見出し画像

プロバイオティックスとプレバイオティックス

プロバイオティックスとプレバイオティックスという言葉を聞いて、「毎日積極的に摂っている」、「聞いたことはあるけれど似た名前で混乱する」、「腸に関係する物質だっけ」、「そもそも何?舌を噛みそうな言葉」と人によって受ける印象は様々だと思います。
少々名前がややこしいこちらについて、解説したいと思います。

このプロバイオティックスとプレバイオティックス、両方とも腸内環境を整えることに関係のある物質を指します。

プロバイオティックス
ヒトに有益な作用をもたらす微生物、またはそれらを含む食品(製品)をいいます。この微生物ですが、以下の条件を満たす微生物となります。

・腸内細菌叢(腸内に集団で生息している)の一員で、安全性が確認されたもの
・消化液に耐性があり、生きて腸に付着する
・乳酸菌、ビフィズス菌、納豆菌などが該当する

【プロバイオティックス食品】
チーズ、ヨーグルト、キムチ、ザワークラフト、ぬか漬け、納豆など

プレバイオティックス
上記のプロバイオティックスの働きを助けて、乳酸菌、ビフィズス菌、納豆菌などの増殖を腸内で促進、またヒトにとっての有害菌を抑制する働きを行う、消化の出来ない食品成分のことをいいます。条件は下記の通りです。

・消化管上部で分解、吸収されないこと(プレバイオティックスは消化管下部の大腸で活動しますので、そこまで届く必要があります)
・腸内細菌の栄養源となること
・腸内細菌構成の正常化に働くこと

【プレバイオティックス食品】
フラクトオリゴ糖
フラクトオリゴ糖単体でも販売されていますが、フラクトオリゴ糖を含む食品を挙げておきます。

はちみつ、タマネギ、ゴボウ、ライムギ、アスパラガス、バナナ、ニンニク、メープルシロップなど

ガラクトオリゴ糖
ガラクトオリゴ糖は母乳にも含まれる成分です。こちらも糖単体で販売されていますが、ガラクトオリゴ糖を含む食品を挙げておきます。

牛乳、ヨーグルトなどの乳製品

まとめ
気づかないうちにプロバイオティックスとプレバイオティックスを摂取されていた方、多いのではないでしょうか。
プロバイオティックスには消化管からの吸収効率を高める働きや、便通を整える働きもあります。

乳酸菌、ビフィズス菌、納豆菌などの細菌は腸内に届いても寿命は1,2週間(納豆菌は更に短い)といわれています。こまめに摂取するようにしましょう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?