2月16日 グループワーク(2018)

『2018年2月16日 金曜日 14:52:55 参観会
長男(9歳)が思いのほかしっかりしていた。
小学三年生でグループワークをやるのね。私たちの頃とはずいぶん違ってきているのかもしれません。』

2021/02/16
今年のきょうも、参観会でした。

学校行事は、毎年だいたいおんなじ日程なのかな?

長男(12歳)はもう、小学六年生になっていて、さいごの授業参観会です。
次男(8歳)は当時、まだ保育園児でしたが、いまは小学二年生です。

今年の3月で、長男と次男が同じ小学校で一緒に過ごす時間はおしまい。

小学二年生の次男の授業の内容は「国語」で、ひとりずつの発表でした。

さて、我が家の次男は授業開始直後の一番手の発表でした。

ふむふむ、発表はやる気いっぱいで、とてもよいとおもいます。

言葉もはっきり聞き取れました。

なにより、いいなとおもったのが、ゴキゲンで発表してるところ♪
(うらやましいね。わたし、そんなふうに感じたことないや)

普段、自宅での本読みの宿題のときは、ぐだぐだだったから…。

あら、ちゃんと出来ているじゃないですか♪という印象でした。
(なのですが…教室の座席は一番前の席で出入口のすぐそば)
(あれ?つまりそういうこと?先生にロック・オンされてる?)

続いて、長男の様子を見に体育館へ。

小学校最後の授業参観会の授業の内容は「体育」でした。

体育館、寒かったです。

妻は、あまりの寒さに耐えられず退散してしまいました。

私は、ちょっと頑張りました。

体育は「とび箱」でした。

なんだか、ひさしぶりに飛び板と、とび箱と、マットの組合せを見ました。

もくもくと、とび箱を飛んでいました。(^▽^;)

六年生の男子は大きかったです。Σ( ̄□ ̄|||)

小学二年生をみたすぐあとだったから、余計にそう感じたのかもしれない。

長男も大きくなったなあとおもっていましたけれど。

クラスのなかでは、真ん中よりちょっと大きいくらいでした。

春には、中学生。

あと数年で、私の背丈に追いつくのでしょうね。(;^_^A

本当に時間が経つのははやいものです。

春からは、小学校と中学校、それぞれに行事があるのね、きっと。

まだまだ、にぎやかな日々は続いていきます。

そんなことを感じながらの授業参観会イベントでした。

(きょうはおしまい)

#日記 #我が家の日常 #授業参観会 #小学三年生 #小学六年生



【おまけ】
さいきんの私の脳内BGMはこちらです。
なんだか、すごく染み込んでくる感じで♪
とくに、MVがとても好きになってしまいました。(*^-^*)
どうやら映画の主題歌みたいで、そちらもとても気になります♪