見出し画像

【結局節約になる💰】安くても高くても「気に入って使うもの」を最初から選ぼう🌈

今年の夏、つっかけサンダルがずっと欲しいと思っているのにまだ手に入っていない。笑

一度買って失敗したのだ。

ご近所用の健康サンダルみたいなのは持っているから、ちょっと可愛い感じのつっかけサンダルが欲しくて色々検討していた。

ダイアナに気になったサンダルを見つけたのだけど、1万5000円くらいするから、迷って買えずにいた。

普段履くのはもっぱら健康サンダルだし、たまにしか履かないサンダルに1.5万円ってどうなん?って思って。

それで、ちょうどセールをしていたオリエンタルトラフィックの3千円のサンダルを見つけて、「安いしたまにしか履かないからこれでいいか」と思ってそれを買った。

でもそれが失敗で、すごく安っぽい履き心地。
サンダルの部品の継ぎ目がギシギシいうような。
足を踏み出した瞬間の安っぽい、硬い踏み心地。

毎日仕事に履いていく靴はお手頃価格のオリエンタルトラフィックのパンプスだから、サンダルも安くてもいい品物かなと思ったけれど、ちょっと違ったみたい。

安くなければ買ってなかったようなサンダルで失敗したことは過去にもあったから、もうこういう買い方はしないようにしようと思った。

それで、その履き心地が気に入らなかったサンダルは早々に売りに出して、なんやかんやしているうちにもう8月。

気づけば最初に気になっていたダイアナのサンダルはセールになって少し安くなっていた。
もう夏も半分は終わっているような感じだけれど、ようやく本命のサンダルを買うことにした。
明日それが届く。

結局回り道をしてしまったけれど、最初に欲しいと思っていたサンダルを買うことになった。笑

今回のサンダルの件でわかったけれど、安物には注意。

安くてもいい品物は確かにある。

でも「安くなければ買わなかったな」みたいな商品はイマイチな場合も多くて、その商品を見るたびに自己嫌悪に陥ったり、それを処分する手間がかかったりするから、最初から買わない方がマシなことも多い。

「うわー、結構高いな」と思ったものでも、気に入って5年くらい余裕で使ったりするタイプだから、高くてもいいんだよね。

最初のお金出す瞬間が「うわっ」てなるんだけど。笑

安物を手軽に買ってすぐくたびれて、また買い替えるっていうのも楽しいけど、
本当に納得して気に入ったものを買うと目移りしないからいいんだよね。

安くない値段でも、「気に入って使えるものかどうか?」に主眼を置くべき。

「他の安い商品で済ませられるんじゃないか・・?」と考えても、結局最初にピントきたものが正解な気がする。

やっぱりケチケチした考え方はダメだなと思うね。

ケチな考え方、出し惜しみをするような貧しい考え方では、それ相応の結果が待っている。

ちゃんといいなと思う価値があるものに、その分の代金を払うだけのことなのに。

気分よく払って気分よく使う系ウーマンになりたいなと思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?