべきです!
かなり、バタバタした状態かつ、手探りな状態となってしまいました。
理由としては、対ユーザーへの取り組みよりも、目の前のシステムを
完成させなければ!という想いが先行していたことから来ます!
人数が限られているPJほど、営業・広報って省かれてしまいますね。
どのようなサービスコンセプトで、誰に対してアプローチをし、
その手段はどのようなものを活用するのか?
(だれが?だれに?なにを?ですね!)
新規事業立ち上げPJには必須な項目だと今は強く思います!

新しいものを作り上げていく上で、
完璧に!ということは難しいでしょうが、
事前に起こりうることを想定する力はすごく重要ですね。
ご参考になれば嬉しいです^^