コウメコ

仕組みをつくるデザイナー👩‍🔧 デザイン・SaaS・スタートアップ・組織ネタを書きます。T…

コウメコ

仕組みをつくるデザイナー👩‍🔧 デザイン・SaaS・スタートアップ・組織ネタを書きます。TeamUpサービスデザイナー。

最近の記事

エンジニア組織から学ぶもの

こんにちは、TeamUpサービスデザイナーのニシです。 最近、よく「エンジニアって、チームプレイがうまいよなぁ」と思うわけです。 自分は今、チーム唯一のデザイナーで、他の開発メンバーは全員エンジニアという環境で働いています。エンジニア組織に完全に浸かっている状態だが自分はエンジニアではないという、絶妙な立ち位置です。だからこそ見える「エンジニアのチームプレイがうまいと感じるところ」がある気がしたので、書いてみました。 成果も失敗もチームのものである一人ひとりがスタープレ

    • ドキュメント文化が芽吹くまで

      TeamUpでは、本格的にドキュメントを書き残し始めてから約4ヶ月が経ち、今では400件近いドキュメントが生成されています。カテゴリーに分けると、だいたい以下の6つの話題が多いかなという感じです。 ・仕様書 ・議事録 ・営業ログ ・ことはじめ系(「○○の使い方」とか「○○を導入ガイド」とか) ・メンバー紹介 ・日記/独り言 ドキュメントを残そうと思ったきっかけTeamUpの開発チームでは、以下のような事件が頻発していました。 ・誰かに聞かないと仕様がわからない ・つくっ

      • 自分の弱点がチームを強くする

        サービスのリリースから約1年経った頃の話です。 私は、TeamUpというサービスのデザイナーをやっています。まだまだ少人数のチームであり、毎日多方面にコミュニケーションが交わされているので、一人のメンバーの動き方はチームに大きく影響します。 立ち上げ時のカオス状態に比べて、ちょっとずつ仕組みが整ってきたこともあり、チームの変化をリアルタイムに実感していました。そんな中で、自分は周囲から求められているような動きが本当にできているのか、変化しなければいけないところはないのか、

        • 新卒でスタートアップ1人目の社員になること

          TeamUpのニシです。サービスデザイナーをやっています。 一人一人のとんがりを最大限に発揮できる機会をつくり、社会全体を少しずつよくできるように、という思いで日々TeamUpを開発しています。 私が「新卒でスタートアップ1人目の社員」として入社したのは、ちょうど今から1年前のことです。入社前には半年後もどうなっているかわからないという感じだったので、今2年目を迎えられて嬉しくもあり驚きでもあります。 これまでの1年を振り返りつつ、大事にしてきた3つのことを言葉にしてみ

        エンジニア組織から学ぶもの