見出し画像

学習中の音楽効果

こんにちは。

今日は久しぶりに晴れているので気持ちが良いですね☀️やる気もテンションも上がります

さて今回は、『学習中の音楽効果』について書こうと思います。

<音楽を聴く>

イヤホンで音楽をかけながら勉強をしている人はたくさんいると思いますが、実は、

勉強の効率は著しく低下しています


え、、??

え、、????

(僕もやってた)

テンポの速い曲を聞くグループと無音のグループに分かれ、記憶力テストをしたところ、
『速い曲を聞くグループは無音のグループに比べて点数が約半分以下に低下した。』

という研究結果があります。


Q.好きな曲を聴きながら勉強すると、捗る気がするのはなぜ?

A.脳内でドーパミンが分泌(苦しさ、辛さを緩和)されているからです。しかし、実際に勉強中の効率が上がっているかは別の話です。


Q.音楽はいつ聞けばいいか

A.勉強開始前の10〜15分間に自分の好きな曲、テンポの速い曲を聞くといいとされています。

つまり、休憩時間に音楽を聴いて気分転換するのが1番良い方法だと考えられます。

僕が勉強前に聞くテンポが早い洋楽集
https://open.spotify.com/playlist/3Di88mvYplBtkDBIzGLiiM?si=Tsbqqqy8TP2y9I7uHFO_eg

音楽がないと集中ができないという人は、自然音(個人的には焚き火の音)を聴くことをお勧めします!(YouTubeで「焚き火の音」と検索!)

<自然音の効果8つ>

1️⃣雑音派の人は無音よりも仕事が捗る
集中力、仕事力UP

2️⃣カフェで聞くと「人の声」の相殺効果
集中力、仕事力UP

3️⃣小学校の生徒に鳥の鳴き声を聞かせたら集中力が高まった
集中力UP

4️⃣1/fやらが成分によりアルファ波がアップ
リラックス効果

5️⃣副交感神経が優位になる
リラックス効果

6️⃣波の音などは、胎児が胎内で聞く音と似ている
安心効果

7️⃣寝る前に聞くと睡眠に入りやすい
睡眠導入効果

<その他の効果>

就寝前に45分間クラシック曲を聞くと、86%の被験者が睡眠の質が良くなったと回答。

クラシックはリラックス効果があるため、緊張している時や、寝る前にオススメ!

ハードロックはテンションを上げる効果があるため、交感神経優位、心拍数UP!
(単純作業や機械的作業、掃除などの作業は、テンポの速い曲を聴くと、作業が早くなり、効率的に取り組むことができます。)

好きな曲はハッピー効果があるため、ドーパミン、楽しい、元気をUP!


音楽の使い方を少し工夫するだけで、作業効率を良くすることができます。

自分の音楽の使い方を改めてみてはいかがですか?


⭐️参考文献
「インプット大全」

Amazon: https://amzn.to/2YVHyjy

著者:樺沢紫苑

⭐️最後に
更新を続けるモチベーションになるので
いいね!とフォローお願いします😉









浪人頑張れ!って気持ちで投げ銭してみてください。全力で喜んでます。全額勉強費に使わさせて頂きます。