
井口富美子(いぐち ふみこ)の自己紹介
経歴
ドイツ語翻訳者
立教大学文学部日本文学科卒業。専門図書館勤務を経てベルリン・フンボルト大学に留学(日本学科で翻訳・通訳を学び、独文科では東ドイツの作家クリスタ・ヴォルフを研究)。壁崩壊前後の激動の時代を体験する。帰国後は翻訳会社に10年勤務。2005年に独立し、主に実務務翻訳で生計を立て、数年前から出版翻訳に軸足を移しつつある。
2021年末、住み慣れた横浜を引き払い、琵琶湖のほとりに移住。
訳書
『宇宙英雄ローダン・シリーズ』(早川書房)
『ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険』(左右社、共訳)
『夜ふけに読みたい動物たちのグリム童話』『夜ふけに読みたい植物たちのグリム童話』(平凡社、監訳)
そのほか、「ヨーロッパ文芸フエスティバル2021」の一環でスロヴァキア作家、リヴィア・フラヴァチコヴァーのファンタジー短編『ぼくの未来を占ってみて』を英語から翻訳(WEB公開は終了)
寄稿
時間がある時のドイツ語勉強法 (通訳・翻訳ブック)
きまぐれ日本文学 (ほんやくWebzine)
16年目。たくさんの「利他の精神」に囲まれて (通訳・翻訳ブック)
翻訳LifeHack (通訳翻訳WEB)
登壇
鴻巣友季子「翻訳の深読み、浅読み」 (聞き手として)– 日本会議通訳者協会 JITF2021
コロナ禍における翻訳出版 現在そしてこれから (ワークショップ)2020年度 日本出版学会 春秋合同研究発表会
「翻訳者・通訳者・通訳ガイドがともに考える 『コロナの時代』をどうサバイブするか? 」(4名によるディスカッション) 日本会議通訳者協会 JITF2020
『ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険』(左右社)を共訳して J-Net(英国 )オンライン勉強会
翻訳は消えゆく職業か?! 翻訳者と翻訳会社が共に考える、MT時代に人間ができること (パネリスト)日本翻訳連盟 JTFセミナー
その他
ほんやくWebzine 編集委員
翻訳勉強会十人十色 主催
日本翻訳連盟 理事
Twitter @hinischani
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!