マガジンのカバー画像

失敗しない勉強方法 for セラピスト

45
セラピストは【治療系】と【癒やし系】に分かれます。 治せることに憧れて【治療系】をめざしてセラピストの世界に入った方が、挫折して【癒やし系】になってしまう理由と、挫折しないため… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

姿勢を治せる先生は、○○を言わない

毎週日曜日は【セラピストに送る言葉】を配信しています。 自分も含め、改めて考えることで「…

【治療に役立つ気づき】結論ありきの検査はダメ

毎週日曜日は【駆け出しセラピストに送る言葉】を配信しています。 今回から少し思考を変えて…

【保存版】「対症療法を繰り返してきた患者さん」にやるべきこと

毎週日曜日は【駆け出しセラピストに送る言葉】を配信しています。 「対症療法では治らない」…

春と秋の5月病は解決方法が違います(2021.4.24更新)

5月病とは 突然ですが、みなさんは【5月病】になったことはありますか? <主な症状> ・抑…

500

気圧症状を治すために必要な知識

毎週火曜日は、症例とその改善のヒントを公開しています。 今回は、「気圧症状を治すために必…

1人で【触診力】を上げるための練習法

長期休暇は差をつけるチャンスです!セラピストにとって、『まとまった休み』を取る機会はあま…

関節に対する基礎運動学と生体力学の原理の適用⑩凹凸の法則

毎週木曜日は、セラピストが基礎知識をつけるための情報を配信しています。 凹凸操作するのはどっち? 大多数の関節面は、凹凸のどちらかですが、凸面・凹面のどちらを動かすかによって、テクニックの意識は異なります。 凹の法則(A)関節面が凹側を動かす場合の法則のことをいいます。 ロールとスライドが、同じ向きになることから、操作手で凹面をロールさせながら、凸の形状・スライドを感じなければいけません。 矯正を行う場合は、凸側の形状や制限を充分に把握してから行う必要があるため、凸

姿勢を治療に活かす (2021.5.15更新)

このnoteは、セラピスト向けのコンテンツです。 姿勢をみていますか?セッションを行う際、姿…

500

コレができれば、カイロのテクニックはだいたいできる

毎週日曜日は、セラピストに向けてのコンテンツをリリースしています。今回は、「テクニック上…

テクニックの熟練度と症状を治せるは別 (2021.5.22更新)

今回は、テクニックの熟練度が低くても、症状を治せるようになる方法をお伝えします。 先輩セ…

5,000

関節に対する基礎運動学と生体力学の原理の適用④ 関節最終域感

毎週木曜日は、セラピストが基礎知識をつけるための情報を配信しています。 今回は、先週少し…

骨盤矯正に最適なテクニックの選び方

毎週日曜日は、セラピストに向けてのコンテンツをリリースしています。 今回は、骨盤矯正をす…

関節に対する基礎運動学と生体力学の原理の適用③ 関節可動域

毎週木曜日は、セラピストが基礎知識をつけるための情報を配信しています。 今週も【関節に対…

簡単に手に入るからこそ正しい情報を!

毎週水曜日は、治療院経営に役立つ情報を配信しています。 今回は、【医療系情報の活用】についてです。 情報源をおさえようみなさんは、「医療系情報」や「徒手療法の情報」を定期的にアップデートしていますか? ヤフーニュースやSNSを情報源にしているセラピストもいますが、プロである以上、誰が発信しているかわからないものに頼るよりも、ある程度確かな情報を手に入れる方が良いと思います。 僕は、医療系情報を「日経メディカル」から、徒手療法の情報を「カイロジャーナル・ドットコム」から