見出し画像

「夢をかなえるゾウ」を実行してみた⑨

毎週木曜日は、ベストセラー「夢をかなえるゾウ」に登場するガネーシャの教えを実行していくシリーズです。

実際にやってみることで感じた感想や、その後の変化についてnoteしていきたいと思います。

1-9 一日何かをやめてみる

ガネーシャ9つ目の教えは、「新しいことは古いことを止めてから始める」です。

<ガネーシャ曰く>
(時間が)ぱんぱんに入った器から何かを外に出すんや。そしたら空いた場所に新しい何かが入ってくる。

今回のガネーシャからの教えは、「変われた人は必ずやっている習慣」で、成長には必須の知識になります。

かんたんに今すぐ始められることなので、「この考えはなかったな」という方はチャレンジしてみてください。

成長する方法には2通りあります

<2パターンの成長方法>
A:何かを加えることで成長する
B:何かを引くことで成長する

みなさんは、⇧のA・Bどちらのタイプでしょうか?

本文でガネーシャは、「人は時間を消費するために既に何かをしているので、新しい何かを始める時には、今している何かを犠牲にする必要がある」と語っています。

「何もしていない暇な時間がある」という方は、時間の考え方が少しガネーシャと違うかもしれません。例をあげます⇩。

<時間の消費例>
・勉強をする
・仕事をする
・読書をする
・スポーツをする
・テレビを見る
・ゲームをする
・食事をする
・ボーッとする
・寝る

つまり、⇧これらの時間を削らない限り、新しいことを始めるのは難しいというわけです。

時間は有限なので至極当然の事ですが、「目標を掲げたにもかかわらずそれが達成できない人」は、この思考になれずパターンAを選択してしまっているとガネーシャは言っています。

逆に「時間の消費をコントロールできる人は、目標を到達できる人」ということになります。

僕がやっていること

<僕の座右の銘>
極めれば引き算

座右の銘を⇧にするくらい、僕は仕事も含め生活のほとんどで、このパターンB思考を持つようにしています。

何かを習得するときには、まずは余暇を削りまくり、情報と知識を詰め込みます。

そこから不要と思うものや、本質が重複しているものを精査し、洗練させていくことで再びコントロールできる時間を作っています。

最近では45歳になったのを機に、「株式投資」「つみたてNISA」をはじめたので、時間のコントロールを行い、必要な知識を学んでいく努力をしています。

ちなみに、僕がそのために削った時間は、ゲームとネットサーフィンです。

約4時間捻出できたので、「勉強に3時間、睡眠に1時間」割り振りました。

ガネーシャ教えのその後

約1ヶ月前に始めた「⑤場の空気を変える力をつける」が、実を結び始めました。

もっとも苦手なテーマだったので結果を出するか不安でしたが、「あなたと会えて楽しい/嬉しい」という気持ちを出すようにしてから、症状はないけどメンテナンスを受けたいという患者さんが増えました。

じつは、このテーマだけ未達成状態だったのですが、これで今回までの9テーマすべて現実のものとして達成しました。

後は継続。そして来週以降の課題への取り組みです。

引き続き頑張っていこうと思います。

一緒にテーマをこなしてくれている方はいますか?まだまだ課題は続きますが、お互い頑張りましょう。

ではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?