記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

春川魔姫が好きすぎるので保育士資格を取った話

※本記事には【ニューダンガンロンパV3】のネタバレを含みます。

春川魔姫のおかげで令和5年後期の保育士試験にて合格をいただいた。

合格通知書

この記事を三行で、

  • 筆記試験は浅く広く、過去問中心でやる

  • 実技試験は簡単と言われているが、対策しないとおそらく普通に落ちる

  • 実技の集合時間(午前8:45)に遅れると教室と時間が分からなくなる


1. お前は誰だ

  • 大卒(not保育・福祉系)

  • 勉強時と試験時の肩書はIT土方の社会人

  • 実技の経験有無:絵描きは経験なし、ピアノは昔やっていたが歌いながらは無理

2. なんで受けたの?

結論から言うと「春川魔姫のために何ができるか?」という問いに対する私なりの回答である。

当時私はニューダンガンロンパV3をプレイしていて、超高校級の保育士である春川魔姫というキャラクターが気になっていた。彼女と目が合ってから、運命の一言では片づけられない「何か」を感じていたのは記憶に新しい。

退屈そうに指先をなぞる仕草、好きだ・・

春川魔姫。ハルカワマキ。あぁ、その名を口にするだけで、心の奥底がほんのりと温かくなる・・

ムッとしているようなニコッとしているような口元、好きだ・・

春川魔姫はあまりにも完成され尽くした、そして美しい人間だ。

魔姫は照れ隠しをするときに、手先の物を弄るのが癖らしい。その仕草には絵本から飛び出してきたような可愛らしさもあり、ありのままの人間のようなリアリティもあり、片時も目が離せなくなる。

恥ずかしいときに手先をイジイジする仕草(その1)、す、好きだ・・

彼女ともにコロシアイをしていると、時には厳しい言葉も投げかけられるかもしれない。しかし、その中には確かな優しさが秘められており、それを感じることができる我々は誉れ高き選ばれし存在なのだ。

恥ずかしいときに手先をイジイジする仕草(その2)、す、好きだ・・(ニチャア)

自由時間を一緒に過ごしていると、魔姫は時々の親友の話をしてくれる。そこで彼女が、高校生にはあまりにも重すぎる十字架を背負って自身の人生を歩んでいることを告白してくれるのだ。

お、おいたんも、魔姫のために何が出来るかを、考えるのだ・・

ニューダンガンロンパV3をクリアしてから、赤松楓、最原終一だけでなく私自身も魔姫のために何が出来るのか、考え続けた。電車の中、仕事中、就寝する布団の中。

考え始めてから1週間ほどたったある日、私の心の中にある考えが浮かんだ。

春川魔姫は超高校級の保育士。魔姫に認められるには、魔姫の心に寄り添えるような存在になるには、自身も保育士とは何たるかを理解する必要があるのではないか?

そうだ、保育士資格を取ろう。

3. 筆記試験(1回目)

勉強時間:50時間ほど(9科目。各科目3日ぐらい)

終業後に以下のサイクルで勉強を開始。

過去問を1年分やる

間違えた問題の解説を見て(必要なら検索して調べる)まとめる。間違いの選択肢も確認する。

直しをやってまとめた知識を再度まとめる(問題番号が違っても似た内容を問われていることがあるため)。
※ここまでで2~3時間程度

繰り返し

過去問と解説には以下のサイト様を利用させていただいた。

問題:

解説:

また、知識の整理にはエクセルを使用した。

ノートでもルーズリーフでも、とにかく自分に合ったやり方で

ネットの書き込みを見ると、「子どもの保健」や「子どもの食と栄養」、「保育実習理論」は簡単で、「社会福祉」やニコイチ科目と呼ばれる「教育原理」&「社会的養護」が難しいと言われているよう。
センター試験で社会34点の私には、こども家庭福祉や社会福祉の年号・人名・法律名を覚えるのがあまりにも鬼門だった。

俺達は雰囲気でジェネレーターをやっている(https://potato4d.github.io/huniki_generator/)様より

事例問題などの理解・暗記をするときも「春川魔姫ならこう考えるよな・・」を常に念頭に置きながら知識の整理を牛歩で進めていく。

この資格勉強には勉強期間は3週間ほど割き、さらに社会人としてのリスクヘッジとして予備期間1週間を割いて計画をしていた。
そのため、当日にはバッチリ仕上がって・・・

いない。なにも終わっていない。

試験1日目の朝まで過去問をやり続けるもなにも終わってない。うん、なんで?
最後のあがきで科目後の休み時間に次の試験の詰め込みをやるという超自転車操業をやる有様。

体感5割ぐらいはロトシックスして初日は終了。

筆記試験は二日間にわたって行われるため、筆記試験初日の夜は保育実習理論の音楽記号とコード(和音)の形を暗記して朝になる。

おおよその試験難易度としては、一般常識で解けるのが15%程度、過去問を暗記・理解していれば解答できるのが60%程度、勘で解くしかないのが25%程度といった内容。

結果

1回目筆記試験の結果は以下の通り。

このとき、学級裁判後の桑田怜恩みたいな顔してた

簡単と言われている「子どもの保健」を落としていた。まあでもあんな体たらくな勉強でここまで合格貰えただけで御の字ということに切り替えて1回目の筆記は終了。

ちなみに、筆記試験の合格履歴は合格した年を含めて3年間有効となる。

4. 筆記試験(2回目)

勉強時間:10時間ほど(子どもの保健のみ)

勉強方法は変えず「春川魔姫ならこう考えるよな・・」を常に念頭に置きながら知識の整理と思い出す作業を進めていく。

試験本番も、1回目の時とは明らかに「あ、ここ進研ゼミでやったところだ!」率が違う。
ある程度の手ごたえを感じて試験終了。

結果

2回目筆記試験の結果は以下の通り。

鉛筆の調子が良かったため、想定より点数が高かった

9科目すべてに合格したので、これでようやく次のラウンド(実技試験)へ進めるようになる。

5. 実技試験

実技の選択科目は{音楽、造形、言語}から

  • 造形(色鉛筆を使って45分間のお絵かきをする。お題は当日発表)

  • 言語(キッズ相手を想定した3分間のお話をする。台本は要暗記)

を選択。言語のお題は「三匹の子ぶた」を選択。比較的やりやすいと言われているのは「おおきなかぶ」らしいが、男がおばあさん役として高めの声出すのが難しい&気持ち悪かったので選択せず。

なお、当日はほとんどの人が「おおきなかぶ」選択だったのか、あちこちの講義室から「うんとこしょ💦どっこいしょ💦」という珍妙リズミカルボイスが響いていた。

言語の台本作りはちょこちょこやっていた。台本のセオリーとしては子どもが理解しやすい容易に既存の台本に擬音を取り入れるように書き換えることが重要らしい。
その一方、造形の練習が億劫で一向に進まず・・。試験2日前ぐらいから本腰を入れて絵を描く練習、時間内に絵を描き終えるコツの習得を行う。

ゴチャゴチャ書いたが、要は試験当日に夜長アンジーと東条斬美をかごのこさせれば良い、という話である。

起床試験に失敗

実技試験当日。大寝坊というわけではないが、普通に身支度して普通に出かけたら「あ、これもう間に合わないやつだ」の時間になる。なんで?我社会人ぞ?

受験票には【ガイダンスには必ず出席してください】と書かれていたため、やや不安になりながら電車に揺られる。

結局30分ほど遅刻して会場の某女子大へ到着。
当日の同敷地内ではサピックスだったか日能研だったかの主催で、中学受験生向けの模試が実施されていた。私はこの事実に大きな焦燥感を覚えた。

小学生の時点で女子大に足を踏み入れるという禁忌を犯したら、将来の性癖が大きく歪んでしまわないだろうか?たとえば、小学生が女子トイレに入るという行為に対して、どれほど本人たちは背徳と快楽の甘美なマリアージュを求めているかを本当に大人たちは分かっているのだろうか?大人達が行っている行為はこれと全く同一といっても過言ではないのである。(ここまで一息)

子どもたちと学習塾業界へそんな一抹の不安を抱きながら試験本部へ土下座をしに足を運ぶ。

試験監督に事情と受験番号を伝えると、呆れられながら私の試験時間【だけ】を教えてもらえた(試験教室が分からない)。
意志薄弱な人間なので周りの流れについていったり、別の試験監督に聞きに行って事なきを得る。

「遅刻しても別に何とかなるんだな」とここで負の成功体験を得てしまう。

造形

9時30分から一斉に開始。当日発表されたお題は大まかに以下の通り。

園児がクレヨン遊びしてる様子を描いてください。以下の【条件】をすべて満たしていること。

【条件】
- 2歳の子どもが3人以上、保育士が1人以上
- 場面は屋内
- 絵の色塗りがすべて完了していること(下書きで終わっている部分が無いこと)

当時OMORIというゲームにはまり始めていたため、園児としてサニーとケル、バジルのようなキャラを描いた(というかそれしか描けなかった)。保育士を描くのは力尽きたため、ブルーアーカイブの先生みたいな作画になってた。

45分間でなんとか色塗りまで終える。回収されていく他の受験生の絵をチラ見して、自分の絵に劣等感を覚えながら退室。

言語

ドアのノックから試験が始まる。まるで就活みたいだぁ・・

素話をするが緊張で口調がゆっくりになり、「魔姫ならもっとうまく読み聞かせも素話もできるのに、俺は・・俺は・・」と感情が昂り、子ぶたの藁の家が吹き飛ばされたあたりで涙が零れそうになる。

結局、制限時間内に話を終えられずに終了。

結果

実技試験の結果は以下の通り。

【2科目とも30点以上】で合格

合格してる!・・けど、めっちゃ得点ギリギリ;;(片方でも29点以下があるとアウト)
特に造形(お絵かき)、30点で本当に首の皮1枚だ。なにか1つでも私の絵に採点者の解釈違いがあったらこの試験に落ちていた未来が全然あったらしい。

令和5年度保育士試験(後期)の最終的な結果は以下の通り。

これであとは保育士資格の登録申請を行えば完了とのこと。1月中旬に登録申請をしたのだが、3/11(月)時点でまだ何も郵送が来ていない。若干不安ではある。

(2024/03/28追記)
ちゃんとした書面(?)で証明書が届きました。

6. まとめ

他人から石を投げられるような受験理由でも、誰に対しても保育士資格の門は開かれている。やらずの後悔よりやる後悔の精神で。

また、合格率は20%程度と囁かれているが、筆記試験に関しては理解を重ねていけば合格点に必ずたどり着ける。

ただし、実技試験だけに限った話では(80%程度の合格率ではあるが)ノー対策や一夜漬けでは普通に落ちる印象。「寝坊しなければ合格!w」ではなくしっかり長・中期的な対策をして臨んだほうがいい(特に絵やピアノの心得があまり無い人)。

紆余曲折あったが、今回の経験を糧に春川魔姫を理解するにはどうすればいいかの思考を怠らず、春川魔姫の心の支えに少しでもなっていけるよう、精進して参りたい。

なお、もし本記事を通じて春川魔姫に興味が出た、という奇特な方がいれば、彼女が登場する「ニューダンガンロンパV3」および「ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿」のプレイをお勧めして、本記事を締めたいと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?