見出し画像

なぜシェアオフィスを借りたのか

先日、シェアオフィスデビューしました。

理由は、一人ビジネスとして、しっかり事業化していこうと思ったから。
ダブルワークをしていたため、全て中途半端で、SNS活用教室としての利益はどんどん減っていきました。
副業のはずだった事務のパートがずるずるとフルタイムになってしまったのです。
でもその割には、生活は苦しいまま。
このままだと、子どもたちが自分の希望する学校に行けなくなります。

自分にもお客様にもしっかりした利益を出すために、
覚悟の意味でもシェアオフィスを借りました。


画像1

やはり、「出勤する」というものは、メリハリがきいてとても良いです。
同居する家族も、メリハリがつくようです。

数年前、離婚して養育費をもらわない約束をしただけでなく、もろもろの費用も自分でなんとかしなければならず、私は、「稼ぐ」ことしか頭にありませんでした。生きていくために。

口先だけがどんどんうまくなっていき、おそらく期待外れの結果を出してしまった方、考えがすれ違ってしまった方もいるでしょう。
だから、当時の私からどんどん離れていってしまった人たちがたくさんいました。私の責任です。

そんなつもりはなく、誠心誠意、行動していたつもりでしたが、あくまでも「つもり」だったんですよね。「逃げ」や「甘え」がありました。

しっかり責任もって結果を出す

ここを最優先事項にしたところ、在宅勤務の限界がきました。
そして、事業所住所表記をしなければいけないことも多くなり、コワーキングに住所を置くのではなく、シェアオフィスを借りるという選択肢を選びました。

「日本一優しいSNS活用教室」というコピーを一時期使っていましたが、SNS活用教室の特徴は、今でもここにあります。

・これからSNS集客、SNS活用を始める人
・SNS活用でしっかり集客結果を出したい人

その中で、「大手じゃないので、SNSに多くの予算を割けない」という方へのサポートをメインに行っています。

アドバイス料金も高くないですし、月々のサポート料金も安めの設定にしています。
もちろん、私の方もそれでやっていける料金設定にしていますので、

・一人ビジネスだからこそ可能な料金設定
・ボランティア精神なしの、ビジネスとしてのサービス

だからこその料金設定にしています。

女性は数字に弱いです。
私は、そもそも算数ができないくらい数字が出てきたら頭が真っ白になるタイプですが、それでも数字で計画を立てて、数字で実行しています。

そう考えたときに、オフィスを契約するには金額的ハードルが高いけど、シェアオフィスであれば可能。しかも私が契約しているシェアオフィスは、上の階がコワーキングスペースになっていて、打ち合わせもそこでできて、交流もできる。会議室が3万円分まで無料で使えるというメリットがありまくりのところです。

そもそも。

エリート以外のシングルマザーが子育てしながら働ける場所の少なさ。
仕事情報誌をたくさん見ましたが、17:30までや18:00までという勤務時間では子どもの気持ちは満たされにくいでしょう。お母さんも疲れてしまいます。学童も限界があり、多感な小学校高学年で一人で過ごさなければならず、それをしっかり乗り越えられるのはわずかではないでしょうか。

これからは、時間拘束で働くというのは、どんどん減るでしょうね。

1日に何をやって、どれくらいの利益をもたらすか

というのが働く判断基準になるでしょう。

私は一人ビジネスをしていますが、周りの人と連携して、お互い助け合いながらやっていきたいなと思っています。

これからも、SNS活用教室をよろしくお願いします。

インスタ、ツイッター、LINE公式アカウントのサポートがメインです。

小島みどり

この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?