見出し画像

【応援寄稿 v.12】宇宙人クラブ会長 福海 由加里さん

―――――――――――――――――
今年のStartup Weekend Space Osakaでもお世話になった宇宙人クラブの福海会長から応援寄稿をいただきました。宇宙人クラブとは、某パナソ〇ック社の有志メンバーが発起人になり設立され、今は社内外含め今数百人規模まで拡大しているた宇宙コミュニティです。

2月15日開催のWARP STATION Conferenceでもポスター展示をしていただきました。会長の福海さんはめちゃめちゃエネルギッシュで、つい先日は特許庁が主催する「IP BASE AWARD」にてエコシステム部門【奨励賞】を受賞されました。これをきっかけに、選考委員長の鮫島弁護士(宇宙界隈で超有名な知財の専門家)も宇宙人クラブに入会されたようです。

今回のクラファンでも、コラボリターンとして「宇宙人クラブコラボ宇宙プログラミングDay参加プラン」を出させていただいています。

このリターンでは、パナソニックWonder LAB Osakaにて実際の宇宙開発の現場で使われるプログラミングのケーススタディを実施いたします。

リモートでの参加も出来るようにする予定なので、ぜひ皆さんチェックしてみてください。

それでは、宇宙人クラブ福海さんから届いたアツい応援寄稿、ご覧ください。
(常間地)
―――――――――――――――――

こんにちは。私は宇宙ビジネスのタネ創出有志活動集団「宇宙人クラブ」を創立運営しております福海(Fukumi)と申します。

画像1

WARPSPACEの常間地CEOとは、実は今から6年前に電撃的な出逢いがありました。当時、パナソニックの知財を用いたアイデアソン・ハッカソンを東京で開催した際に、常間地さんがプレイヤーとして参加して下さり、しかも常間地さんが優勝されました。あの当時から異才を発揮されていた常間地さんとは、それっきりだったのですが、約1年前の東京で開催されたStartup Weekend Tokyo Spaceに今度は私がプレイヤーとして参加した際に、なんと常間地さんは審査員の先生として登場されました。

それっきりだった4年間、お互いにどのような経緯を経て今に至ったのか、とにかく今から6年前に初めて知り合った時はお互いに「宇宙」とは全く関係のないことをしていて、そして再会の日にはお互いに「宇宙活動」をしていた、という星の巡り合わせでした。
同じ「宇宙活動」と言っても、常間地さんはゴリゴリのスタートアップ本業務として、そして私は逆風に耐えながらの本業務としては認められない有志活動として、お互いに立ち位置は異なりますが、懸命に宇宙活動に取り組んできたことについては同じだと思っています。

そんな常間地さんが、小型衛星による高速衛星間通信ネットワークで地球観測市場の通信ボトルネックを根本から解消するための実験を目的に、このたびクラウドファンティングに挑戦することになり、宇宙人クラブも「宇宙プログラミングDAY」コラボをさせて頂くことになりました。

私たちを取り巻く日々の生活では今やスマホなどデジタルツールは欠かせないアイテムになっています。しかし地球人口約70億人のうち、ネット環境に繋がることができる人口は約40%と言われています。つまり約40億人の人々は未だネット環境になく、デジタルデバイド(情報格差)の状況に置かれています。
WARPSPACEさんが実現しようとしている衛星間光通信ネットワークが可能になれば、これらの情報格差も解消され、約40億人分の市場が活性化されることになるでしょう。
常間地さんは自らアフリカにも遠征し、この課題解決を実現しようと、熱心に活動されています。

折しもコロナショックにより、各種イベントは中止、活動制限の下、常間地さんのクラウドファンディングへの挑戦は、とても厳しい状況に置かれています。しかし、この常間地さんが挑戦している課題解決こそ、地球規模での世界経済を活性化させる鍵となる活動であることは間違いないと思います。

新しいことへの挑戦は、いつも華々しく楽しいことのようであるかのように語られがちですが、そんな表向きのイメージとは裏腹に、挑戦をしている当事者としては想像以上に過酷な日々を送っていると思います。時には打ちのめされるような思いでベッドに倒れこむ日も、時には全身の血管がジンジン痛くなるような日もあるかも知れません。(私はありました。)それでも朝目覚めれば、また身を起こして、遠くに掲げた目標に向かって歩みを止めません。それが挑戦者の姿だと思っています。

火山の噴火のような私に比べて、常間地さんは静かに燃える熱き執念、さながら、火力の強い青い炎と私はイメージしています。
その常間地さんは赤い超小型衛星を作っています。(実はシャアでした!!)
赤い超小型衛星の次は、超小型あごひげモデルも期待しています。

WARPSPACEさんが挑戦する事業は、日本技術発で、地球規模で、世界の人々を幸せにする取り組みです。 ぜひ皆様、ご支援ご協力を頂けますよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

宇宙人クラブ 会長 福海 由加里

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?