
note の 記事を読むと ❤ つけます。
記事の内容に賛同しているとか、同意してる意味ではありません。
読んだら、とにかく ❤ をつけます。
(あまりにも、ひどい内容だったら読まなかったことにしますがね。)
これは note 側が、「ブックマーク機能」(いわゆる他利用者へ通知されることのない、自分自身だけが見えるしおり機能)作らないのが悪すぎである。
むしろ、記事を途中まで読んだか最後まで読んだかの判定仕込んでその履歴とか残して欲しいもんだけど、そこまでの怪しい機能仕込まれると、Qiita 並みに恐怖感が漂っちゃうけどね。
イマドキ、Twitter どころか Mastodon にも「ブックマーク機能」があるってのに、 note は SNS として考えたら、かなり発展の遅さがあるのが否めない(だからおいらはプレミアムをやめしたよっと)。
もし、ここを運営さんが見たならば、さっさとつけてください。
まぁ、絶対に見ないと思うけど。
そんなわけで、おいらからの ❤ 貰えた人はがっかりしてください。
p.s.
「非公開マガジンに記事を追加すればよくね?」の提案にはのりません。
仮に上限とかあったらニコ動の「マイリスト」並みに「新しいマイリスト」をシコシコ作っていく作業くそだるい。
Twitter や Mastodon で、リスト機能を使いこなすまでの時間と几帳面さは、おいらには一切ないし、せっかくリスト作っても結局見ることもないというね。。。