
感情をコントロールできる不思議なアロマ(エッセンシャルオイル)
オレンジやレモンの香りを嗅いで爽やかな気分になった経験はありませんか?
それと同様にエッセンシャルオイルには気分を明るくしてくれたり、逆に興奮しすぎているのを鎮めてくれたりするパワーを持っています。
元気を出したい時には気分が明るくなるオレンジの香りがすごくいい香りに感じたり、神経が高ぶっているとラベンダーの香りを欲したりするということが私はあります。香りってすごいです!
感情に訴えかける香りのパワーが詰まっていると感じるのがdoTERRA エッセンシャルアロマティクスのオイルです。
感情をコントロールするエッセンシャルオイル
doTERRA エッセンシャルアロマティクスは6本のエッセンシャルオイルがあります。使っているみなさんは感情オイルと呼んでいます。
1本1本香りが違うし、違う意味を持っています。
◼︎ドテラ モチベート(励ましブレンド)
自信をよみがえらせる
◼︎ドテラ チアー(気分アップブレンド)
前向き&ハッピー!
◼︎ドテラ パッション(インスパイヤーブレンド)
情熱を呼び覚ます
◼︎ドテラ フォーギブ(赦しのブレンド)
怒りにとらわれた心を救う
◼︎ドテラ コンソール(なぐさめブレンド)
傷ついた心を癒す
◼︎ドテラ ピース(やすらぎブレンド)
くよくよせず前向きに
※他にも様々な意味(メッセージ)があります。
このエッセンシャルオイルに出会ってから、毎日自分の心と向き合えるようになりました。
私流、感情オイルの使い方
私は朝の寝起きでまったりした気分の時にその日の1本を選んでいます。
(スピリチュアル的に言うと潜在意識と繋がりやすいタイミングってやつでしょうかね?詳しくないから間違ってたらすいません。)
1.手元に6本のオイルを置く
2.目を閉じてボトルをシャッフルする
3.ボトルを触り1本選ぶ(何となくこれだと思うものでOK)
4.香りを嗅ぎつつ、ボトル(エッセンシャルオイル)の意味を考えながら自分と向き合う
※後程わかりやすいように画像か動画を載せますね。
次は私の自分との向き合い方をご紹介します。
アロマ(エッセンシャルオイル)を使って自分の心と向き合うって?
選んだエッセンシャルオイルの意味を考えます。
その時にピンと来ることがあったらそれがオイルからのメッセージです。
ピンときた時の例
モチベート(励ましブレンド)を選ぶ
→モチベート=自信、勇気、やる気、、、、、etc
→その日に挑戦しようとしていることがある
→自信を持ってやればいいんだ!
→臆病にならずに何でもやってみよう!
ピンとこない日もあります笑
その時は何でこれが出たんだろう?と考えます。そうすると必ず思い当たることが出てきます。
ピンとこなかった時の例
コンソール(なぐさめブレンド)を選ぶ
→コンソール=悲しみ、寂しさ、やすらぎ、希望、、、、etc
→ん?別に何もないぞ?
→昨日は何したっけ、、、、あっ、母親の悩みを聞いて疲れてた!
→母親の悲しい感情を受け取ったのか〜
→昨日は頑張ったから今日はたっぷり自分を癒してあげよう
ピンとくる日は自分の感情を再認識し、ピンとこない日はそんな感情も自分の中にあると自覚できます。
私は一度も経験がないですが、全く心当たりがない時はその感情は持ってないと理解できるかもしれないですね。
感情オイルを使って感じていること
初めは「本当に当たるの?」みたいな占い師を試すかのうような気持ちで毎日試していました(笑)
エッセンシャルオイルを占いのような一つのツールとして活用し始めた私ですが、今ではエッセンシャルオイルが自分の中にある感情を引き出してくれているように感じるくらい、毎日助けられています。
感情オイルを使って変わってきたこと
・感情のコントロールがしやすくなった
・体や心を休めたほうがいいタイミングがわかりやすくなった
・やろうとしていることに自信が持てるようになった
・無理をすることが少なくなった
おわりに
色々とご紹介して終わりにしたいと思います。
◼︎私のその日の感情オイル
Twitterで日々の感情オイルをツイートしていますので、ぜひご覧ください。
◼︎感情オイル(doTERRAエッセンシャルアロマティクス)が気になった方
doTERRAの公式サイトの情報はこちらです。
疑問・質問がありましたらお気軽にコメント欄かTwitterでお声がけください。
◼︎感情オイル(doTERRAエッセンシャルアロマティクス)を既にお持ちの方
活用方法や解釈の仕方など、わからないことがありましたらお気軽にコメント欄かTwitterでお声がけください。
みなさんが感情を上手にコントロールして充実した毎日が送れますように。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!