見出し画像

はじめまして、ワーケーション研究部 公式noteスタートします!

はじめまして、Work&Us / ワーケーション研究部です。
この度、みなさんと未来に向けた「変化する働き方のヒントを見つける場所」について一緒に考え・つくり上げる場がほしいと思い、note公式アカウントを立ち上げることにしました。
立ち上げた経緯や、どんな研究をしていきたいか等について今回はお話しします。

まず、私たちがなぜワーケーション研究部を作ったのか。
コロナウィルスにより労働環境の変化が訪れ、急激にテレワーク導入の企業が増えました。そんな中、ワーク(Work)とバケーション(Vacation)を組み合わせた「ワーケーション(Workation)」という言葉もよく登場するようになりました。
今までのバケーション=休暇は、仕事とプライベートをしっかり分けた「ご褒美の時間」でした。しかし、テレワークの導入によりどこでも働けるようになった事で、仕事と休暇がどんどん融合してくると言われております。これは長期バケーションを取る文化がある欧米の考え方かもしれませんが、デジタル化が進み働き方が自由になることで近い将来ワーケーションという新しいワークスタイルが日本にも普及すると考えています。

私たちは、旅が大好きです。
初めて訪れる町、初めて出会う人々、初めて食べる味、初めて触れる文化。いつも一緒にいることが当たり前になった大切な人と、旅を通じて空間・時間を共有することで、ほっこりとした自分に気づき、自分自身を見つめ直してみたり。
旅は、日常生活やありきたりな自分から脱却し、五感をフルに働かせ、時に第六感も開放することで、ヒト・モノ・コトから新しい刺激をもらい新しい気づきやヒントを得る事ができる。未来への可能性を無限にするチカラがあると考えています。

自分らしく生きていくこと。そのために新しい気づきを得ることは、VUCAワールドとも言われる激変の時代で必要なのではないでしょうか。仕事スタイルも休暇スタイルも人それぞれ個性があり、何が正解かという答えは無いのかもしれません。しかし、そもそも分けて考えていたワーク(仕事)とバケーション(休暇)を融合するということは果たして現実に可能なのか?というところから、みなさんと一緒に考えていきたいというのが私たちの想いです。

Work&Us ワーケーション研究部は、noteをつかってワーケーションを研究しながら情報やヒントの発信をします。
新しいワークスタイルである「ワーケーション」を実行するためには、今までの働き方を改めて意識し変化しなくてはいけません。私たちは、既に導入を始めている企業や実際に取り組んでいるワーカーの人々、受け入れ地域などにインタビューをし、課題や情報など事例をご紹介したいと思います。これらリアルな情報をnoteで共有する事で、みなさんの理想の将来像をイメージしやすくし、新しい働き方へ向けたきっかけになればと考えています。
そして、将来的にみなさんから集めたヒントを基に、素敵なワーケーションを体験・実践していく場も創っていくことが出来たらいいなとも考えています。

ワーケーションという新しくうまれた言葉でみなさんとつながり、みなさんの未来の働き方が楽しみになるような、そんな場所を一緒につくっていきたい。

Work&Us(ワークと私たち)


私たちと一緒に未来の働き方を考えませんか。
Work&Us 公式noteスタートします!


この記事が参加している募集

自己紹介