クッキング
3
本
おなかとハートを満たす、「いい女」になれる一皿
大学生から上京して、社会人1年目までは一人暮らしだった私。
なんだかんだ忙しい毎日を送っていたこともあり、自分のためにごはんを作ることなど、全くと言っていいほど興味関心がなかった。
意気込んで作るものを決めたり、来客がないかぎりは、
スーパーで食材を買うことも少なかったような気がする。
(基本はコンビニで、豆腐とサラダばかり買って食べてた…)
そんな私が、「食」を扱う会社に就職した。
おいしい
「お弁当づくり」という自己表現の形
・・・お弁当づくり・・・
アラームをセットし起きて、まぶたがヒクヒクしながらキッチンに立つ。
冷蔵庫の中をそっと覗き、できるだけ傷まないものを選んでは、お弁当箱に詰める本日のおかず戦士たちを決める。
次に、おかずの種類や組み合わせ、ごはんとのバランスを決めて詰めて、できあがったお弁当箱をじっと見て「 #今日のお弁当 」のテーマを決める。
テーマと言っても「中華」「洋風」「和風」など、最初から意識