
横読みのwebtoonが面白い!
皆さんこんにちは!
RPGジョブによると占い師タイプであるフーモアの菅原です!
最近寒くなってまいりましたね…いかがお過ごしでしょうか?
早速ですが、私は韓国のwebtoonを読むのですが
日本では配信されていなかったり、制作されていないマイナーな作品を
好んで読む傾向がありまして。
日本で配信されているものや、フーモアも含めて日本で制作しているwebtoonは基本的にスタジオ形式で「面白い!」、「絵のクオリティが高い!」ものが特長だと感じております。
例えば…現在HykeComicにて配信中の【デモンズ・クレスト】とかですかね!!!!PVも公開中です!クオリティ最高なのでみてください!(宣伝)
そんなスタジオ形式で制作されている作品が多い日本ですが、、、
韓国にはスタジオ形式ではなく、作家さんが個人で制作し連載をする形式の作品も結構あったりします。
そのような制作形式の中でも特に「韓国の横読みのwebtoon」が私の中では魅力のある作品が多いなと感じております。
今回は、そんなwebtoon作品を2つほどご紹介できたらと思います。
①横読みのwebtoonとは?
皆さんwebtoonといえば、縦にスクロールするものを想像されますよね?
1画面に1コマもあれば、2コマ見えたりなど…
しかし、webtoonには横スクロールでなおかつ1コマずつしか見れないようになっている形式のものも存在します。そのような形式のものを「カットトゥーン(韓国語:컷툰)」といいます。
ジャンルとしては、「日常系」や「ギャグ系」が多い印象です。
気軽に読むことができ、落ちこんでいる日に読むと思わず
「クスッ」となり、元気をくれる作品が多いのも特徴です。
②作品紹介
(1)大学日記(대학일기)
こちらの作品は、以前も軽く触れさせていただきました。
<すぐ分かるあらすじ>
作家の現実的すぎる大学生活を描いた物語。
大学生活のエピソードはもちろん
他にも作家の日常エピソードが描かれることも…!
<面白さポイント>
韓国の大学生のリアルが分かりやすく表現されているため、
韓国好きな方や韓国に留学してみたいという方にはオススメです!
(授業を受けるために行う申請方法や中間テストについてなどがリアルに 描かれております)
特に、大学生の生活は本当に万国共通しているのだなと感じました。
(午前に授業があるのに、お昼まで寝てしまったり、テスト期間にも関わらず勉強を後回しにしたり…等)
大学あるあるや、韓国のリアルな大学生活を知りたい方には
オススメの作品となっております!
(2)食べる人生(먹는 인생)
<すぐ分かるあらすじ>
日常でよく食べられている食べ物をテーマに、
日記形式で面白おかしく紹介してくれる、日常系webtoon!
<面白さポイント>
何と言っても、食べ物の作画クオリティの高さです!
人物自体はすごく単純に描かれるのに対し、食べ物は写真なのか?
というレベルで表現されております。
(お腹が空いているときに読むのは危険です)
また食べ物によってタイトルロゴにあるホンキ(作者のキャラクター)の姿(衣装など)が少しずつ変わっているのも見どころです!
2022年8月にはPVとOST(主題歌)が発表されています。
食べ物のクオリティが本当に高いので、料理のイラストの
参考に是非!
③最後に
縦読みでのクオリティの高い作品も、もちろん面白いですがこのような横読みの日常系で「クスッ」となるような作品を手軽にカラーで読むことができるのもwebtoonの魅力の1つです!
皆さんもぜひ、「クスッ」となるようなwebtoonに出会って寒い冬も
楽しく乗り越えましょう!
そんなフーモアではこれから一緒に世界を狙っていく
みなさまを、正社員でも外部パートナーとしても募集しておりますので、
是非ご応募お待ちしております!
■募集職種
◎制作アシスタント
各工程における制作アシスタント業務になります。
・ネーム(絵コンテ)担当
・背景線画担当
・着彩担当
ご応募はこちら
◎アートディレクター(作画監修)
Webtoonのクオリティ管理と作画監修業務になります。
ご応募はこちら
◎ディレクター
Webtoonの制作進行管理と品質管理になります。
ご応募はこちら
■問い合わせはこちら
株式会社フーモア 担当:井本洋平
TEL/03-6228-4310 MAIL/info@whomor.com
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!