見出し画像

MakeShopが使いにくい場合の3つの方法 メイクショップ初心者はどうネットショップを構築すればいいのか?

MakeShop(メイクショップ)は使いにくい?

9年連続流通額No.1ネットショップ構築サービスのMakeShopは、使いにくいという噂があります。

それでは、機能やデザイン面など、具体的にどう使いにくいのか?その対処法はどうすればいいのか?まとめてみました。

▼通常15日間が20日間の無料体験
※特典:公式ガイドブック
MakeShopの無料体験を詳しく見る 

MakeShopは使いにくい?その理由とは…

MakeShopは使いにくい…という声がネット上に出回っています。その理由とは何なのでしょうか?

機能が多すぎる?

MakeShopは、当記事の更新時点で651もの機能が付いており、初心者は使いにくい…といった声があります。

確かに、これだけの機能があると、初心者が使いこなせるとは思えません。

▼MakeShopの主な機能一覧

  • ショップ作成

  • 商品管理

  • 注文管理

  • 即日売上入金

  • 会員管理

  • メール

  • イベント・企画

  • プロモーション

  • アクセス統計

  • 独自デザイン

  • 集客サービス

  • クリック広告

実際の管理画面としては、このようになっています。

MakeShopの管理画面
MakeShopの管理画面
ショップ作成の画面
ショップ作成の画面

実際に管理画面を確認すると、MakeShopの機能は細かくて多いです。

そのため、使いにくいと感じてしまうかもしれませんが、性格的に細かい方、ハイクオリティなネットショップを構築したい方、商品販売で様々な機能を使う必要がある場合に最適です。

また、集客やプロモーション機能が充実していますので、売上がイマイチな場合、打ち手を増やす事ができます。

MakeShopの全機能が使えるプレミアムプランは、別の記事にまとめていますので、こちらもご覧ください。

デザイン作成の項目が多い?

MakeShopが使いにくいと思われるもう一つの理由が、デザインの作成です。

はじめに、デザイン設定についてですが、こちらも同様に項目が多く、細かいです。

実際の画面は以下のようになっています。

▼ショップ作成 > デザインの設定 > 基本デザイン設定

基本デザイン設定
基本デザイン設定

次にMakeShopには、独自デザインを作成できる機能もあります。

こちらは、ベーシックモードとクリエイターモードがあり、前者が初心者や専門知識がない方向け、後者がプログラミングやSEO対策の知識があるWebデザイナー、プログラマー、マーケター向けです。

デザインも同様に、細かく作成をする事ができます。

実際の画面は、以下のようになっています。

▼独自デザイン:ベーシックモード

ベーシックモード
ベーシックモード

▼独自デザイン:クリエイターモード

クリエイターモード
クリエイターモード
クリエイターモード デザインセット
クリエイターモード デザインセット
クリエイターモード デザイン編集画面
クリエイターモード デザイン編集画面

このように、デザイン設定やデザイン作成についても、細かく設定できます。

そのため、「使いにくい」と感じてしまうかもしれませんが、性格が細かい方、デザインにこだわりがある方、綿密なSEO対策をしたい方などには最適です。

機能面やデザイン作成については、公式パンフレットや無料体験でご確認ください。

▼通常15日間が20日間の無料体験
※特典:公式ガイドブック
MakeShopの無料体験を詳しく見る 

MakeShopが使いにくい場合の3つの方法

すでにご紹介したとおり、MakeShopは機能が多いため、初心者にとっては使いにくいと言われています。

また、デザインの設定や作成の項目も多く、こちらも使いにくいと思う方がいるかと思います。

そこで、MakeShopが使いにくいと感じた場合の対策を3つご紹介します。

1.初心者マークの項目から登録する

MakeShopの管理画面にログインすると、初心者マークが付いている項目があります。

こちらは、最低限入力する必要がある項目についており、そこに入力すれば、最低限必要な情報が入ったネットショップを作成する事ができます。

初心者マーク
初心者マーク

そのため、初心者の方で「使いにくい」と感じるのであれば、はじめにこれらの項目のみ入力し、少しづつ様々な機能を使っていくと、進めやすくなります。

▼通常15日間が20日間の無料体験
※特典:公式ガイドブック
MakeShopの無料体験を詳しく見る 

2.必要な機能と、不要な機能を選ぶ

すでにご紹介しているとおり、MakeShopは651機能あり、どの機能を使っていいのかわからなくなってしまうかもしれません。

そこで、本当に必要な機能と不要な機能を選ぶ事で、使いにくさを軽減できます。

ご存知の方も多いかと思いますが、パレートの法則(80対20の法則)にもあるとおり、仕事の成果の80%は20%から生まれます。

必要と思われる機能を厳選し、20%にしても、80%の結果が生まれる可能性があります。

そのため、機能を絞ることで、使いにくさを軽減する事ができます。

▼通常15日間が20日間の無料体験
※特典:公式ガイドブック
MakeShopの無料体験を詳しく見る 

3.サポートや代行サービスを受ける

MakeShopでは、サポートも充実しており、以下のようなサポート情報や機能があります。

  1. マニュアル(Webサイト)
    管理画面の操作、設定方法の解説

  2. MakeShopサポート(Webサイト)
    設定やデザイン・カスタマイズの解説

  3. リリース情報
    各種機能の追加情報

  4. 質問掲示板
    カスタマーサポートが文字でサポート

  5. デザイン質問掲示板
    主に独自デザイン(HTML/CSS)について、カスタマーサポートが文字でサポート

  6. サンプル画像ダウンロード
    ショップの表示確認用に使える画像のダウンロード

  7. よくある質問
    Q&Aのページ

各種サポート・ページから検索などをして調べるか、カスタマーサポートと文字でやりとりもできます。

また、ショップ表示確認用の画像もダウンロードでき、ネットショップ作成のテストをする事ができます。

▼MakeShopで実際にダウンロードできる、ショップ表示確認用画像の一部

ショップロゴのサンプル
ショップロゴのサンプル
マップのサンプル
マップのサンプル
バナーのサンプル
バナーのサンプル
商品画像のサンプル
商品画像のサンプル

GMOメイクショップ株式会社の公式サポート以外にも、他社サービスでMakeShopのページ等を作成してくれる会社もあります。

例えば、デザイン性が高く、購入率を上げてくれる、ランディングページを制作してくれる会社もあります。

LP制作.jp
https://rdlp.jp/working-bird

こういった制作代行サービスなども活用する事で、あなたの負担を減らす事ができます。

▼通常15日間が20日間の無料体験
※特典:公式ガイドブック
MakeShopの無料体験を詳しく見る 

まとめ

MakeShopでは、管理画面の機能数が多く、デザイン設定・制作の項目も多いため、「使いにくい」と感じてしまう場合があるかもしれません。

しかし、初心者向け項目の入力、必要な機能を選ぶ、サポートや代行を使う事で、その負担は軽減されるでしょう。

もし、使いにくいと感じた場合は、これらの方法を実践と、ご自分でも色々と工夫してみてください。

機能が多いという事は、打ち手も多くできるというメリットがありますので、売上UPに繋げやすくなります。

MakeShopの無料体験は通常15日間ですが、当ページのURLからだと20日間無料で体験できます。

▼通常15日間が20日間の無料体験
※特典:公式ガイドブック
MakeShopの無料体験を詳しく見る 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?