見出し画像

運動とリズム感

こんにちは!
こちらは11月11日17時です!

本日11月11日は弦が4本並んでいるように見えることから、ベースの日なんです。

実は、小5の誕生日にベースを買ってもらい、趣味でよく弾くんです僕😚
今回、Twitterに載せる動画は僕がこれまで弾いてきた曲をまとめただけの、ただの趣味記録ですので、特に意味もなく聞いてもらえたら嬉しいです笑

僕の趣味記録はこちらから

さて、自分の趣味の話をしただけでは、ここに書き込む意味がありませんので、本題に入りますが、今日は音楽にちなんで、運動とリズム感の関連性についてです。

今回は、特に調べたわけでもなく自分の感覚の中で関連性を感じていることをつらつらと書きます。

新体操にリズム感は欠かせない!?

タンブリングするときは、結構頭の中でリズムを言葉にすることが多くて、例えばロンダートバク転宙返りであれば…

トトッ タンタンタンッ ウンッ

って感じで笑
自分の中で決まったリズムがあれば、日々の練習の中で体調による僅かなズレがあっても修正できますし、新しい技を覚える時も習得しやすい気はしてます🤔
何より、団体選手であれば、リズム感が無いと、交差タンブリングなんて怖くて出来ないですね笑

小さい子にはいろんなスポーツを経験させたほうがいいと良く言われますが、それは多様な体の動かし方を覚えるのと同時に、多様な運動のリズムを覚えることが大切だからだと僕は理解しています。

なので、子どもにはいろんな動きを見て真似させることが大事なんだとか…🤔

僕の父の中では、スポーツ・音楽・道が付くもの(書道とか)を1つずつやらせるのが教育方針だったらしいのですが、今この年になってみてリズム感の有り難みを感じているので、ベースを持たせてくれた父には感謝しかないです😬

では、また次回!

井藤 亘(いとう わたる)
・シルクドゥソレイユアーティスト(Cirque du Soleil)
Twitter:@wataru_cirque
Instagram:@wataru_cirque

20年以上続けてきた「男子新体操」というスポーツをより多くの人に知ってもらうため、日々活動をしています!! 頂いたサポートは、今後の活動費、またはその勉強のために使わせていただきます!🙇‍♂️✨ また、サポートとともに記事のリクエストも募集しております。