見出し画像

【問題解決方法】悩みを解決する方法

今回はこちらの投稿を深堀して解説をしていきたいと思います


特に「答えが出ない悩みについて」はとても苦しい気持ちになります

HSPの人は答えがでない問題について一度考え始めてしまうと、ずっと考え続ける傾向があります。あなたも経験ありませんか?

「本当にこれでいいのかな」
「間違っていたらどうしよう」
「他の人にどう見られているかな」

気になってしまうのは、あなただけではないのですね

投稿の以外にもおすすめの対処方法があるので紹介をします

【答えは後から変わってもいい】

多くの人が忘れてしまっているのですが、答えが存在しないものの答えは変わっても良いのです

昔はAと思っていても、時間が経ってみるとBの方が良さそう!さらに時間が経っていくと今はCの気分!みたいな感じですね

答えが変わるのは優柔不断などネガティブなことではなく

答えが変わるのはあなたが進化をしている証拠なのです

ずっと考えが変わらないことの方が危険です。進歩がない証拠でもありますからね!

どんどん答えが変わるってことは

・新しい知識や物の見え方を習得している証
・衰退していない成長をしている証
・自分で考えることができている証

です

僕はずっと答えが変わらない人よりも、いろんな考え方ができる答えがコロコロ変わる人の方が面白いし良いなと思っています


【自分で答えを作ってみる】

ラベリング効果という心理現象があります。これは皆さんも無意識のうちにやっていることだと思います!

人や特定の事象に対して、たいした意味や根拠もなく判断し、ラベル(レッテル)を張ったことで相手を動かす、または事象に影響を及ぼす心理効果

このように定義されています

「仕事が早いね」「気配りができるね」という褒め言葉を同僚や部下、チームメンバーに何気なくつかうことによって無意識に暗示かかり実際に仕事が早くなったり、あらゆることに気配りができるようになります。

このラベリング効果は自分にも使用することができるのです!

ずっと悩んでいることがあれば

「私って人よりも熟考できるタイプだから」

など、自分の「行動」をポジティブに決めつけましょう!そうすると冒頭の後から変わっても別に良い答えが出やすくなります

あなたは自分にネガティブなラベルを貼り付けていませんか?それをポジティブなものに張り替えてみることで、心のモヤモヤはスッと解消されていきます

・人の目が気になる→自分を客観的に見れる
・考えすぎる癖がある→人よりも熟考できる
・物事に集中できない→視野が広めである

などです!あなたが自分にどんなラベルを貼っているのかは、誰もわかりませんので

堂々と、もしくはこっそりと自分にイケてるラベルを貼り付けてください!

【まとめ】

答えのない悩みに関して2つの解決方法の提案です

・答えは後から変わってもいいんだ!と認識する
・自分で答えを出せるようにラベルを貼ってみる

是非、投稿の方法と合わせて試してみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?